• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辰よしのブログ一覧

2017年04月13日 イイね!

本格的な走行に向けて。

皆様、こんにちは。

札幌は4月なのに雪!積もる事はないと思い
ますが、吹雪いております。(T_T)


さて、冬眠から覚めましたがオイル交換とリアの
ひび割れタイヤの交換をしなければ気持ちよく
走れません。

その作業を依頼してきました。


え!?量販店!?と思う方が多いと思いますが
こちらの店舗は仲間のPやF乗りの方々も車検に
出す店舗です。


ネタをばらすとお友達のテスタ乗りの方が整備に
居るのでした。(^_^;)

タイヤ交換後(BSレグノ)オイル交換準備でリフトアップ・・・
全くフラットで面白くない裏側です。(爆)

所が工具が合わず後日になりました。(T_T)


そして後日

ドボドボ抜けてきます。


全く整備を考えていないフイルターの位置に苦労してました。


これは外したフイルター・・・


今回はOEM品をチョイスしました。

さてさてインプレしようと思ったら雪だもな~。(T_T)

オートバックス光星店のTさん!有難うございました。



Posted at 2017/04/13 09:08:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

冬眠明けました。

皆様、ご無沙汰しております。

完全に雪が融けてませんが
都合が付いたので本日持って来ました。
寒いと車の動きが硬いです。(T-T)

今週はオイルとフィルター交換、リアタイヤ交換と乗るための最低限整備から始めます。

今年も宜しくお願いします。
Posted at 2017/04/02 21:17:51 | コメント(14) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

冬眠

皆様、お元気ですか?

今年は天候不順で冬眠のタイミングを逃していましたが。
本日はお日柄も良くめでたく冬眠しました。

今年ご一緒した皆様、有難うございました。
来年もよろしくお願いします。


Posted at 2016/11/14 13:25:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

小春日和TRG。

皆さんこんばんは。

先ずは、日ハムCSも制覇!やった~!
実は、駄目かと思ってました・・・。
最後の大谷は凄かった。

日本シリーズも頑張れ~!!



さて昨日、今日と道内は小春日和で暖かいです。
幹事長さんの呼びかけで輪厚SAへ・・・・・。

その前に別件TRGに参加の里美さん、でらさんとお会い
しました。

お二人は苫小牧方面へ。

さて、皆さん続々と来ましたよ~。(^^♪








何時もの車談義に花も咲き・・帰る人、オフ会参加の人、所用で別行動の人
等に別れ解散。

私は日ハム優勝で仕事が有る為、昼過ぎに戻る為
ヒノドンさんとうっしさんと行動。

恵庭に食事に行きました。

叔父さん方には似つかわしくないお店へ・・・似つかわしくない車で。(爆)

パスタが美味しゅうございました・


お店の裏に3台。

後ろの住宅の方々がカーテンの隙間から覗いておりました。

因みにうっしさんのフェラーリは有名な方の車(前オーナー)だそうです。


その後、出来立てのFディーラーへ。

緊張して指が写ってしもうた。

何やかんやで4000万円だそうです。

と・・・まぁ車三昧でした。

Posted at 2016/10/16 20:32:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

久しぶりのTRG・・しかし、雨(T_T)

皆さん、こんにちは。

本日、札幌の最低気温は8℃・・寒いですね~。
日に日に冬が近づいてきてます。


昨日は今季初のTACOさん主催のTRGに参加してきました。(色々な事情により)(爆)


自宅を出て少ししますと雨がパラパラ。
集合場所に着いた頃には傘無しでは無理状態。
キビシイ!(T_T)しかし355も居るのに止めたとは言えず。
雨TRGに13台で走りました。

雨と寒さで撮影をサボり・・・最初の休憩地では
オッサン達はトイレに直行!




牛、蛙、マセマセ、ベンツ、コルベット、キャデラック、ザガード等


そこから洞爺湖を目指します。

F355が名車だと言う事が後ろに着いて良く分かりました。
トンネルバック、音(同じキダスぺ)後ろから見ると最高に魅力的。

先に昭和新山(左)と有珠山(右)が見えます。


昼食は湖畔沿いでビュッフェです。
うっしーさん、手配などお世話になりました。

最後は1列に並び写真と思いましたが雨の為解散。(T_T)
洞爺湖の虹が綺麗でした。

降りて撮れよ!だって寒いんだもん。(^_^;)


そしてそして、何時も撮影に来て下さるNK90さんから最高のプレゼントを
頂きました。

なんと!90×60の大型パネルで前のハロスパ時の画像を・・・・。
涙、涙、本当に有難うございました。

一生の宝にします!


帰りは白コルベットの方と偶然2台で帰りましたが
とにかく走りが素晴らしい!
周りに対してとても優しいドライビング・・・登坂車線はそれなりに
そのメリハリが凄く良いんです。
余裕のある方は違います。
見習わなくては・・・。

さて後何回走れるかな~。
Posted at 2016/10/10 11:29:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MTH-PON さん。右側…愚乱浪花選手っぽい方がおりますね。😅」
何シテル?   04/09 20:14
辰よしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024.05.12 ハロスパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:46:40
当て逃げされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 17:20:43
あれから23年・・ポルシェの玉手箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 06:41:12

愛車一覧

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ)
フェラーリ 360スパイダーからランボルギー二ムルシェラゴに乗り替えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation