• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVHのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

電動ドライバーこんな使い方もあり^^

電動ドライバーこんな使い方もあり^^









電動ドライバーに装着出来るストリングワインダー。

Jim Dunlop社製のその名も「Turbo Tune」。

ネットで見つけて即注文。(ドライバーの方は前から持ってました)

写真のようにギターはもちろん、ベースの大きなペグにも対応。

弦の交換をするのはいいけど、手動のストリングワインダーって結構面倒なんです。

でもこれで作業効率が飛躍的にUPしました。

お値段もお手頃というか、普通のストリングワインダーとあまり変わらないくらい。

一度使ったらもう手放せません。

みんカラのギタリスト、ベーシストの方々にもオススメの一品です。



それよりも、年末はゆっくり愛器達のメンテナンスをしてあげなくちゃ。

最近はちょっと手抜きをしてたので・・・(^^;



え~とクルマの話題ですが

先程連絡がありまして、愛車のほうは明日引き取りに行きます。

一週間ぶりのご対面、今から待ち遠しいです。


毎日更新、今のところまだ継続中!




Posted at 2008/12/20 17:58:36 | コメント(2) | 楽器・機材 | 日記
2007年03月11日 イイね!

こつこつと・・・

こつこつと・・・久しぶりなので、使い方忘れちゃって・・・。

取説を見ながら、ひたすらドラムを打ち込み。

今週は録音前の下準備で終わってしまいそうです。(^^;

という訳で、最近はこんな事やってばっかりいるので

車ネタが無いEVHでした。




あっそうそう、いよいよVAN HALENが再始動しますね。

Voにデイヴが復活して、エディーの息子がベースを弾くみたいです。

日本にも来ないかな~♪




Posted at 2007/03/11 22:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器・機材 | 日記
2007年02月26日 イイね!

ヨカッタ!マダウッテタヨ・・・。

ヨカッタ!マダウッテタヨ・・・。コレなんですけど(^^;

久し振りにあるものを引っ張り出して、遊んでやろうと思ったのですが「コレがないっ!」って事に気付きまして、そそくさとホームセンターへお買い物に行った訳です。

でも果たして今頃カセットテープなんて売ってるのかな?と思いつつも恐るおそる電気関係のコーナーへ。

すると・・・ありました!。確かに昔に比べたら種類も減ってますが、まだご健在でした(笑)。

その昔はMETALテープなんて、46分テープでも1本1,000円とかする時代がありましたよね~。でも今じゃハイポジ2本でこの値段ですよ!

今ではすっかりiPodにその地位を譲って、後は消え去るのを待つのみなのでしょうか?でも考えるとウチでもテープを再生出来るものは昔のステレオだけに・・・。昔録りためた音源(結構貴重だったりする)早めにMDなりCDなりにダビングしておかないとな~。

でもあれで遊ぶにはコイツが無いと駄目なので、無くなると困っちゃいます。

あれ自体を買い換える羽目になってしまうもんで。


次回(いつになるか分かりませんが)あれの事について、また詳しく書くつもりです。
Posted at 2007/02/26 15:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器・機材 | 日記

プロフィール

「高速走るようになって燃費が10 km/L超えるようになった」
何シテル?   04/26 07:20
永遠のギター小僧
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽器レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/03 12:34:32
 
つぶやき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/28 22:58:20
 
40オヤジの趣味の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/06 23:05:07
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
6月29日納車
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
2021/9/5納車 新しい相棒
ホンダ PCX ホンダ PCX
昨日でDio110にサヨナラしました。 今日からはPCXです。
カワサキ W650 カワサキ W650
一目惚れしちゃいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation