• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hatmarkのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

「 模造とリアルの狭間・ラジで撮練 」

「 模造とリアルの狭間・ラジで撮練 」
空想・現実・仮想・リアル・・・

真実は常に混沌の渦の如く

リアルは常にこの胸の中心に。







































最近のラジコンのポリカーボネート・ボディーには目を見張るモノがある。。。







































ABCホビー製スカイライン2000GT-R 通称「ケンとメリー・愛のスカイライン」








































ふと、ミニクロSHOTに訪れた近場でリアルに迫る、撮練開始でス~♪







































いつものサンシャイン・ワープにて。。。







































神戸に来るとTamTamが付き物、ドリフト・サーキット!!

まだドリはデビュー前、修行の身 ∴サーキットはまだ。。。







































場所を変えヘビーインダストリー突堤(笑)へ。。。










































アングル、撮影距離、パン。。。

色々試しながら撮影練習、もう少し高倍率ズームが欲しいところでス。










































パースを効かせて。。。











































と、その時浮きドック前を重機運搬船が横切る、すかさずミニクロSHOT!!










































縁石だけでもスケール感が変わってしまうので僅かな隙間を見つけてSHOT!!










































このテールがタ・マ・ラ・ナ・イ (^^;;;











































まぁ、たかがラジコンなんでスがされどラジコン。。。

物事の真意を見極め奥の深さを探求する事は万物の創造に値スる。

要するに楽しむ事が第一って事でスねぇ~ (^^;;;
Posted at 2014/03/22 22:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコンの殿堂 | 趣味
2014年02月22日 イイね!

「 ラジラジ・コンコンでプチオフの巻 」

「 ラジラジ・コンコンでプチオフの巻 」
本日、晴天なれど波高し。

ヘリでも影響を受けない程の微風

コースデビューに向けて朝練開始。































朝イチはキメラMシャーシーに練習ボディー載せて朝練!!




































バッテリー2パック途中にてマシンが蛇行と異音?!

ピニオンに小石噛み込みスパーがボロボロに(汗)デッキシャーシーの弱みでス orz
































充電とメンテを終えて2ターン目はメニさんと合流!

やはり仲間とワイワイが楽しさの醍醐味でスねぇ~♪
































メニさん超ローアングルでドリドリ~♪ (^^;)




































とよさん&息子さんも合流~♪

パイロンが無かったのでデストラクション・ダービー(知っている人居るかなぁ?)的な。。。




































TBエボも超蛇行~(汗)

みたらホイールのスポークが7割破損!!ダイ・ハード寸前でした。。。




































最後にメニさんマシンとツーショット。

帰宅して2台の診察をせねばでス (=。=;)




































この有様。。。




































今日はサンシャインワーフにて定例のフリマDAY。

ついでにTamTamでパーツを物色でス。





































TamTamドリ・サーキットは大繁盛~。。。

この中に混じるのは「不可!」 だって未経験なもんで・・・ドリは。




































旧車ブーム。

ケンメリやサニーなど目に鱗なマシン達が舞い踊るぅ~。




































帰りに藩のとんかつを食して帰宅でス。

ここのところ各地でラジコンブーム真っ盛り!!

みんなで楽しく童心に返りましょう。 子供の心を持った大人たちへ。。。
Posted at 2014/02/22 22:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコンの殿堂 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

「 雪の降る日・趣味思考の時 」

「 雪の降る日・趣味思考の時 」昨晩の天気予報はSNOW

朝、目覚めて外はSNOW

あえて言おう、趣味思考に溺れる日と


























最近アチコチで火がついているラジコン部・・・。

ついWW2をポチッてしまいカスタマイズ中~♪  


































こんな感じで仕上がりました。。。

足回りをアルミ化しアンダーガードを装着!!




































ドライバーにハカイダーをチョイス (^^;;;

デカール、ステンシルでディティールを追求、走行させるのが楽しみでス。




































ついでにTBエボもメンテナンス、あとは送受信機問題をクリアーすれば。。。

ラジコン・オフ開催ないかなぁ (^^;;;
































パーツをあさっていたらバギー出土! (ってミニ四駆でスが (^^;;; )

久し振りに趣味に没頭した1日、明日は本日の汚れを落としに洗車大会か?

はたまたRCのパーツを求めて彷徨うか・・・とりあえずTamTam行くカナ (^^;;;
Posted at 2014/02/08 23:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコンの殿堂 | クルマ
2014年01月18日 イイね!

「 アイ・シャル・リターン あの頃の情熱再び 」

「 アイ・シャル・リターン あの頃の情熱再び 」
血沸き肉踊るトキメキの瞬間

過去の記憶がよみがえる・・・。

腕は戻りませんがねぇ (~_~;)ゝ































久しぶりにスーパーラジコンとTamTamに赴き物色・・・。

そこでミニクロRCとの出会い(感涙!) 1980円の1/24のトイラジでスけどぉ~何か? (^^ ;)



































本来の目的はタミヤ1/10ミニクーペJCWを購入しに行ったのでスがそこでコチラを発見!!

FPV(ファースト・パーソン・ビュー)ライブで動画画像を見ながら操縦できる装置でス。






































KYOSHO製で本来プロポ機能も有しまスが今回は画像転送のみで使用しまス。

画像はスマホ(アンドロイド又はi-Phone)にて受信しまス。

マルチコプターのARドローンみたいにRCを画像を見ながらスマホで操縦出来る様にする機器でス。








































大きさはレシーバーとカメラを合わせて約8cm空撮にも使えそうでス。









































搭載前にテストでス~♪

i-Phoneにてリアルタイム画像、音声がwi-fiで受信、更に静止画と動画も保存出来る嬉しい仕様!








































チョイとツーリングカーに載っけてみました。









































ドライバーズ・ビューで撮るならこの位置か又はフロントガラス部をくり抜いて付けるか。

ちゃくちゃくと路線があさっての方向へ・・・(汗)

まずはマシンをメンテするかクーペを購入するかが先決だろーに (^_^;)ゝ

でも久しぶりに楽しくショッピング出来ました♪

さぁ、そこのアナタもRC始めませんか?           Let's TRY!!!

って、ミニクロのブログがラジコンブログになっちゃ~いませんかぁ~(爆)


















Posted at 2014/01/18 22:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコンの殿堂 | クルマ
2014年01月17日 イイね!

「 電動の殿堂・復活の時 」

「 電動の殿堂・復活の時 」
メニさんが復活を宣言されました。

少し前より燻っていた魂に火が灯る!

ひとつでは単なる火だが二つ合わせれば炎になる

炎となった○○は無敵だぁ!!(名言拝借)


























と言う訳で衝動が抑えきれず再び蔵出しされたRCミニでス~。




































シャーシーはもはやベースが何だか解らないM-03 Techコンバージョン。






































RCはドライバーよりマイスター肌のHatmark。

速さと機械美を追求したが故にニュータイプでもないと操縦出来ない機体に変貌 orz

































故にノーマルと大差ないタイムしか出せないオールドタイプの我輩・・・。

眺めてるだけでもいいんだもん(=。=;) とりあえずプロポを発掘して準備・・・。




































ここで思いがけない事態発生!!!

プロポのモジュラーが無い?!モジュラーの無いプロポなどどんぶりだけの牛丼と同じだぁwww

































ミクBMWも引きずり出したがただ眺めるのみっ・・・。

とりあえず撮影っと。







































シャーシーはTA05IFS-R改、今ではオールドタイプに磨きが掛かりこれらを乗りこなすのは・・・。

無理っ (≧∀≦)/




































なのでとりあえず撮影~(汗)

暫く動かしていないのでフルメンテは必須であろう機体たち・・・。








































楽しくおき楽に楽しむにはやはりM05ミニクーパーJCWを素組みして使うのが身分相応でスねぇ・・・。

なので来るMINI-RCオフ(あるのか?)に向けて新たに購入する決意を胸に作戦開始~♪

本当はミニクロのボディーがあれば何が何でも欲しいンでスがねぇータミヤさんっ!!!

有志が集いMINI-RCオフを立ち上げましょー (^o ^)/
Posted at 2014/01/17 21:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコンの殿堂 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/1855286/46801024/
何シテル?   03/11 14:15
Hatmarkです。 相棒をミニクロからGP3に変えて各地の珍スポットを巡る旅が好物です( *´艸`) 巨大建造物萌え↑廃墟萌え↑巨大オブジェ萌え↑ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI GP3 (ミニ MINI)
長年連れ添ったミニクロからの箱替え。 ミニクロを降りる時が来るとは思ったこともなく、がし ...
ミニ MINI Crossover ミニクロ (ミニ MINI Crossover)
ミニ MINI Crossover【愛称 ミニクロ】と各地の撮影スポット散 策する日々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation