• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月05日

これって結構痛い・・・

ヤ○○クの落札システム利用料が値上げ。

5月21日から今迄の3%から5%になるらしい。

最近は入札ばかりで、あまり出品してないけど

出品した商品がひと月にまとまって落札された時なんか

この「落札システム利用料」ってのが結構な額に

なっちゃうんですよね。

お金が掛からない頃からやってるけど、なんじゃかんじゃ

利用料を取られるようになってきて・・・。

でも利用者としては、少々費用が掛かっても

安心してオークションを楽しめるように改善を望みたいです。

併せて、「今後のとりくみ」も掲載されてますが

これでホントに詐欺とかがなくなってくれれば良いけど

ちょっとでも悪い輩が出てくると、そいつらのせいで

多くの人が迷惑する。

もうホントどうにかして!!って思います。

ぷんぷん ヽ(`Д´)ノ


ブログ一覧 | 独り言… | 日記
Posted at 2006/05/05 00:19:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX80 代車
きりん♪さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年5月5日 9:59
落札料金の5%になるってこと?
金額大きいと利用料も
高価くなるんですね。

大掛かりなネット詐欺って。
時々ニュースにもなりますよね。

それが怖いので使ったことありませんが
きちんとしたシステムを作っても、
それを逆手に悪用する人が必ずいるのは
困ったものですね。
コメントへの返答
2006年5月5日 13:22
そうなんですよ。
いくら高額で落札されても、利用料の事考えるとあまり喜べない・・・
まだ痛い目には遭ってないケド
もちろん騙してもいませんが

上手い話にさえ乗らなければ、結構お得に物が入手出来ますよ。自分の中である程度ガイドラインを作って、ん万円以上の高額な商品には手を出しません。
他にも詐欺じゃないけど、ただ単にズボラな人も結構いる・・・。
2006年5月5日 10:29
おつかれさまです。
3%⇒5%ですか・・・・
77号もちょくちょく利用してますが売価に反映される恐れ大ですね!

ネットオークションやネット通販がこれだけ伸びてくると宅配業者の売上がとても気になる77号です!(笑)
コメントへの返答
2006年5月5日 13:32
こんにちわ。
落札システム料を落札者に請求する事は、ルールでは禁止されてますが、当然出品者(自分も含め)価格には反映させてくると思いますね。

いまや無くてはならない存在になってますよね。郵政民営化でますます競争激化?
2006年5月5日 10:37
そうなんですね。手数料アップ、痛いですね。 妻はイーベイに一時熱中して、オンラインで支払い明細見て、真っ青になったことがありました。手軽にぼちっですものね。。。。(大笑)
コメントへの返答
2006年5月5日 13:37
まず月々の利用料とその他もろもろのシステム利用料・・・ちょっと前まで全部タダだったのにT_T
ebayやってみたいけど、英語がorz
2006年5月5日 10:38
以前はかなり出品していましたが
最近は購入するだけになってきました。
益々出品する機会も減りそうだなぁ・・・
コメントへの返答
2006年5月5日 13:40
私も最近は購入側ですね。今のうちにどさっと出品しちゃおっかな?と思う今日この頃・・・。でもホント変な奴は排除して欲しいですね。

プロフィール

「高速走るようになって燃費が10 km/L超えるようになった」
何シテル?   04/26 07:20
永遠のギター小僧
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽器レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/03 12:34:32
 
つぶやき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/28 22:58:20
 
40オヤジの趣味の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/06 23:05:07
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
6月29日納車
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
2021/9/5納車 新しい相棒
ホンダ PCX ホンダ PCX
昨日でDio110にサヨナラしました。 今日からはPCXです。
カワサキ W650 カワサキ W650
一目惚れしちゃいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation