最近はスペアタイヤが標準装備されてない車も多く、クロカン車でもスペアタイヤを外している人は多いようです。
パンク修理キット等用意してあれば街乗りで特に問題にはならないのでしょう。
実際に私も外して乗ることもあります。
しかし人里離れた不整地を走る時は必ず積んでいくようにしています(厳しい場所なら2本用意します)
ビード落ちやバルブ飛ばしで帰れなくなくのは嫌ですし、単独じゃない時でもスペアタイヤを借りるのは恥ずかしいので…。
実際は修理キットで対応できないほどのパンクは少ないのですが、やはりゼロではないですね。
V字区間の泥濘でまさかのバースト…。
当然その場ではタイヤ交換出来ませんから車載のハンドウインチ等で脱出後に交換です。
単独だったので時間がかかり、V字から脱出した時には既に辺りは暗くなってきていました…。
写真に写っている道具以外にも色々積んでいますが、今回使ったのはこれだけ。でも疲れました(笑)
やっぱりクロカンごっこするにはスペアタイヤも含めたそれなりの装備は必要ですな。もちろんそれを扱う技術もね!
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2015/10/28 02:52:48