おはこんばんちは。ガソリンを入れたら2日目には半分減っていたあぶさんです。
タイトルはX81系クレスタ エクシードのCMから拝借しました。
本当に愛しているものを3つ挙げられるか、流されていないか、自由か。優れて私的な出来事、クレスタ。
今週は2連休。できれば毎週2連休がいいなと思います。
まずは給油。先週の高速巡航の結果、燃料残量警告等が点灯してしまいました。燃費は14.6km/lでした。
久しぶりに友人が勤めているゲーセンへ行きました。初音ミクのフィギュアがありましたけど、造形が一部微妙なのと200円1クレだったのでやってません。

戦利品の艦これ缶バッジ
長門がいなかった。長門プリーズ。
仮眠をとって宇治川ラインへ。まあ週末の恒例行事なんですが走り屋さんたちがごろごろいます。治安悪いわー。
とりあえず裏ラインを回って307を快走。するとコンビニからCL7のアコードがひょこっと出てきました。ちょっと飛ばしてる感じだったのでついていくことに。そしてこんな状態になりました。

待てや。
えーっと宇治川ラインと国道のT字交差点なんですけど、RX-7がいるのが右折車線、CL7アコードがいるのが左折車線です。CL7アコードの前には誰もいません。どうやらRX-7のドライバーと何か話している様子なんですが、信号が青なんですよね。
私はもう帰るつもりだったので左折したかったのですが、アコードが邪魔で通れない!

信号が赤に変わる直前に左折レーンから右折していきはりました。
私もまあちょっと激しく走ったりすることもありますけど、一般車に迷惑かけるのはどうかなと思いますね。
ヘーイ提督! 仲間と走るのもいいけど、ちょっと周りをよく見なヨー!
次の日、DIVAの体験版をプレイしながらみんカラをチェックしていると、地元のローソンで集まる感じ。
写真はないですが、カリーナ、アクセラ、プレリュード、コルサ2台という集まりになりました。コルサと聞くと初代および2代目のエンジン縦置き時代や、スターレットをマイルドにした感じと言いながら1.5Lターボエンジンを載せちゃった過激な奴を思い出します。
今で言うとアクアが同クラスになるんですかね。
その後、コルサが離脱しアクセラでミレーニアツアー。とある中古車販売店へミレーニアを見に行きました。ミレーニア以外にもユーノス800やクロノス、ランティス、センティア、セプターワゴン、セリカコンバーチブル、アルシオーネSVXなど珍しい車がいっぱい。
ミレーニアと同時代のマツダ車は、あまり主張しないけどはっと息をのむような美しさがあってなかなかいいですね。
ミレーニアツアーの後はラーメンオフ。アクセラが離脱し阿部さんのアコネオが合流。アコネオはトコーネオに進化予定らしいです。

ばんからラーメン。東京で有名らしいです。なかなか濃いラーメンでした。
Posted at 2014/04/20 23:28:54 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記