• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hatmarkのブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

「 新生ミニクロ発進☆BOMBERなSTYLE 」

「 新生ミニクロ発進☆BOMBERなSTYLE 」ミニクロもこのスタイルになって早数年・・・。

ボンストも老朽化してきたのでリユニオンでス( *´艸`*)












で、JANさんにGO!でスん( *´艸`*)pupupu












半分パターンを剥いだミニクロが飲み込まれてゆきます(笑)













ボンストも剥がし済です(*゚ー゚*)












早速、貼りモノの匠!ベーヤンさん作業開始でス( *´艸`*)












JANさんバクダン??作っとー(汗)なんてしてる間に・・・。












ボンスト完成でスヽ(*゚▽゚*)ノ












さて、ココからが本番でスん( *´艸`*)Pupupu.












コチラが今回メインの貼りモノでス!(≧∇≦)b












早速、作業開始でス、新生ミニクロが出来上がっていきまス♪












反対側はパターンを変えていまス。プラグONは一緒でスが(笑)












完成まであと少しでス。












モチーフは世界大戦時に米軍機に描かれていたノーズアートでス(^^)












新生ミニクロの完成でス( *´艸`*) ・・・ん??












残念ながらルーフは超硬化していて剥がすのに苦労しそうでス(^^;;












この日食した定食屋の豚の唐揚げとレバニラが旨ウマでした٩(ˊᗜˋ*)و










まだ続く(笑)











さて、その前日はJOJO展を観に天保山に行ってきました☆












会場は完全撮影不可の為画像なし!画像は以前東京で行われた撮影可なイベントの様子












素晴しい色彩と独特の世界観を満喫できました(☆゚ー゚★)












休日はショッピングモールに出向いたり( *´艸`*)











お気に入りのAVIREXで物色したり・・・(^^;;











アッと云う間に陽も暮れまス・・・ ( ´ー`)ノ












もうすぐX'Mas。町並みもイルミネーションで飾られまス(=゚▽゚)/











JOJO展で覚えたJOJOポーズを披露( *´艸`*)fufufu.












来週末はもうX’Masイヴでスねぇ~ ( ´ー`)ノ

まだ寒さも厳しいので体調に気をつけて楽しいイヴをお過ごし下さい。

さて、ミニクロのルーフ・・・どないしよう~(汗)&(笑)
Posted at 2018/12/18 21:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | カッティングシート | クルマ
2013年04月29日 イイね!

「モノトーンへの誘い」

「モノトーンへの誘い」我がミニクロ君の見た目のインパクトは

やはり外観が印象的であるといわれまス。

 コンセプトは「モノトーンへの誘い・・・」

カッティングはほぼ自作で行うことで統一感をだしています。







サイドアンダーに大き目のスポンサーロゴを配し安定感を出してみました。

サイドのチェッカーラインは流石に素人では上手く貼れないのでショップさんに施行していただきました。





フロントサイドには普通の人達には見慣れないロゴが多いのでは・・・?

解る人には解る「Ache」なロゴマークの数々。





リアライトサイドにはやりこんだエースコンバットの航空部隊マークを貼り付け!

超のつくお気に入りロゴでス w( ̄▽ ̄)w





リアレフトサイドにはOVAや文庫本で有名な「戦闘妖精雪風」の部隊旗、ブーメランSQでス。

当初は戦闘機チックな路線で行くつもりでしたがナンヤカンヤでこうなったでありまス (-_-;)ゝ





リアゲートはJoJoで有名な荒木飛呂彦先生をモチーフにMINI風に製作しました。

ポップな中にエグさが垣間見れる独特のJoJoワールド、JoJoBARに行ってしまう程にステキでス。





リアウィンドにはフロントサイドのロゴにパンチを利かせる為に大きなイラストをと考えていて、

はじめは回りに流されONE-PEACE海賊旗にしましたがメジャーすぎるので廃止、

誰も貼っていないパターンを考えていたら何故かネジが思いつきました。





結果、ミニクロ第3形態はこうなりました (~o~;)ヾ





この先、第4形態にはどうするか・・・。

お手軽に愛車のイメージをガラリと変えられリーズナブルなカッティングチューン、お勧めでス。

今流行のラッピングもおもしろそう・・・。




次回からのカスタム編は再びミニクロ第1形態からの歩みをプレイバックしてゆきます。
Posted at 2013/04/29 20:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングシート | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/1855286/46801024/
何シテル?   03/11 14:15
Hatmarkです。 相棒をミニクロからGP3に変えて各地の珍スポットを巡る旅が好物です( *´艸`) 巨大建造物萌え↑廃墟萌え↑巨大オブジェ萌え↑ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI GP3 (ミニ MINI)
長年連れ添ったミニクロからの箱替え。 ミニクロを降りる時が来るとは思ったこともなく、がし ...
ミニ MINI Crossover ミニクロ (ミニ MINI Crossover)
ミニ MINI Crossover【愛称 ミニクロ】と各地の撮影スポット散 策する日々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation