• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hatmarkのブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

「ペジテの地下深くより蘇りし旧世界の怪物」

「ペジテの地下深くより蘇りし旧世界の怪物」ユパ様も申しておりました。。。

ペジテの地下深くより旧世界の怪物が掘り起こされた、と。

我が家からも旧世界の怪物が目を覚ましたのだ。。。

そして伝説は誠ぢゃった。。。

















ならば共に歩むしか道はない。。。
















ミニクロと共に歩みだした日から唯一不満があった場所
















このミッドだけは辛抱たまらんかったので発掘した過去の遺産を導入でス
















まずはミッドハイのSoundMonitor.TD5を装着でス
















これは以前のパートナー「パジェ郎」のオーディオでスん♪
















若気の至りでカロッツェリアXのフルデジを組んでました。
















ミッドバスはカロのM1RSでデッドニングもダイナマットで施行しました。
















ミッドハイにTD5とツィーターにT1RSの3Wayシステムでした♪
















接続は光デジタルでプロセッサーに入りDIAMONDのアンプでドライブしてました。
















沼と解りつつハマッていた時代、でスが再生されるサウンドは
アーティストが目の前で唄っているかの如し!でした( ´ー`)ノ
















そしてコチラが発掘された旧世界の怪物たち。。。 ( *´艸`*)
















T1RSの装着で劇的にミニクロのサウンドが変りました(≧∇≦)b
















ドアのプアーなスピーカーは閉めて新たに配されたスピーカーが奏でる
サウンドは今までとは別次元♪あとはミッドバスだけなんでスが。。。
















再びゴキゲンなサウンドに包まれる日々が。。。( *´艸`*)pupupu.

ミッドバスにM1RSが付けば文句なしなンでスが難題が山積みでス。

ミッドバスはJBLのウーファーだけにして試してみるのも( *´艸`*)

そして、当の本人はまだ気付いていません。。。

「Jの1丁目」に踏み込んだ事を( *´艸`*)
Posted at 2017/01/28 00:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2016年08月03日 イイね!

「 お前の血は何色だぁ~(笑) ミニクロの血は黒かった 」

「 お前の血は何色だぁ~(笑) ミニクロの血は黒かった 」猛暑が続く昨今、体調はいかがでしょうか?

健康な身体には健全な魂と清らかな血が流れていまス

さて、ここんトコほったらかしていたメンテナンス。。。

ミニクロの血(OIL)は黒かった。。。(爆)











てな訳で「丘の上のリバイブさん」にGOでス!











先客サマのお帰りを見送ってピットインでスん。











まずは修理等で外していたサブコンをセッティングでス(*゚ー゚*)











オイル交換の為、方向を変えて再ピットイン (笑) MINIのペイントがイイ!











さて、ミニクロの腹より血(OIL)を抜きまス。











抜かれたOILはまるで漆黒の闇の如し黒さでした(爆)











OILは今回、最高グレードのGT Racingを注入いたしました( ´ー`)ノ











そしてしばし社長とポケGにハマる。。。 (笑)











空にはデッカい竜の巣が発生しておりました。あの中に。。。( *´艸`*)











そして癒しのカレーをいただきました (*゚ー゚*)




























そして安定のカフェへGOでスっ (=^ー゚)ノ











恐らく誰も気付かないワンポイント ( *´艸`*)~ (笑)











カフェにはこ洒落たモンキーさん来店ちうでした(=゚▽゚)/











そして今日のyukiさんはパリダカスタイル?でキュートな迷彩柄でした。











灼熱の太陽の下で活動限界を迎えレイコーでクールダウンでス♪











ダメ人間(笑)と囁かれながらもポケGでヌコがニャースを呼び込みGETだぜ!











ディナーは最近頻度の高いレストモールで、まずはPでグダグダ(笑)











みなさんマイヌコ持参で賑やかにお食事タイム( ´ー`)











カフェ友さんがナイスな場所を発見!光画部活動でっス ( *´艸`*)pupupu











夜は更に目立つ「ご近所マシン 1号」(≧∇≦)b






そして2号~ ( *´艸`*)

今週も愉快にまどろみの時間を堪能いたしました (笑)

いつも集まるいつもの場所にいつもの仲間 ( ´ー`)ノ

人生の中では決して長くはないこの時間を大切に過ごそう・・・

などと思ったりしてしまいまス ( *´艸`*)
Posted at 2016/08/03 20:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2016年07月23日 イイね!

「 ミニクロ進化!リップGETだぜ- (≧∇≦)b 」

「 ミニクロ進化!リップGETだぜ- (≧∇≦)b 」MINI LIVEも無事終了して。。。

鉄板のテンゴクさんからイラスト今年版が届いて

改めて進化したミニクロ君をクローズアップ!!

以前からやってみたかった事にチャレンジしました♪











とうとう日本でも配信開始のポケGで「ヌコモン」GETだぜぇ~ (笑)











挟み込みのアームが破損した為マグネット式のスマホホルダーを加工取付け。











巨大なiphone6+がスマートに脱着出来る様になりました( ´ー`)ノ











いつもの場所で久し振りのミニクロSHOTでス ( *´艸`*)











コレが今回の目玉!ワンオフのリップにコネクトロッドを装備しました!











そして、あじーるでチキンステーキカレーを食していると。。。











ポッポが現れました、お皿の上に。正にチキンカレーでスがな(笑)











などとしているとイイ感じに日が暮れてまいりました。











木造校舎を思わせる建屋に夕陽の橙が加わり。。。











チョッとワル顔になったミニクロを望む。。。 (´ー`)











夕陽の恩恵を受けに場所を変えてミニクロSHOTしよーっと♪











チョッとナイトライダーのOPを思い出したシチュエーションで。。。















夕陽を背にしたミニクロ、オレンジの大地に溶け込みまス。











ブレーキエアインレット内にもLEDを設置して。。。











全てがオレンジに染まるこの時間が愛おしくも切ない気持ちになりまス。











振り返ればかなりな事になったミニクロ君。。。

周りでもMINIを降りる人、新たにMINI乗りになった人。。。

箱替えで新型に変わる人、みんなそれぞれの想いを持って歩んでいまス。

変わるから大切な事、変わらないから大切な物。。。

これからも、ヨロシク相棒 (*゚ー゚*)―☆

まだ見ぬ光景を、感動を共に求めようぞ。。。
Posted at 2016/07/23 22:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2016年06月27日 イイね!

「ミニクロ発進!そして再び・・・(笑)」

「ミニクロ発進!そして再び・・・(笑)」諭吉隊員総動員の甲斐あって復活のミニクロ

そしてその背後に忍び寄る謎の影・・・

以前もみたあの顔が意味スる物は、はたして











無事テクエムさんに完治してもらったミニクロ。











その足でドゥリムトン村に参上しました☆











中世ヨーロッパの片田舎の雰囲気を感じさせる。











村と言うだけあって小さなお店が軒を連ねまス( *´艸`*)


















カフェ内は撮影禁止なので割愛しまス (*゚ー゚*)











ステンドグラスが醸し出す雰囲気に撮影意欲も沸いてきまス(笑)





ヌコ軍曹も気持ち良さそうにバカンスでス ( ´ー`)ノ




池の向うの小屋からはヤギさんがでてきました。

















ヌコショットも興に乗りヌコまっしぐらで撮影に励みまス( *´艸`*)











その帰り道、今まで行ってなかったこの場所へ ( *´艸`*)pupupu





EXPOシティーのガンダムカフェでス~ (≧∇≦)b




シャアァァァ―ッ!!!




ガンダムのパイロット、やる様になったっ!







ブゥウゥオォ―ン!ピキュゥーン!!ブゥワシィイ―!!!











一通り撮影した後はジャブロー(カフェ)に入港でありまス ("`д´)ゞ




ユニコーンガンダム2号機 バンシィ デストロイモード 1/10立像!




からの~ ヌコSHOT~ (笑)




ガンダムVSシャアザクライスをチョイス!(=^ー゚)ノ











表に出るといい感じのMSにまたまた撮影は続く・・・(笑)




お台場よりスケールダウンでスがジオラマ風のシチュエーションがGooD!











翌日、僅か1日だけミニクロに乗ってマッキナさんにお預けでス(笑)




帰ってきた!ロッテンマイヤー号2の雄姿を見よ!!




被爆ボンネットはラッピングで綺麗になってました (=゚▽゚)/















安定のカフェではイカした軽トラが参上! (≧∇≦)





そしてカフェ友さんが新たなヌコをお迎えしたり・・・( *´艸`*)





コンなモノを見つけると。。。




当然、こうなりまス ( *´艸`*)pupupu




domo arigato misuta Robotto・・・ スティクスの曲が流れます(笑)




ノリノリのさな嬢~ (笑)




そして在るべきところに返しまス ( *´艸`*)











店内では新しいヌコさんの歓迎会が(笑)




今日も店内は賑やかでス (*゚ー゚*)


















Yちゃんさんはここでお帰りになりました。











残った面々でディナーはサイゼリヤ(笑)

結局、回復後1日しか乗ってませんがまた代車生活の始まり。

今回は修理で遅れていた弄りのためのお預けでス (=^ー゚)ノ

もうすぐミニLIVEでスからねぇ~ヽ(*゚▽゚*)ノ

あ、まだパーミット買ってないや。。。 ( *´艸`*)
Posted at 2016/06/27 22:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2016年06月14日 イイね!

「改修自録ファイナル☆その諭吉サンの行方は」

「改修自録ファイナル☆その諭吉サンの行方は」シリーズ「ミニクロ改修自録」いよいよファイナル!

D入ってこーだ、ショップさんハシゴでどーだ(笑)

結果、大勢の諭吉サンを動員する事となりました(爆)











Dの審判を受けてミニクロ預けたるもお引取りになり。。。











代車でチョロ旅を流しつつ。。。











Dに向かいまス。。。(Dの画像なんぞはありませんw)











そしてまず向かうは「丘の上のリバイブさん」でス( *´艸`*)











既にお知り合いの方が御来店でした(*゚ー゚*)











その他機器が悪さしない様にサブコン解除でス。











1つ1つ要因を排除しつつ主原因部品を探りまス。











恐らくコイツが。。。と要因が絞り込まれます。。。











裏庭ではミカンの木が小さな実をつけてましたとさ。( ´ー`)ノ











帰路途中、あじーるでカレーを食し。。。




あずきちゃんに癒されて帰宅。











翌日カフェにてマッタリ時間を過して。。。




不安要素をはらみつつミニクロ活動中でス ( ̄0 ̄)











そしていよいよ入院前の最終診断が行われ。。。




なかなか驚愕のカルテを見て交換を決意でス。











そしてミニクロを預けて代車に乗り換えでス L(・o・)




帰り道中、UKカフェで360gキングバーガーを食して帰宅。











翌日、代車でカフェへ。。。




珍味なチャイナ珈琲をイタダキマシタ( ´ー`)ノ

ミニクロの修理には大勢の諭吉サンの動員が必要で。。。

今年、夏の弄りはお預けとなりました Orz。。。

でも何より元気に走れなければ意味が無いので、でス!!

まだまだ乗るぞ~☆我相棒よっ(≧∇≦)b
Posted at 2016/06/14 22:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/1855286/46801024/
何シテル?   03/11 14:15
Hatmarkです。 相棒をミニクロからGP3に変えて各地の珍スポットを巡る旅が好物です( *´艸`) 巨大建造物萌え↑廃墟萌え↑巨大オブジェ萌え↑ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI GP3 (ミニ MINI)
長年連れ添ったミニクロからの箱替え。 ミニクロを降りる時が来るとは思ったこともなく、がし ...
ミニ MINI Crossover ミニクロ (ミニ MINI Crossover)
ミニ MINI Crossover【愛称 ミニクロ】と各地の撮影スポット散 策する日々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation