• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰よしのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

車友との昼食・・。

よくTRGでご一緒する方々と昼食に「カフェ カプリチオ」へ行きました。
と言うか・・・仮眠後メールが入っていたので現地に行ってみだけですが・・・。



皆さん20代!この時代に20台でポルシェ乗りは貴重だと思います。
私達の後に馬主や牛飼いになるのでしょう。

さて、ここはスーパーカーを見ながらのカフェです。

今日の車は最新のF12です・・・。正直メチャカッコイイですが
現実的に変える金額ではないので感情移入が出来ません。(涙)


タイミングよく展示車入れ替えに遭遇!


512BBの予定が調子が悪くこれでした~。
バッツクは緊張すると思います。


クンタッチ~!


帰りは私だけお先に帰り妻同伴でしたのでソフトクリームを食べて帰りました。
あっ。食レポ忘れた。(T_T)

Posted at 2014/05/25 17:00:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

マセマセ・・・・。

いんゃ~寒いです・・・この時期雪~っ!
札幌も最高気温11℃って・・・勘弁して下さいよ~!


昼から雨も上がり暇だったのでマセラッティーを見に行きました。
ここ数年、ディーラー巡りは辞めていたんです。
買えない物を見に行く程傷つく事は無いんです。(見栄っ張り)
モデスパはメールと電話だけで決めたし・・・。(アホ)



Fで行くとこちらへどうぞ・・・なんて誘導してくれるのです。



う~ん、私の様な凡人にはフーガと見分けがつかないと言うか・・

内装・・BMっぽい?

でも、これ良かったから購入しました!


嘘です!

帰りに見覚えの有る赤のボクスターが来ましたよ・・・たここんぶさん買うのかな~。

さてさて、明日は公休なので洗車でもしますかね・・・・。
Posted at 2014/05/18 15:57:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月13日 イイね!

フロントブレーキパッド交換・・疲れた~。

実は去年のシーズン初めから警告灯が点灯していましたが、見なかった事に
していたのです・・・ったってインパネ内だから何時も点いてましたが・・・。

色々なブログを見ていると自分でも出来る気になり挑戦してみましたが・・・
普通馬主は工場に「やっちゃって」と丸投げでしょうに貧乏共稼ぎサラリーマン
夫婦の我が家は安上がりならと・・・工賃0円、ドライ施工。

オークションで見つけた大阪の業者さんから届いた品物。
ディクセルMタイプストリート用低ダスト・・・別にダストなんか気にして
ませんでしたが安いからこれに・・・全込21942円でした。

しかも、センサー、グリス(少し)付。


さてさてまずはフルードを少し抜きます。
ピストン戻した時に溢れない為だそうです。



続いてピンポンチでピンを抜きます。(金槌でたたいて)
意外にあっさり抜けますね~。(^'^)


一緒にプレートの様な物も外れます。
その後プライヤー等で引いたり、テコの原理で穴にドライバー入れてテンション掛けると
抜けて来ました。比較です。

センサー外してみようと思ったら朽ち果てました・・。

ウォータープライヤーでピストンを戻すのですがニュルっと何とも言えない
感覚で・・・上を戻せばしたが出て来て下を戻せば・・・を何度か繰り返し
ツライチに・・・こうしないと新しいパッツドが入りません。

鳴き止めグリスを塗り(足りない?)センサーを付けましたが、このセンサーを
押さえている留め金を外すのが一苦労で(コードの下の方に付いているやつ)・・ローターの裏のなかなかな場所にあります。


最初の作業と逆をやり組み付け完了。

反対側は馴れたせいかタイヤを外して15分で終わりました。
タイヤ組み付け後、何度かペダルを踏みますが(アイドリング停止状態)
これ絶対停止状態でやった方が良いです!走ったら車逝きます。
踏んでも応答が無いと言うか明らかに馴染んでません。
その後は2~30キロ位で軽く踏み熱を加えながら馴染ませます。

さて、効きは?う~んまだ良く分かりません・・・これからですね~。(汗)

ピストン戻す時にプライヤーでつかみ傷付いたキャリパーです。

タオルあてたのですがね~(涙)


最後に交換は保安部品に付、認定工場で行って下さいと能書きに書いてました。(爆)

自己責任でね・・・・・。

Posted at 2014/05/13 17:39:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月11日 イイね!

お花見・・。

本日はツーリングもありましたが、妻とかねてから約束していた
お花見へ・・・妻サービスで次の車ゲット!(3年後位に)


小樽の手宮公園へ・・・懐かしい!中学時代陸上部で日曜日によく来ました。
結構混んでいて満車状態でして駐禁区域ではない所をさがして・・・
路駐~っ!!!


大変綺麗でした。



神社で催しが・・・・境内でライブ・・あらら?良く見たら
昔、一緒にバンドをやっていたスーパーギターリスト「雷神コマタ」氏
ではないですか。昔は「メタル・ゴッド」と言われていた様な・・・・。(爆)

相変わらず玄人好みの曲で・・・・声を掛けに行ったら・・お~ドラムの方も。
20数年ぶり・・・しばし談笑後、入船のあるお寺へ行きました。


桜吹雪状態でした。


その後、「なると本店」で若鳥を購入・・・相変わらずのナイスな無愛想さ・・・これが味でしょう。(笑)

5号線経由で帰り「白い恋人パーク」に寄り帰宅。

桜を満喫しました。
Posted at 2014/05/11 16:06:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月08日 イイね!

胸のつかえ。

ゴールデンウィークも終わり、皆様如何お過ごしでしょうか?

ブラック企業勤務の私は(笑)連休中は3日の日だけ休みで、その他仕事。
終わった今日が公休という何とも脈略もないお休みで・・・。

と言う事で6月車検なので見積もりへ・・・・。



札幌の駆け込み寺・・・ガレージ宮の森さんへ・・・もう15年位のお付き合い
です。パッド警告が点いているので多分交換でしょう・・幌の調子が悪いので
その相談もしましょうかね~。

そうそう、こんなお宝車も・・・良い音でバッチリレストアされていました。



さてさて・・・社長と雑談しながら待つ事約1時間
いったいいくら掛かるやら・・ドキドキ。

出ました!

社長   「フロントのパッド交換だね~持ち込みする?」

私    「一応探してみます」

社長   「後は悪い所無いからオイルとエレメント交換して検査時の
       消音操作して14~5万円位かな~幌は良く調べてから
       だけどね」


いや~ホッとしました・・・整備の為に貯金しておいた物でおつりが来ます。
胸のつかえが取れました・・・それにしても消音操作???聞いてきたけど
内緒にしておきます。フフフフ
Posted at 2014/05/08 15:07:34 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@MTH-PON さん。右側…愚乱浪花選手っぽい方がおりますね。😅」
何シテル?   04/09 20:14
辰よしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2024.05.12 ハロスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:46:40
当て逃げされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 17:20:43
あれから23年・・ポルシェの玉手箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 06:41:12

愛車一覧

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ)
フェラーリ 360スパイダーからランボルギー二ムルシェラゴに乗り替えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation