• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hatmarkのブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

「 ミドリが映える場所、そして荒野へ。 」

「 ミドリが映える場所、そして荒野へ。 」さて、関係ないでスが表題の「ミドリ」・・・

ウチのポンコツPCでは「みどり→緑」と絶対に変換されません

危うくPCを破壊するところでした( *▽艸▽*)fufufu...

な、ところでスタートでスん(^^;;











久し振りにminicoとプチツーリングでス♪( *´艸`*)











美味しいと評判の「かんでかんで」へランチに(^^)











ビュッフェスタイルでどれも旨うまでした(^。^)♪














さて、そのかんでかんでの駐車場は芝!












緑の上でMINIショットしたかったのでテンションも上がりまス(笑)














で、少し先の牧場付近でレッツ芝フォトでス( *´艸`*)pupupu.













いろいろポージング考えて( *´艸`*)ぷぷぷっ













ミニクロをコツン(笑)












yukiさんとminicoショット♪かわゆすでス٩(ˊᗜˋ*)و












思いのほかテンション高な撮影会でした( *´艸`*)~♪









そして











聖剣エクスカリバーが刺さってそうなこの場所へ・・・。












それはそれは戦隊モノのオープニングに出てきそうな場所。












その昔、竜の戦いがあったとされる場所は今も厳つい雰囲気でス。












バックにちゅど~ん!と爆煙が欲しいトコロでス( *´艸`*)













みん友さんに頂いた1000%ダンゴムシと戦うマシンマン!(≧∇≦)













厳つさが自慢のマシンには是非来て頂きたいトコでした(笑)














見上げた感じもバッチグーでスん( *´艸`*)pupupu.














なんで、不思議時空的に空間加工してみました(*゚ー゚*)













しまった!宇宙刑事シリーズ持ってくればよかったぁ~(笑)













何とも好みのシチュエーションで満足な画が撮れました(^^)












で、帰りにオシャイカフェで一服して帰路につきました。

世の中にはまだまだイカした場所が潜んでまスね( *´艸`*)

これからも光画部活動に精進せなばっでスん(*゚ο゚)ゞ ー☆
Posted at 2018/12/10 23:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニクロの旅 | クルマ
2018年10月31日 イイね!

「 白き要塞、その果てに、挙句の果てに(笑) 」

「 白き要塞、その果てに、挙句の果てに(笑) 」さて、またもや時系列が遅れ気味に( ̄0 ̄)/

それは先々週末のお話( *´艸`*)pupupu.













この日は全国的に快晴☆それを聞いて「レッツらGO-!」でス














で、和歌山まで来たならば・・・(*゚ー゚*)???














なんと目的の白崎海洋公園は前の台風で致命的ダメージを受け・・・














閉鎖。そして再開の目途は全くたっていないと言う事らしい(涙)














これは前回訪れた時に撮影した画像。














白い石灰岩で囲まれた昔は要塞でもあったこの場所でも自然の猛威には敵わなかったみたいでス














仕方なくUターンして撮影スポットを探しまス。














で、少し戻った所で停車、そして撮影開始でスん( ´ー`)ノ














青い空に青い海、絶好のシチュエーションだけに残念!














遠くに白崎要塞を眺める場所でSHOTでスん( *´艸`*)














遠くに下がり望遠で望みまス(=^ー゚)ノ














海のブルーと淡いボケ感がいい感じでス(^^)














白崎から少し突端に向かい訪れたのはかえる橋(笑)














こちらは以前と変わらぬカエルな感じ( *´艸`*)pupupu.














とれとれ市場に向かう予定でしたが遠くて断念!!/b>














帰り道中にある角長は醤油発祥の地だとか・・・。














そしてらなんとお祭りナウ( *´艸`*)pupupu.














大きな車にチャーミングな姫君が乗られてました( *´艸`*)














祭りの兄ちゃん達もノリノリでした(笑)














締めには白馬もきたでぇ~(*゚ー゚*)壮観やった♪














祭りだワッショイでこの地を後にしまス( *´艸`*)














突貫ツアーであったり目的地はNGやったがなかなかいい旅が出来ました♪

白崎海洋公園、何とか復活してほしいなぁ・・・。

さて、時系列正常化のためにまたガンバりまスかぁ~(=゚▽゚)/
Posted at 2018/10/31 22:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニクロの旅 | クルマ
2018年09月26日 イイね!

「 ミリタリーがとまらない☆オリーブな夏のおもひで(^^; 」

「 ミリタリーがとまらない☆オリーブな夏のおもひで(^^; 」さて相も変らず遅延がとまらないみんカラ( *´艸`*)

時系列はやっと8月末に・・・ლ(´ڡ`ლ)











さて、総火演の翌日は1年で8月しか開館してないコチラへ( *´艸`*)











河口湖自動車博物館・飛行館でス~☆(≧∇≦)b













日本で唯一現存スる一式戦闘機ハヤブサI型!加藤隼飛行隊のマーキング入り!!











前画像に続きこちらは零式艦上戦闘機52型☆











連合艦隊司令長官・山本五十六が最後に搭乗した事でも有名な一式陸上攻撃機22型!!











写真ではコンパクトにみえまスが全長は22mありまス( *´艸`*)











人間ロケットと言われた桜花。云わずと知れた特攻機でした。











構造を見る事ができる様に装甲が剥離された零戦。











細部までしみじみと観察してしまいました( ´ー`)ノ











当時の日本技術陣の創意の結晶とも云われる芸術品・・・。











屋外にはロッキードT33AやF86Fブルーインパルスなど展示してました。











此方は白塗装の零式艦上戦闘機21型。











漢の浪漫を感じる星型14気筒栄エンジンのクランク٩(ˊᗜˋ*)و











複雑に入り乱れたコンロッドなど栄エンジンの構造をじっくり観察できまス♪











芸術ともいえる空冷フィンの絶妙な配置とデザイン(*゚ー゚*)











当時のポスターも数多く展示されていました(=^ー゚)ノ











さて、博物館を出てC46カーチスとも更にミニクロSHOT( *´艸`*)











F104戦闘機とミニクロそしてバックには富士山!(≧∇≦)b

当日は開館の10時に向かいましたが駐車場は満車?!
ここの人気の程が伺えました( *´艸`*)

ミリタリー・飛行機好きにはたまらない聖地でした♪( *´艸`*)Pupupu.
Posted at 2018/09/26 21:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニクロの旅 | クルマ
2018年09月20日 イイね!

「JAPONE Mt. NO_1 & Gout Temps」

「JAPONE Mt. NO_1 & Gout Temps」さて、前回の「総火演」の後のお楽しみ( *´艸`*)pupupu.

日本一の山、富士山のお膝元まで来たならばココにいかネバダ!











富士山の横を通り抜けて目指すはMINI乗りの聖地( *´艸`*)











と、その通り道に発見したのがコチラ!(=^ー゚)ノ











アバルト博物館!!が、当日は閉館しておりました・・・。











さて、気を取り直して到着でス( *´艸`*)~♪











ヨーロピアンカフェ・グータンでス~☆ ٩(ˊᗜˋ*)و











しかもいいタイミングで貸切状態でス♪(≧∇≦)b











エントランスにはMINIのミニカーがお出迎え♪(^^)











パスタとピッツアのディナーコースをイタダキマシタ♪(=^ー゚)ノ











店内もヨーロピアンカフェの名に相応しく良い感じを醸し出していました











この後、団体様が来るそうなので撤退しまス( *´艸`*)











そして以前ミニ友さんも行っていたモアイ像前でミニクロSHOT☆











閑静な別荘地の入口にあるモアイ像、何だか和みまス( *´艸`*)pupupu.











モアイも満喫したので帰路につきまス( ´ー`)ノ











最後にやっぱりデッカかった富士山とコラボSHOT~☆











晴れた青い空に堂々とした富士山!いー眺めでス( ´ー`)ノ











富士山をバックにSKY-HIGHT!!( *´艸`*)











何時かは麓で撮影したい名港トリトンを通過して帰宅でス(^^)

さて今回、突貫で総火演のチケットを譲り受けた旅は実に有意義でした。

一緒に長い道のりを歩いてくれた相方さんもお疲れ様♡でス

さて、段々と時系列が復帰しつつある「みんカラ」でス(=゚▽゚)/
Posted at 2018/09/21 00:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニクロの旅 | クルマ
2018年09月01日 イイね!

「そしてヤツは居た!一角の角を持つ白い奴」

「そしてヤツは居た!一角の角を持つ白い奴」さて、前回の続きでス( *´艸`*)

お台場、ときたらコイツに会わない訳にはまいりません(^^;;











まずはココにいたる道程で( *´艸`*)pupupu











お台場の遊歩道を朝から散歩でス( ´ー`)ノ











そして大怪球とも御対面( *´艸`*)pupupu













そして遂に御対面ヽ(*゚▽゚*)ノ












実物大スケール、その巨大さがわかりまス( *´艸`*)











初代より細かい描写が加わり造りが複雑になっていまス(^^)











足元から見上げると更にリアルさに驚嘆でス(^^;;











デストロイモード起動は店舗オープン以降なので顔面クローズドでス。











なにはともあれユニコーンとも対面出来たのでミッションコンプリートでスん♪























いま(現代)のガンダムの登場人物はまるでポケモンワールド??











などと思っていたらピカチュウ水陸両用バスが?!∑(゚□゚;)











道中、SAなどでも楽しんで帰路につきまス( *´艸`*)pupupu.











ずっと雲隠れしていた富士山が最後にチラ見せ( *´艸`*)♪

さて、夏季休暇の一大イベントは終了~と・・・(=^ー゚)ノ

さて、次にこの地に訪れるのは・・・(^^;;
Posted at 2018/09/01 23:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニクロの旅 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/1855286/46801024/
何シテル?   03/11 14:15
Hatmarkです。 相棒をミニクロからGP3に変えて各地の珍スポットを巡る旅が好物です( *´艸`) 巨大建造物萌え↑廃墟萌え↑巨大オブジェ萌え↑ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI GP3 (ミニ MINI)
長年連れ添ったミニクロからの箱替え。 ミニクロを降りる時が来るとは思ったこともなく、がし ...
ミニ MINI Crossover ミニクロ (ミニ MINI Crossover)
ミニ MINI Crossover【愛称 ミニクロ】と各地の撮影スポット散 策する日々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation