• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶさんHVのブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

スロットル開度と燃費

増税によってガソリンが値上げされ、関東などではとんでもない金額になっているようです。ということで燃費についてちょっと書いてみます。

私の車はMT車でワイヤースロットルです。小細工されていないので基本的にエンジン回転数とスロットル開度をドライバーが自由に決められます。


私のカリーナの性能曲線
出来れば熱効率に関するグラフが欲しいのですが、手に入りませんでした。

エンジンの回転数は基本的に低いほうが燃料消費率を抑えられます。1秒あたりの点火回数が増えるので当たり前ですね。回転数を上げるとエンジン内部の部品の摩擦や摺動抵抗も増えてしまい損失が多くなってしまいます。
スロットル開度はどうなるかというと、大きすぎても小さすぎても燃料消費率は悪化します。
スロットル開度が小さいと排気側圧力が吸気側圧力を上回ってしまうためポンピングロスが増えてしまい燃費が悪化します。ポンピングロスはエンジンの抵抗のうち30%を占めていますから、ポンピングロスを低減するのは燃費向上では重要です。ちなみに、出力調整にスロットルを使用しないディーゼルエンジンはポンピングロスがレシプロエンジンに比べると非常に小さくなります。逆に高級車などの大排気量の大トルクエンジンでは、スロットルを絞った状態での運転が多くなってしまうためポンピングロスが増えて燃費が悪化してしまうわけです。
スロットル開度が大きいと、ECUが空燃比を濃くする燃料増量制御が入ります。殆どの場合でスロットル開度90%以上で増量制御が入ります。より多く燃料を噴射してパワーを出しているわけです。
エンジンの回転数が2000~3500rpm、スロットル開度は50%~90%の範囲で運転すると燃費が向上するわけです。今の車だともう少し回転数を落としたほうが良い結果を得られると思います。

一番は燃費を考えて運転することを楽しめるようになることが燃費向上の秘訣だと思います。他の車に迷惑にならない範囲で行うのが鉄則ですけどね。
また、燃費運転だけでなく、たまにはアクセルを踏み込んで安全と速度違反はある程度気にしながらも車としての走りを楽しむことも大事です。
Posted at 2014/04/03 08:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 45
67 89 1011 12
131415 1617 1819
20 21 22 2324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation