• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月21日

コイツは想像以上、驚きの飛びです・・・

コイツは想像以上、驚きの飛びです・・・ 以前から気にはなっていたのですが、お友達のford_expさんに影響されて自分も買ってみました。ただ自分もなかなかプログラムモードへ入らず、ちょっと苦戦しましたが、ford_expさんよりアドバイスを頂き無事登録することが出来ました。

でも純正のが使えなくなっちゃったんですよね~。なんでだろ?


しかしコレは本当に比べ物にならないくらいメチャクチャ反応してくれますね~。
今までは出来ませんでしたが、家の中からでもちゃんと反応してくれるし。
こんなことならもっと早くからチャレンジしておけば良かったと思います。
しかしこれでまた一つウチの車も快適になりました。




ford_expさんありがとうございました。


この記事は、飛びます飛びます キーレス について書いています。
ブログ一覧 | FORD EXPLORER | 日記
Posted at 2007/02/21 20:02:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

キリ番
ハチナナさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年2月21日 23:46
おめでとうございます。
うまくいって良かったですね。
設定の時に、同時に純正もボタン押ししました。
そうでないと、信号が変わっちゃうみたいで純正が
使えません。
最初、純正の設定をしてなくて同じ状態になりました。
再度、同じように純正も同時に行ったらばっちりです。
純正が普段よりも飛ぶようになったのが不思議です。
コメントへの返答
2007年2月22日 14:25
ありがとうございます。
なんとか登録出来ました。
ただもう一度やろうとしても(純正を登録しようと)上手くいきません。例の操作をして、ドアロックが自動で閉開するのでモードには入っていると思うのですが・・・。キーレスのいずれのボタンを押しても反応無し。
まっUSキーレスが使えるようになったから、それで良いのですが。ディーラーで教えてくれたりするのかな?
やっぱりもしもの時に、2つ使えた方が良いですよね。
また暇なときにチャレンジしてみます。アドバイスありがとうございました(^^)
2007年2月22日 0:20
あと、パニックボタンが効くのがいいですね。
うちのは、何度やっても変化なしです。
コメントへの返答
2007年2月22日 14:03
本来であればホーンも同時に鳴るようですね、日本向けの車はちょっと違うんでしょうか?でもなったとしたら相当ウルサイでしょうね、近所迷惑になっちゃいます(笑)
それにしてもこの機能、多分殆ど使うことはないでしょう(^^;
2007年2月22日 14:33
ひとつ質問ですが、同時に登録していますか?
プログラミングモードに入ったら、キーレスのボタンを押す。
続けて、別のキーレスのボタンを押す。
私は、4個続けてやってできました。
純正2個と、新たなのが2個です。
4個使用中です。
それでも、駄目ならなんでしょうね?
純正のキーレスのバッテリーがちょうど弱ったとか?
HPのFAQにも、どうしても駄目ならキーレスのバッテリーを
交換しろとありました。
機会あるときにでもトライしてみてください。

コメントへの返答
2007年2月22日 21:27
それやってませんでした・・・。
てっきり純正のはそのまま引き継がれる物とばかり思ってました(お恥ずかしい)

改めてやってみたら、すんなりと受け付けてくれました。ちょうど週末ディーラーへ行く用事があるので、幾らやってもダメならディーラーで登録操作をお願いしようと思っていたところでした。
”素早く”って事にとらわれ過ぎていたようで、落ち着いてゆっくりとキーの操作をしたら百発百中で登録できます。今まで慌て過ぎてたのでしょうか?(ひょっとしたら車も持ち主に似て、おっとり型なのかも^^;)
これで純正(予備も含めて)2つと、USキーレスが自分の車でも使えるようになりました。
ただ純正のはやはり今迄とあまり変わらないようです。ちょっとは離れても反応しますが、USキーレスを経験しちゃうと全然純正は使う気になりませんね。
いろいろとお騒がせいたしましたが、これでやっと落ち着きました。ありがとうございました。
2007年2月22日 21:52
これでばっちりですね、良かった良かった。
でも、はっきりいって純正のは使う気がなくなりますよね。^^

コメントへの返答
2007年2月23日 3:19
やっとこさです(^^;
何故こちらの方を純正にしないのでしょうね、何か不都合な事でもあるのかな?
2007年2月23日 12:23
Aerioさんによりますと、アメリカのは飛ぶそうです。
電波法の関係? それにしても飛ばないですよね。

自分は素早くと思っていましたが、確実にゆっくりとの
ほうがいいんでしょうかね?
とりあえず、入れたので、良しとしときますか。^^

コメントへの返答
2007年2月23日 15:22
こんな物にも電波法が絡んでくるんですね。
純正はやっぱダメですよ。ウチのカローラやデミオは十分満足のいくレベルですけど。

ゆっくりと8回やってからキーレスのボタンをおすと100%「ガッシャン」って反応して登録出来ました。3GENと4GENの違いでしょうか?(そんな事はないと思いますけど)
ford_expさんがいらっしゃらなければ未だに一人で悩んでたかと思うと・・・。
ありがとうございました。
2007年2月23日 12:42
自分も気になっていましたが、そんなに飛ぶんですね~。
純正は場所によって妙にムラがある気がします。
それなりに飛ぶ所もあれば、あるコンビニではピラーの手前で押さないと駄目なくくらいです。
コメントへの返答
2007年2月23日 15:28
飛ぶのに加え、リアのガラスハッチのロックを解除出切るのがお気に入りです^^。
純正のムラは感じてました。ウチのも何故かオートバックスの駐車場でだけ反応しません。その度に自分もアンテナのとこまで行ってキーレスのボタン押してました。雨の日なんか利かない場所は最悪でした。
もうコレは手放せませんね。
2007年2月25日 9:49
これって、もしかして、US純正ですか?
日本でも、ロック、アンロック時の反応してくれるのでしょうか?
コメントへの返答
2007年2月25日 13:40
裏に「Ford Motor Company」とありますので、多分そうかと・・・。
日本でもちゃんと反応してくれてますよ。^^
ただ赤いボタン(パニック・ボタン?)はスモールの点滅はしてますけど、ホーンは鳴らないようです。

プロフィール

「高速走るようになって燃費が10 km/L超えるようになった」
何シテル?   04/26 07:20
永遠のギター小僧
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽器レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/03 12:34:32
 
つぶやき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/28 22:58:20
 
40オヤジの趣味の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/06 23:05:07
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
6月29日納車
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
2021/9/5納車 新しい相棒
ホンダ PCX ホンダ PCX
昨日でDio110にサヨナラしました。 今日からはPCXです。
カワサキ W650 カワサキ W650
一目惚れしちゃいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation