• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hatmarkのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

「趣味思考の休日☆そして甘味の日へ」

「趣味思考の休日☆そして甘味の日へ」どもっ(*゚ο゚)ゞ ヌコでありまス!

今回の休日、初日は生憎の天候。。。

なのでミニクロに人工知能搭載計画の実行でス!

そして翌日は。。。そう、甘味の。。。( *´艸`*)







































ウィルトン・ナイト氏の意思を受け継ぐ人口知能搭載計画。。。





















そう、知る人は知っているナイト2000のK.I.T.T.をミニクロに( *´艸`*)





















振動センサーは簡単に製作、加速センサーも追加装備でキットが勝手に喋る!





















本来はボタンを押さないと喋らないので加速を感知して喋る様にしました☆





















外装もそのままだとオモチャチックなのでアクリル板を付けてらしくしました!





















ナイトの達人さんの助言で大分ソレらしくなりました!d(´▽`)b





















装着はコンな感じで、センターレールにセンサースイッチを配列して未来カーらしく(笑)





















ナイトモードはイイ感じにლ(´ڡ`ლ)コレだけでも気分馬力30PSアップでス(笑)





















宝くじにでも高額当選したらコイツを買うのになぁ。。。ヾ(@゜◇゜@)ノ





















初日夕飯は本格印度ネパールカレーのビレッジカレーでディナーd(´▽`)




















帰り道中、安定のカフェでマスターと語らいながらマッタリ珈琲時間。







































翌日は午後からやはり安定のカフェロヴェストへ。。。( *´艸`*)





















FD来店!昔FCのオーナーだった頃を思い出しまス (*゚ー゚*)





















そして続々と集まる愉快な仲間たちヽ(*゚▽゚*)ノ





















燻し銀なジャガーさん。





















ミニタンクでアルファofパンツッアーdeパンツッアー・ゴー (*゚ο゚)ゞ





















ミニ友サンのクロスの中をフォーカスするロヴェッ娘 ( *´艸`*)pupupu


























本日の限定☆バレンタイン・ブレンドをイタダキマス!





















本日はロヴェっ娘さんたちからチョコをいただきヌコもカンゲキでありまス (*゚ー゚)ゞ





















そしてウルトラ・ゴジラの上陸!迎え撃つパンツッアー・ヌコ軍!!





















そしてヌコはダイイングメッセージを残して。。。?!






































ソレはさて置き、ディナーへカルガモで向かいまス~♪





















辛鍋煮込み豆腐in鶏&モツ煮でホッカホカに。。。





















駐車場で軽く駄弁り解散でス ( ´ー`)―☆

みなさん、本日も「お楽しみ様でした♪」

そして熱いG感こもったチョコをくれたロヴェッ娘の皆さんアリガトウでス m(_ _)m

そして今日も愉快で大切な時間を彩ってくれたみんなに感謝でス―☆

では、また来週―☆ (笑) ( *´艸`*)pupupu.
Posted at 2016/02/14 22:18:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年12月20日 イイね!

「 ラスボス出現☆ラスゴニョ発動♪ 」

「 ラスボス出現☆ラスゴニョ発動♪ 」早いモノでもう12月の中盤に。。。

大阪で所用の帰りにマッキナさんに襲来☆

今年最後のラスボスならぬラスゴニョ。。。

我輩も張り切ってお伝えするでありまス―☆







































さて、マッキナさんに到着でありまス―☆
































早速ミニクロ・リフトアップ!!
































装着するブツのスタンバイOKでありまス―☆
































テロンテロンのタイヤを交換でありまス。。。ゴニョって??
































新技・タイヤプリントでありまス―☆

















































ビフォー①
































アフター①
































ビフォー②
































アフター②
































ビフォー③
































アフター③
































ビフォー④
































ビフォー⑤
































アフター⑤ (笑)
































ホワイトレターもここまで来ると ( *´艸`*)
































鋼線グルグルロール前で。。。
































MINIロゴとCooper Sをデザインしてみました(≧∇≦)b

















































続いてはART壁前にて ( *´艸`*)
































マーメイド壁前にて ( *´艸`*)
































ホイールの赤いラインを外したので統一感が出たでありまス―☆
































レース・シーンでもお馴染のレタリングをアレンジ
































密か(?)にホワイトライン内のはスパイク君が(笑)
































M5Mk-Ⅱの描写はPENより質感が深い感じでス
































思ったよりも派手派手過ぎない感じでGOODでありまス―☆

















































久々のワンコ型倉庫前にて ( *´艸`*)
































この貯蔵塔がいい感じの質感を醸し出しているでありまス―☆
































新ゴニョメニューのタイヤプリント。。。流行りそうな予感? ( *´艸`*)

















































これでおニュータイヤで新年をむかえられまス

これでタイヤペンでチマチマ塗らなくても良くなりました( ´ー`)ノ

そして早くいい写真撮って年賀状を急ピッチで作成せねばでス~(笑)

みなさ~ん!年賀状は25日までの投函でありまスよ~ ( *´艸`*)
Posted at 2015/12/20 00:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年11月27日 イイね!

「 さらば盛瞬の日々・さらばロッテンマイヤー号 」

「 さらば盛瞬の日々・さらばロッテンマイヤー号 」28日はいよいよミニクロ帰還の日

必然的にロッテン号とはさようなら。。。

結構長く居ついたマシンであったが( ´ー`)

アデュー






































外観とは裏腹に良く回る心臓の持ち主でした(笑)































カフェロヴェのステッカーはこの時の暇から生まれました( *´艸`*)































久々にRC引っ張り出し走らせたのもミニクロ不在故。。。































わざわざナナガンで撮りました(笑)











クラミニも倉庫の中に埋もれてる筈、チンクは嫁ぎました。。。











俊足なミニクーペ、こちらも嫁いでもうありませんが(笑)











力作だったケンメリもミニクロの一部と化しました。。。











今は無きRC全盛期の頃のFD。 懐かしい~( ̄0 ̄)

12月のロヴェスト・カップにむけて。。。 (笑)






































さてはて、久々のミニクロとの御対面。。。 早く迎えに行きた~い(≧∇≦)






































と同時に、さらばロッテンマイヤー号!!

代車とはいえ、愛車同様に可愛がりましたよ( ´ー`)

明日は洗車してステッカー剥がして、普通のLIFEに戻りまス。

さらばロッテンマイヤー号、さらば盛瞬(盛んな瞬間?)の日々よ。。。






































だ~いじょうぶ、ま~かせて!
Posted at 2015/11/27 20:18:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年09月12日 イイね!

「 アンビリカル・ケーブル切断!残り稼働時間? 」

「 アンビリカル・ケーブル切断!残り稼働時間? 」アンビリカル・ケーブルとは・・・

へその緒[Umbilical cord]が語源の造語

エヴァの電源ケーブルでもお馴染

電源コード? 電源・・・?!












































先週のお話・・・ ( *´艸`*)

















MINI友サンJANサン襲来の予告を受けジャンさんに1番乗り ( *´艸`*)


















MINI友サン襲来、兄弟号のジェイソン号のメンテでス


















最近流行のバッテリー突然死に備えての時期的交換だそうでス



















































本日はMs+Factoryサンにも襲来!ジオミックの看板娘Sサンと遭遇 ( *´艸`*)



















その日の 「も」 締めはちぇりー亭 ( *´艸`*)pupupu


















そして男盛りをWで(笑) 翌週に続きまス。

















































さて、週が変わり 朝、ミニクロ始動せず(汗)
先週のジェイソン号はこの附箋だったのか・・・
部屋にあった安定化電源でチャージ、バッテリー交換しないとだなぁ~「汗」


















JANサンに連絡、本日はミニフェスの為 後日作業を予約して・・・

暇なのでステッカーチューン(笑) 少し艶っぽくなったミニクロ( *´艸`*)pupupu


















懐かしステッカーコーナー(笑) MDに続き、ロンサム・カーボーイ(爆)


















昼食にかつやで知り合いと遭遇☆ S660オーナーと車談義して・・・


















海で一服 ( ´ー`) 雲間に夕焼け、上空に雲の隙間が広がったので・・・














































お気に入り撮スポで夜景撮影~ (=^ー゚)ノ


















雲が出ては退いて、合間を見ながら気長に撮影~☆


















車のテールランプとのコラボもイイ感じ♪


















色温度を少し弄って雰囲気を変えて撮影。












































撮影ポイントを少し離れて全景を撮影~☆


















対岸の工業地帯、高倍率ズームが欲しくなるシチュエーションでス σ(・・;)



















エンジン止めるの怖くて終始エンジン掛けたままで撮影

「転ばぬ先の杖」 弄りも大事だがメンテはもっと大事 ( ;*´艸`*)

安心して相棒との旅を楽しむ為に、愛車にもいたわりを ( ;;*´艸`*)

夏の暑さが過ぎ去り、季節と共に財布の中身も秋の装いに・・・ ( ;;;*´艸`*)

( ;;;;;;;;;;;;;;;;;*´艸`*) Ppupupupupupupupupupupupupupupupu...
Posted at 2015/09/12 23:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年07月25日 イイね!

「 ミニクロ、卒業しまス!( *´艸`*) 」

「 ミニクロ、卒業しまス!( *´艸`*) 」
突然でスがミニクロ、卒業しまス~!

ミニクロの事は嫌いでも
MINIは嫌いにならないでくだしゃい(笑)

ンで、何を卒業するのさぁ~( ̄0 ̄)







































ミニクロの代名詞と言えるデカールの数々。。。
実は半分以上が架空企業ロゴ(主にアニメや映画)なのでス( *´艸`*)


















と、言う訳で痛車、卒業しまス~ (笑)


















いや、残すモノは残してまスが今回は気分転換でクルマらしくしまス( *´艸`*)


















サイドが少しスッキリしたミニクロで移動開始でス~道中の池畔にて(笑)


















ユックリ腰を据えて作業出来る広大な敷地を誇る某所へ移動~(笑)














































最近は便利なモノがありまスね~目盛付マスキングテープ。施行場所で購入~


















お世話になっているショップさんのロゴをメインに配置して張替えでス














































目盛付テープのおかげで早くに施行完了したので近所をブラリでス~


















サイバーなボンネットでスがローアングルだと解りませんねぇ~( ̄ε ̄)


















いつも通りのオシリSHOT~( *´艸`*)


















すこぶる空模様がいい感じになってきた☆撮影意欲+50


















いい感じに撮れました。が、ボンネット閉め忘れ∑(゚□゚;) 不覚!














































さて、更に移動してナイス・シチュエーション(笑)を求めます。。。


















クルマをセンターに配置するよりあえて隅に置くと広大さが表現できまスねぇ~














































ナイスなシチュエーション、ゲッツしました~(笑)


















埠頭の砂利山がイイ感じでミニクロの背景にマッチしていまス (´▽`)


















寄ったり離れたり、背伸びしたり屈んだり(汗) 汗だくになってまいりました。。。


















やはり寄りが無いとサイバー感(笑)が表現出来ませんねぇ~ (=。=;)














































今回はお山の反対側に回り込めたので内部に突入しまス("`д´)ゞ


















ここのポジションがイイ感じ☆


















アップアングルを意識し過ぎで構図が単純化しとりまスなぁ~(汗)


















距離を取っての中ズーム辺りが雰囲気出ている気がしまス。。。


















斜めっチョしてみたりミニクロの周りを走り回っているσ(・・;)の様は。。。


















脱水症状になる前に退散準備を~! 最後はやはりのアップアングルで~














































カフェ・ロヴェストにて乾いた喉を潤しまス ( ´ー`)ノゴチソウサマデシタ


















その足で帰り際にチャンピオン・カレーでエネルギーチャージ、でっス!!


















アナハイムやらジオニックやらシャフトやらのロゴを剥がしましたが残ったモノも

文庫本で熱読した「グッドラック戦闘妖精・雪風」は今も記憶に。。。

プラモも造りハマッた作品なのでそのマークであるブーメランSQは剥がしません!

時折、少しでもイメチェンすると気分も新たに新鮮さを取り戻せまスよね~

心とMINIのリフレッシュ、してまスか~( *´艸`*)
Posted at 2015/07/25 20:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/1855286/46801024/
何シテル?   03/11 14:15
Hatmarkです。 相棒をミニクロからGP3に変えて各地の珍スポットを巡る旅が好物です( *´艸`) 巨大建造物萌え↑廃墟萌え↑巨大オブジェ萌え↑ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI GP3 (ミニ MINI)
長年連れ添ったミニクロからの箱替え。 ミニクロを降りる時が来るとは思ったこともなく、がし ...
ミニ MINI Crossover ミニクロ (ミニ MINI Crossover)
ミニ MINI Crossover【愛称 ミニクロ】と各地の撮影スポット散 策する日々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation