• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月19日

永遠のヒーローです

永遠のヒーローです 先日のブログにトラックバックを頂きまして、早速その方のブログを覗きに伺ったら「ギターマガジンで特集やってる」って事だったので慌てて本屋さんに行って来ました。

以前は毎号欠かさず読んでいた雑誌ですが、最近はお気に入りのギタリストの特集記事が載ってる時だけになってました。


写真の真ん中で、開いてる本がそうです。今日が命日と言うことで、改めて部屋をゴソゴソやって関連の本を引っ張り出してみました。(他にもイロイロありましたが、取り敢えずこれだけ)

にしても、一人のギタリストで25ペーものページを割いてるって凄いですね。今年はは亡くなって25年と言う節目の年だからということもあるでしょう。しかし、25年経った今でもこんなに愛されるギタリストは彼以外にいないでしょうね。

記事は後で改めてゆっくり読むことにして、今宵は彼が残してくれた素晴らしいアルバムを聴きながら、一緒にギターでも奏でたいと思います。




ブログ一覧 | HEAVY METAL/HARD ROCK | 日記
Posted at 2007/03/19 23:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年3月19日 23:19
彼の死後、
何年後かに存在を知った
僕でさえ、ほとんど情報を
知らないのに、その存在感が
大きいのはなんでですかね・・。
亡くなっても愛されつづける
プレイヤーはランディーと
METALLICAのクリフと
ダイムくらいだと思います。
コメントへの返答
2007年3月20日 0:14
確かにジミヘンなんかは彼よりも更に多くのギタリストに影響を与えたと思いますけど、これ程まではありませんよね。他にも80年台のメタルシーンで活躍したRATTのロビン・クロスビーやデフレパードのスティーブ・クラークその他にも沢山いますけど、彼らの死因の多くはドラッグやアルコールによるもの。それに比べ、ランディーやクリフは悲劇的な事故による死というのももしかすると今でも忘れられない理由の一つかもしれませんね。
2007年3月21日 8:48
リアルタイムではスティーブ・クラークの死がはじめてでショックでした。まぁどこかしら自虐的な死因の方が多いのが現実ですね。悲劇的な事故で相当ショックだったのは、SAVATAGEのクリス・オリヴァの交通事故でした。
彼の即興てきで叙情的なギター、大好きです。
コメントへの返答
2007年3月21日 23:43
自分がちょうどHM/HRの世界に入りかけた頃の出来事だったので、ショックでした。ルディー・サーゾが当時の事を綴った手記が出版されるようです。出合った頃から、OZZYの事、事故の事など・・・。まだ読んでませんが、是非読んでみたいと思ってます。


プロフィール

「高速走るようになって燃費が10 km/L超えるようになった」
何シテル?   04/26 07:20
永遠のギター小僧
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

楽器レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/03 12:34:32
 
つぶやき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/28 22:58:20
 
40オヤジの趣味の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/06 23:05:07
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
6月29日納車
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
2021/9/5納車 新しい相棒
ホンダ PCX ホンダ PCX
昨日でDio110にサヨナラしました。 今日からはPCXです。
カワサキ W650 カワサキ W650
一目惚れしちゃいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation