• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hatmarkのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

「 超地空要塞・SW演習(撮練) 」

「 超地空要塞・SW演習(撮練) 」超時空要塞・・・それは・・・。

スカル小隊隊長機がミニクロの起源

そして今回訪れたるは・・・。

超「地空」要塞 ( *´艸`*)








































早朝にひとけを避けてミニクロ出動ー☆ ("`д´)ゞ


























和歌山アポロチョコ島が見えたら、かの地はすぐ其処に・・・。


























白崎海浜公園に到着でス (*゚ο゚)ゞ


























日本のエーゲ海と称される白岩の門を潜ると・・・。

















































ゲートを潜ると其処は白岩に囲まれた自然の要塞・・・。


























狙った通りの快晴に恵まれた白と蒼のコントラスト。

























白石灰岩の城壁に囲まれた世界。。。


























白と蒼が奏でる静にして艶なる旋律に精神を解き済ます。

















































海洋公園内のホワイティーロード(命名) ( *´艸`*)pupupu



























海岸寄りの撮練メインステージへ。。。


























鈴木英人風に。。。


























それはまるで火星をも思わせるシチュエーション。

























荒野の果てに、ロンサム・カーボーイ (笑)














































広大なる台地に佇むミニクロ。


























白岩の荒野より螺旋を望む・・・。


























手乗りミニクロ~ (笑)


























THE DOG ならぬ THE MINICURO .


























時の流れも螺旋の如くクルクル廻る。














































螺旋よりミニクロを見下ろすの図。


























見ろぉ~!ミニクロがまるで○○の様ぢゃないかぁ~♪ byムスカ

























(笑)


























時間もそろそろ頃合いに、ラストスパートで撮影~♪














































そこはまるでCGとも見紛う世界が広がる。


























Dモードが何とも言えない雰囲気を醸し出し幻想的な世界を表現する。

























放射線状に流れる雲が躍動感を誘う。














































白崎海洋公園のランドマーク(?)


























日本のエーゲ海とも言われる所以。。。














































白崎要塞を後にしてミニクロは進む。


























道中巨大なLNG船がドック入りしていました、デッカイでス!!


























対岸に移動してLNG船とコラボSHOT~( ´ー`)ノ














































煙樹ヶ浜を通り岬の灯台を目指します♪







































笑の神が舞い降りた~(笑) まさかのオチ。。。







































進路変更して山道を上った処で崖っぷちの絶景スポット発見~♪


























さらにその先に怪しい香りのするスポットを発見 ( *´艸`*)


























既に廃墟でしたが絶景の展望に妙にマッチしてました ( ´ー`)


























炎上していた日本船を救おうとして命を落としたクヌッセン機関長の祈念碑。







































旅の最終目的地は貝塚のマッキナさんでス (=゚▽゚) 不思議時空~発生~!

ブラリ立寄って太田社長と今後のプランの打ち合わせ~♪

さて、1週遅れのSWネタもあと僅か・・・ (まだ引っ張るのか?!)

今回白崎要塞はサイコーのシチュエーションで大満足ー☆

まだ見ぬ絶景スポット目指してミニクロ、行きま―ッス (*゚ο゚)ゞ
Posted at 2015/09/26 22:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニクロの旅 | クルマ
2015年09月24日 イイね!

「 SW、中ダルみのまどろみ ( *´艸`*) 」

「 SW、中ダルみのまどろみ ( *´艸`*) 」長いと思ったSWも過ぎてしまえば

瞬きの儚さ・・・ ( *´艸`*)

時にガッツり、時にマッタり・・・。

時間と言う名の波に乗り

時代と言う名のゴンドラを漕ぐ。

( *´艸`*)pupupu-.












































先日の突貫SWツアーの後はミニクロのメンテに尼崎へ。。。





















MINIのメカドック(笑)、JANさんに赴く道中に寄り道~☆





















何か久し振りの大好物、工場スポットで朝の撮練でス (*゚ー゚)ゞ























ココは夜景がキレイに取れるスポットでスが青空の下もまた良し。





















複雑に絡み合う配管、だが通じる道は1つ・・・ 人生の様に複雑に奥深い。





















JANギャル ステッカー見て我に帰る、既に開店時間を過ぎている~(汗)














































JANさん到着~♪ ふとJANサンに似つかわない語呂を発見~( *´艸`*)





















ボンストを交互にチェッカー風・・・ では無く、手直し中でス(笑)














































JANサンでMINI友サンと合流したのでカフェロヴェに御招待~(笑)





















レイコーとワッフルで心もふわっフル~ ( *´艸`*)





















「なう」発進でメニさんが駆けつけてくれましたぁ~ (⌒∇⌒)ノ






















お約束な「ゾンビ狩りがゾンビになる」の構図 (≧∇≦)b















































来店中のクラミニさん、レコードのジャケット風に~♪





















などとしている間にお客さんがドンドン増加~ ლ(´ڡ`ლ)






















何とスーパーカー軍団の参上 (=゚▽゚)/ -☆






















エリーゼに乗り御満悦のお嬢様 ( ´ー`)























カフェロヴェの客層は奥深さも楽しみの大きな要因でス☆☆☆














































マッタリ時間の次はカーボーイカレーでディナーでス (=^ー゚)ノ





















アメリカンワイルドチョコレートカレーというやみつきになる独特のカレー☆


























ここのマスターも大の車好き(=゚▽゚) 来店したマシンのチェックに余念がありません(笑)

この日はマッタりと安らぎの時間を過せました。

こういう「行き着け」は実に在り難いモノでス m(_ _)m

さて元気チャージも完了、つぎは何処に行こうかなぁ~
Posted at 2015/09/24 20:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会の回 | クルマ
2015年09月20日 イイね!

「 初日で終了~突貫SWの旅 ( *´艸`*) 」

「 初日で終了~突貫SWの旅 ( *´艸`*) 」今年のSWは大型連休~♪

しかしながらミニクロ内蔵電源交換など

出費過多により日帰り突貫ツアー決行!

目指すは世界遺産の白川郷

茅葺をもとめていざ、出発~☆












































AM500起きで出発せれどSW渋滞が予想を超えて早く荘川に着いたのはAM11





















荘川ICで降り御母衣湖畔を走り目指すは御母衣ダム♪





















日本でも屈指のロックフィルダム、20世紀のピラミッドと称されるダムでス





















ミニクロ停車場が予想以上に傾斜しており微妙なアングルに・・・(笑)

















































Pは既に満車、なので臨時Pに駐車後シャトルバスで白川郷入り・・・。





















萩町城跡の展望台から白川郷を望む。





















展望台を降りて白川郷を散策。















































まずは和田家を見学でス。





















和田家からの景観





















合掌造りの設計思想を感じられる景観。





















大胆かつ念密に計算された芸術の様でス。














































和田家を後にして散策再開でス。他にも神田家と長瀬家がありまス。





















慣れない自然景観撮影にチャレンジ~(笑)





















白川郷に掛かる釣橋「であい橋」はかなり頑丈な作りだが揺れる(笑)





















水は澄んでいて川底の藻が綺麗に河川を彩る。

















































白川郷の有料エリア内の水車小屋。





















茅葺と火の見櫓。





















何やらアート作品らしきオブジェが並ぶ??





















古代の住居感を醸し出す仮住居の茅葺家

















































再び自然景観の撮影~(汗)





















まだまだ引き出しの少なさを実感しまス・・・( ̄ε ̄;)





















SW期間中はナイトイルミが開催されるそうでスが見れないのが残念!





















花々に囲まれる合掌造り。

















































焼きたて五平餅で小腹を満たし散策は続く。






















案山子撮影スポット発見~♪





















白川流、顔出し看板ですかねぇ~( ´ー`)ノ






















白川郷名物の放水訓練で活躍?の水栓でしょうか。

















































田園より和田家を望む。





















それはまるで「絵葉書」の様な1枚。。。

















































散策後は御当地の名物を頂きに食事タイム~♪





















飛騨牛ステーキとベーメン(米麺)を美味しくイタダキマシタ。(=^ー゚)ノ





















ここまで来て散策して周り即帰る。。。突貫ツアーの所以でス。。。





















離れ駐車場と連休規制で今回ミニクロSHOTは不作でしたが。。。

慣れない自然景観の撮練になりました ( ´ー`)ノ

今度は連休を外し茅葺ミニクロSHOTを実現させたいでス ( *´艸`*)

SW旅も初日で終わり。

後はマッタリ過そうと思う今日この頃のσ(^^;)なのでした。
Posted at 2015/09/20 22:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニクロの旅 | クルマ
2015年09月16日 イイね!

「9月13日はカフェロヴェスト ( *´艸`*) 電源接続の果てに」

「9月13日はカフェロヴェスト ( *´艸`*) 電源接続の果てに」先週の続き・・・

ミニクロのアンビリカルケーブル切断

そして内蔵電源を交換にSOS

翌日JANサンに赴き L(・o・)」












































ミニクロの内蔵電源を取り外し新たなる息吹を吹き込みまス



















外したミニクロの内蔵電源(バッテリー) コンディションはイエロー(NG)表示(笑)





















作業は進む。 この日は珍しく他の方との出会いは無く・・・ σ(・・;)





















交換完了~(=^ー゚)ノ 実に速くなりました~、セルの回転がぁ~(笑)





















そして誰も来ない中、JANサンと語らい帰還の途につきまス





















何と言う事でしょう~(笑) 絶好調でス (=^ー゚)ノ

















































久し振りのサンシャインワーフで知り合いと飯喰らって再び帰還の途に・・・





















夏の雲もそろそろ見納め・・・






















このまま走り続けると懐かしいあの頃に戻れそうな、そんな気がして・・・





















さよなら、夏の日・・・

















































そしてカフェロヴェストへ~ ( *´艸`*)





















いつものMINI友さんがMINIチャリで来店ちうでした~♪





















本日はハーレー軍団さんらが来店中でしたー☆





















「○月△日のカフェロヴェスト」
*yuki*サン、ごめん、題名パクりました~(笑)





















来る前、洗車中にセンセーが無残な事に(汗) 只今再生産ちうでス~(笑)

















































締めはやはり「ちぇりー亭」とも思いましたが今日は旨旨チャンポンの獅子林へ~♪





















先発したMINI友サンのMINIチャリ発見 ( *´艸`*)






















そろそろチャンポンの美味しい季節に・・・( *´艸`*)

「天高く、馬肥ゆる秋」・・・ 何かこのフレーズ、好きでス ლ(´ڡ`ლ)

芸術の秋、食欲の秋~☆

これはミニクロで絶景スポットで撮りまくり、御当地メニューで満腹に・・・

肥ゆり過ぎに御用心・・・ でスッ ( ̄0 ̄)/
Posted at 2015/09/16 20:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々写真 | クルマ
2015年09月12日 イイね!

「 アンビリカル・ケーブル切断!残り稼働時間? 」

「 アンビリカル・ケーブル切断!残り稼働時間? 」アンビリカル・ケーブルとは・・・

へその緒[Umbilical cord]が語源の造語

エヴァの電源ケーブルでもお馴染

電源コード? 電源・・・?!












































先週のお話・・・ ( *´艸`*)

















MINI友サンJANサン襲来の予告を受けジャンさんに1番乗り ( *´艸`*)


















MINI友サン襲来、兄弟号のジェイソン号のメンテでス


















最近流行のバッテリー突然死に備えての時期的交換だそうでス



















































本日はMs+Factoryサンにも襲来!ジオミックの看板娘Sサンと遭遇 ( *´艸`*)



















その日の 「も」 締めはちぇりー亭 ( *´艸`*)pupupu


















そして男盛りをWで(笑) 翌週に続きまス。

















































さて、週が変わり 朝、ミニクロ始動せず(汗)
先週のジェイソン号はこの附箋だったのか・・・
部屋にあった安定化電源でチャージ、バッテリー交換しないとだなぁ~「汗」


















JANサンに連絡、本日はミニフェスの為 後日作業を予約して・・・

暇なのでステッカーチューン(笑) 少し艶っぽくなったミニクロ( *´艸`*)pupupu


















懐かしステッカーコーナー(笑) MDに続き、ロンサム・カーボーイ(爆)


















昼食にかつやで知り合いと遭遇☆ S660オーナーと車談義して・・・


















海で一服 ( ´ー`) 雲間に夕焼け、上空に雲の隙間が広がったので・・・














































お気に入り撮スポで夜景撮影~ (=^ー゚)ノ


















雲が出ては退いて、合間を見ながら気長に撮影~☆


















車のテールランプとのコラボもイイ感じ♪


















色温度を少し弄って雰囲気を変えて撮影。












































撮影ポイントを少し離れて全景を撮影~☆


















対岸の工業地帯、高倍率ズームが欲しくなるシチュエーションでス σ(・・;)



















エンジン止めるの怖くて終始エンジン掛けたままで撮影

「転ばぬ先の杖」 弄りも大事だがメンテはもっと大事 ( ;*´艸`*)

安心して相棒との旅を楽しむ為に、愛車にもいたわりを ( ;;*´艸`*)

夏の暑さが過ぎ去り、季節と共に財布の中身も秋の装いに・・・ ( ;;;*´艸`*)

( ;;;;;;;;;;;;;;;;;*´艸`*) Ppupupupupupupupupupupupupupupupu...
Posted at 2015/09/12 23:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/1855286/46801024/
何シテル?   03/11 14:15
Hatmarkです。 相棒をミニクロからGP3に変えて各地の珍スポットを巡る旅が好物です( *´艸`) 巨大建造物萌え↑廃墟萌え↑巨大オブジェ萌え↑ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
67891011 12
131415 16171819
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI GP3 (ミニ MINI)
長年連れ添ったミニクロからの箱替え。 ミニクロを降りる時が来るとは思ったこともなく、がし ...
ミニ MINI Crossover ミニクロ (ミニ MINI Crossover)
ミニ MINI Crossover【愛称 ミニクロ】と各地の撮影スポット散 策する日々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation