2013年05月22日
DSはちょっと
突然ですが比べてみますと、
C4picasso DS5
全長 4,590mm 4,530mm
全幅 1,830mm 1,871mm
全高 1,685mm 1,5138mm
ホイールベース2,730mm 2,727mm ・・・出典ウィキペディアC4ピカソ、DS5より
要するにDS5は3rdシートを外して背を低くしたピカソな訳です。
同じことが
C4 DS4
全長 4330mm 4,275mm
全幅 1790mm 1,810mm
全高 1490mm 1,523mm
ホイールベース 2610mm 2612mm
要するにDS4は背を高くしてRrシートを狭くしたC4な訳です。
しつこいようですが
C3 DS3
全長 3,941mm 3,948mm
全幅 1,730mm 1,715mm
全高 1,524-1,538mm 1,458mm
ホイールベース 2,466mm 2,464mm
要するにDS3はRrドアを外してFtガラスを小さくして背を低くしたC3な訳です。
これは今までもそうでした。
初代C3にはC2があったし、C4にはクーペと5ドアがありました。
ただ在りし日と違うのは値段です。
C3とC2ならC2が安かったし、C4のクーペとセダンなら大差なかったような,,
それに対してDSは明確に上乗せされてきているように思えます。
これはそもそも、労務費の高いスペインやフランスで作った車では、
韓国や中央ヨーロッパで作られた車が台頭してきて価格では勝負にならない。
ならばできるだけお金をかけずによそとは違う、
よそより高い値付けのできる車が必要になった。
そういう要求に応える形でDSが作られたのだから当然でしょう。
でも落ち着いて考えたら、C3からドアが減ったら、ピカソから背が低くなったら、
今までC4で開いてた窓がはめ殺しになったら、みんなコストは下がるはずです。
半分冗談ですが、メッキとかっこいい革シートだけでそんなに高くはなりませんよね。
でも値段が上がって経営的に良くなったらまたいい車ができるかもと期待する訳ですが、
まだ当分先ですね。
僕がシトロエンに求めているのは、
自分たちなりの思想があってうっかりよそとは全然違うけれど共感できる部分があるシトロエンです。
革やメッキで飾りたててうっとりするようなことではないんです。
※イギリスでのびる韓国車の記事
http://www.bbc.co.uk/news/business-21686822
※イギリスの車選びガイド
http://www.whatcar.com/car-reviews/search?dimensionIds=368&dimensionIds=310&page=5&pageCount=10&orderBy=Rating&orderDirection=Descending
英語がわかりやすいんでイギリスですが、韓国車がのびてるのは欧州全般の傾向のようで、
打撃を受けるのは比較的価格帯の近いフランス車なのだとか、、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/05/22 00:04:38
今、あなたにおすすめ