2013年12月02日
右足を痛めたあぶさんです。どうやらペダルを踏み込むときに右半分で踏む癖があるらしい。
めっちゃ腫れてます。めっちゃ痛いです。痛風レベルです。もしかしたら痛風発作です。
峠走るのは楽しいのですが、腕痛めたり足痛めたりするのが辛い。
さて休日のあぶさんですが、今回は休みが1日しかなかったためハードスケジュールでした。どれくらいハードかというといつもの3割増くらいメーターが回ってた気がする。
朝8時くらいから洗車。マジ寒い。寒すぎる。でも洗車。指が荒れてしまいました。一部指紋消えてしまった。
まじ足痛い。息が出来ないくらい痛い。
洗車が終わったらお出かけ。友人と天王寺のラーメン屋へ行きました。
このラーメン屋はスープとチャーシューはうまいのですが、麺が残念。ラーメンよりもチャーシューライスのほうがうまい。学生時代に5人で行って全員チャーシューライスしか頼まなかったことがあるくらいチャーシューライスがうまい。まじうまい。ちなみにライス専用のタレがありますが、刺身醤油の臭いがします。
ラーメン食った後は久しぶりに日本橋へ。道狭い、駐車場少ない&止めにくい、そして人多い。学生時代は学校が終わった後によく来てましたけど、その時よりも3倍くらい人が増えてる。赤くないのに3倍とかずるい。
プラモ屋に入ったけど人多すぎてアレ。ゲーム屋に入っても人多すぎてアレ。一番よかったのはソフマップ。でもXperia P置いてなかったからアレ。
いろいろみてスイッチングハブだけ買って退散。人多すぎるのはダメです。
やばい、足痛すぎて昼飯買いに行けないフラグ。
日本橋を脱出し、舞洲へ行くことに。目当てはジムカーナの練習風景。
舞洲に入った瞬間からそれっぽい車がいっぱい。S2000とかセフィーロとか。練習場でもランエボとかインプレッサ、CR-X、FD2シビック、AW10,11,SW20MR2、FTO、そしてAE86レビン/トレノ。
ちなみにこの日はAE86のトレノを5台くらい見ました。うち1台は「藤原とうふ店」と書かれてました。乗っていたのはおっさんでした。11000rpmまでキッチリ回るかは疑問。
舞洲のトンネルでアクセル踏み込むのは常識のはずなのだが、車が多くて飛ばせなかった。
友達を送ってもっさんとの待ち合わせ場所へ。道が混んでて時間に間に合いませんでした。25号線が混みすぎ。
外環はほどほどに混んでた。追い越し車線走ってたら和泉501 て 599の古いデミオに煽られた。パッシングもされた。でも前にランクルいるし列になっちゃってるから速度上げても意味ない。
気にせず走ってたら走行車線から追い越されました。次の信号から少し渋滞していてデミオが引っ掛かっていたので追い抜いたけど。
外環から阪奈に入るとき、先代ノートが右折中に突然ブレーキ。変わる信号。問答無用でパッシングする私。
阪奈に入ってもノートは右車線をタラタラ走る。カーブで車間距離が詰まる。左車線のCR-Vのほうが速い。ファッ!
途中の信号でノートが右折したのでそこからは阪奈アウトバーン状態。途中から後ろに1台ついてきたので降りる場所が近かったこともあり左車線に戻りました。
ちなみに阪奈に入った時点で遅刻確定してます。
足痛すぎて歩けない。薬は飲みました。
ラーメンは食べられませんでしたが、もっさんとたっかさんとの3人でオフ会。アコードの重厚な走りに感動しました。上質なセダンという感じがしていいですね。
帰宅したのは12時過ぎでした。
足痛すぎて昼寝も出来ない。これはやばい。
Posted at 2013/12/02 12:49:44 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記