• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月05日

お肉だ~!!!

お肉だ~!!! お肉を頂いちゃいました。
横に写ってる紙にも書いてある通り

黒毛和牛です!

やらしいけどお値段は
約1,900円/100gですって!
それが800gあるということなので・・・。
うちじゃ絶対買いませんな。

さあ、今夜はスキヤキ!
いつもはお肉3:その他7ですが
今日はその比率も逆転です。

たらふく食うぞ~!
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2007/02/05 18:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年2月5日 19:18
良いな~!すっげ~ご馳走ですね。

最近体が欲しがるんですよね…動物性蛋白と脂肪を…

ウチにも来ないかな~:-)
コメントへの返答
2007年2月5日 22:14
最初分かんなかったですけど、下の方は立派な霜降りで(^^)。近所のスーパーじゃなかなか売ってませんからねこんなお肉。久し振りにゴージャスなスキヤキを頂きました。
今度うちがまたこんな肉を貰う機会があったら、その時はゴマヒゲさんが釣った魚と交換ってのは如何です?
2007年2月6日 12:54
どこのやつですか?
九州は牛もおいしいですよね。
こないだ壱岐牛食いました^^
コメントへの返答
2007年2月6日 17:01
個体識別番号から検索したら、鹿児島産の黒毛和牛でした。去年現地で食べましたが壱岐も美味いですよ~。あと宮崎とか佐賀も。でも牛以外にも美味しい物沢山ありますんで、今度こちらにいらっしゃることがあったら美味しいお店ご案内しますよ(^^)
2007年2月6日 17:36
ぬあんと、そんなこつができるとですか?
固体識別番号から、産地が。。知らんかった。
ICタグかなんかついとるんですか?
それともバーコード?

17桁のVINコードついてたりして。。。
そういえば、自分の車のVINコードをまだ見てないです。

壱岐牛はうまいですよね。有名なK牛の隠れブランドですね。
壱岐は麦焼酎もありましたね。

今度はいつになるか、未定ですが年内にまた出かけると思います。
コメントへの返答
2007年2月6日 17:54
最近は産地の偽装やらなんやら厳しいですからね~。生まれた時からお肉になるまでの経歴?がずら~っと出てきますよ。昨日のお肉には紙の証明書が付いていて、そこに識別番号が記載されてました。スパーなんかでは、値段やバーコードのシールのとこ辺りに表記されてると思いますよ。
多分、生まれた時からICタグで管理されてるんでしょうね。

今度いらっしゃった際はまずラーメンのリベンジからですかね?
ご要望があれば色々とリサーチしておきますよん!

あ、ウチの子は05年のミズーリ州はHazlewoodって所(工場)生まれみたいです。
2007年2月6日 23:47
この手の牛、なかなかお目にかかれませんね。
うまそうだな~
いいもの食ってストレス発散!ってわけじゃないか・・・
コメントへの返答
2007年2月7日 7:50
まず近所のスーパーには売ってないです、デパ地下行かないと。また買うとしてもウチ人数少ないので一度に800gはありえない(^^;
ストレスは発散できましたよ(^^)
でも2日続けて良いもの食べたので、暫くは質素な夕食になりそうです・・・。

プロフィール

「高速走るようになって燃費が10 km/L超えるようになった」
何シテル?   04/26 07:20
永遠のギター小僧
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

楽器レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/03 12:34:32
 
つぶやき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/28 22:58:20
 
40オヤジの趣味の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/06 23:05:07
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
6月29日納車
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
2021/9/5納車 新しい相棒
ホンダ PCX ホンダ PCX
昨日でDio110にサヨナラしました。 今日からはPCXです。
カワサキ W650 カワサキ W650
一目惚れしちゃいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation