• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hatmarkのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

「 ゴールデン・オフ・ザ・メタ・セコイヤ☆(通称:金メタ) 」

「 ゴールデン・オフ・ザ・メタ・セコイヤ☆(通称:金メタ) 」来る11月29日、それはゴールデン

年に1度のゴールデン・ボンバー(笑)

THE GOLDEN OF META-SEQUOIA

世界で最も高いとされる木・・・(金メタ)






































その前日の夜、ミニクロはこの状態(笑) 何とか間に合い参加へ~































AM5:00出発し途中菩提寺PAにて朝日を拝む。。。






































ジュブリルタン集合場所に到着!先導される各小隊長の面々☆






































道中2回の隊列調整~ お約束のトレインSHOT~( *´艸`*)






































などとしてる間にマキノに到着~♪ が、雨が。。。






































群れた葉と路面もオツなモノと切り替えて撮影会開始~(=^ー゚)ノ






































あ、右からぁ~♪











あ、左からぁ~♪♪











そ・し・て、前からぁ( *´艸`*)






































マキノピックランドは大繁盛~!臨時の更に臨時の駐車場で整列~☆












駐車全景☆ グラウンドの土が、ワイルドだろぉ~(古)






































そして昼食はソラノネ食堂へ~ ( ´ー`)ノ











一面黄色の絨毯が(=^ー゚)ノ











まぁ~そして撮影になる訳でぇ~、光画部部員としてはっ(笑)











そして広がる銀杏の、か・ほ・り・ ( *´艸`*)






































マキノは寒い! ここはファイヤーで暖かく・・・ ( ̄0 ̄)











そしてまた撮影~(笑)






































表題「佇む少女とイエローツリー☆」






































説明無で、ドン!











ドン・ドン!!











ドン・ドン・ドン!!!






































指がかじかんだら、ファイヤーで暖め( ´ー`)






































ランチは釜ごはん&カレーでホットホットに~♪











デザートと珈琲でHOTタイム






































ワイルドなタイヤに黄色いアクセサリーლ(´ڡ`ლ)











車を変え、位置を変え、まだまだ撮影は続く・・・ (笑)











飽きずにまだ 「撮る!」











黄色い絨毯






































安心してクダサイ、痛くないでスよっ(笑)











ミニクロのツーショット











撮影に没頭するあまり周りにひとけが無くなった・・・?!イカン、出発ぢやっ!!







































MINI乗りサン達、走り出すと「鬼」だからぁ~ ( *´艸`*)











奥琵琶湖パークウェイを疾走し展望台へ。。。











琵琶湖を眺めながらワイワイと談義はつづく。。。 ( ´ー`)






































本日の締めはこれまたマウンテンな「鳥味噌野菜鍋」心もお腹のあったかに。






































後はナビまかせで自動的に帰るのみ☆

今回は生憎の天候でしたが皆さんに会えて話して楽しい1日でした!

参加された皆さん、お疲れ様でした(=^ー゚)ノ

交流の輪が波紋のように広がってくみたいで。。。

ありがとう、皆さん! ありがとう、ミニクロ!!
Posted at 2015/11/30 02:22:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会の回 | クルマ
2015年11月27日 イイね!

「 さらば盛瞬の日々・さらばロッテンマイヤー号 」

「 さらば盛瞬の日々・さらばロッテンマイヤー号 」28日はいよいよミニクロ帰還の日

必然的にロッテン号とはさようなら。。。

結構長く居ついたマシンであったが( ´ー`)

アデュー






































外観とは裏腹に良く回る心臓の持ち主でした(笑)































カフェロヴェのステッカーはこの時の暇から生まれました( *´艸`*)































久々にRC引っ張り出し走らせたのもミニクロ不在故。。。































わざわざナナガンで撮りました(笑)











クラミニも倉庫の中に埋もれてる筈、チンクは嫁ぎました。。。











俊足なミニクーペ、こちらも嫁いでもうありませんが(笑)











力作だったケンメリもミニクロの一部と化しました。。。











今は無きRC全盛期の頃のFD。 懐かしい~( ̄0 ̄)

12月のロヴェスト・カップにむけて。。。 (笑)






































さてはて、久々のミニクロとの御対面。。。 早く迎えに行きた~い(≧∇≦)






































と同時に、さらばロッテンマイヤー号!!

代車とはいえ、愛車同様に可愛がりましたよ( ´ー`)

明日は洗車してステッカー剥がして、普通のLIFEに戻りまス。

さらばロッテンマイヤー号、さらば盛瞬(盛んな瞬間?)の日々よ。。。






































だ~いじょうぶ、ま~かせて!
Posted at 2015/11/27 20:18:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年11月22日 イイね!

「 GMEN’75の前の全員集合!!の様に… 」

「 GMEN’75の前の全員集合!!の様に… 」ババンがバンバンバン♪

飯、喰ったかぁ~!(?)

歯ぁ~磨いたかぁ

オイッス~ ( ̄0 ̄)/






































昼飯喰らっていつものカフェへ~♪












ハーレー軍団サン来店ちう、今月で〆のキゥイスカッシュをゴクリ











暫くして常連サン来店♪ 新型JCWにもステッカーを自動的にForYou♪(笑)











ハーレー軍団去りし後、嵐の前の静けさよ。。。

















































暫しの後、チンク軍団到着~ (=゚▽゚)/

続・人間ドローン撮影、腕がプルプルで多少ブレてまス(笑)











交通整理も手馴れたモノ( *´艸`*)











大漁のチンクの群れがカフェを埋め尽くすの図( *´艸`*)











チンクもMINI同様、個性のカタマリでスねぇ~( ´ー`)






































一際目立つふわふわチンク、モケモケのフサフサで桁外れな雰囲気











ナビシートにはイウォーク族の方が乗車されておりました( *´艸`*)











超燻し銀なチンクさん、渋い・・・渋過ぎまス L(・o・)」











エンブレムもあら、セクスィー ლ(´ڡ`ლ)






































などとしていたならば、舞子さん帰りのやまちゃんサン達が襲来!!











カフェ常連サン達も続々入場~(≧∇≦)b











常連連合は奥隅に移動し鎮座、これは腰を据える気マンマンのサイン(笑)











今日はラジコン部は開店休業、yukiさんがコーンを用意してくれたのに。。。





































なので光画部にスイッチ♪ エキパイが渋いアルファのエンジンルーム☆












マトリョーシカちゃんとM4シャーマン、写真に写すと田宮フルオペの精密さに改めて驚く












本日のお題「戦場のメリークリスマス」 ( *´艸`*)






































チンク軍団さんも去りいつもの面々で賑わうカフェ ( ´ー`)











この後は濃厚とんこつラーメンこがね屋でディナー 旨旨ლ(´ڡ`ლ)

陽もすっかり早くなりもうすぐクリスマス、カフェもイルミ付けないかなぁ~♪

来週は金メタに出動なのでカフェは来月になりまスねぇ (チト淋しス)

そう言えばすっかり軽に馴染んだ今日この頃・・・ミニクロはいずこ~(叫)

ババンがバンバンバン♪ それでは皆さん、また来々週~♪
Posted at 2015/11/23 00:14:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々写真 | クルマ
2015年11月20日 イイね!

「機体はまだ戻らんのでスかっ?! 少佐殿ッ!」

「機体はまだ戻らんのでスかっ?! 少佐殿ッ!」少佐殿ッ! 機体はいつ戻るのでありまスか!

慌てるな猿渡軍曹!騒いでも機体は来ンよ。

ハッ!でスが少佐。。。

分かっている、RM号では戦線を維持できン

紅葉戦線は既に衰退してきておりまス!







































我々は本来、蒼の艦隊の出ではないかっ!






























世界が紅に染まった今こそ我々のカラーを思い出すのだ。































コレはドック入り直前に経由したオリエンタル・ベースでありまスな!































そう、あの日は抜ける様な蒼空であったな。。。































ハッ(*゚ー゚)ゞ 機体も揚々とした快晴でありました!





















早く戻った機体を拝みたいでありまス、少佐っ(*゚ー゚*)































ところで少佐!機体の改修はどの様にされたのでありまスか?































外観においては1点のみの変更で後は炭素繊維のメンテだなっ































オリエンタル・ベースの雄姿!この日は敵機の哨戒もなく穏やかな日であった































少佐、改修の話の途中でありまスが。。。































うむ、主にフロントのカーボン類のメンテと塗装が主であるな。































またフロントにおいてはLEDの強化も図られている!































サイドのEXITレバー(ドアノブ)も白泥化していたのも解消でスね(゚▽゚)































そしてタイヤも新調する予定だ!コレは来月になるがな。






























オリエンタル・ベースでの1日が昨日の様に思い出されまス。。。

















































コーべ管制塔(ポートタワー)を背にしたミニクロの雄姿































この日はあまりの静けさに最深部まで行きそうな勢いでありましたね、少佐!































壁に耳あり障子に目脂(笑)見えない所でのマナーが大切だぞ、軍曹。































この日、出港した艦があったな。キシリアの部隊のモノか?































この後、ベース・マッキナに向かったのでしたね、ミニクロの帰還が待ち遠しいでありまス































今回はミニクロ回帰を前に振り返った回であったが。。。

はやくあのコックピットに戻りたいものよの、軍曹?

ハッ!回帰した時は方向指示器と窓拭装置を間違わないように、でスね!

軍曹!ワタシを誰だと思っているのだ?

あんなのは飾りでス!偉い人にはそれが解らンのでスッ!

軍曹。。。 それは違うと思うぞ。。。

何はともあれロッテンマイヤー号にはまだ頑張ってもらわねばだな。。。
Posted at 2015/11/20 20:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニクロの旅 | クルマ
2015年11月15日 イイね!

「 その者碧き衣を纏い金色の野に降り立つべし。。。的な 」

「 その者碧き衣を纏い金色の野に降り立つべし。。。的な 」その者碧き衣を。。。(笑)

的なセリフがつい出てしまう場所へ。。。

まぁ~ミニクロ不在なんでスが。。。







































朝から処務で駆り出され、開放後にフラッと小さい秋を感じに。。。

途中、山肌に使徒のクロスが生えている様に見えたのでSHOTでス





























今回訪れたのは一面に広がる「砥峰高原」でス































「ノルウェーの森」や最近では「信長協奏曲」のロケ地として有名な場所でス































標高900mの草原は面積約90ヘクタールありまス。































ここはススキの大群生地で夏期は緑、冬季は金色の大パノラマが満喫できまス































「光画部」の活動開始でス (=゚▽゚)/































ススキと紅葉











ミニクロ不在が悔やまれまス(涙)











雨が降ったり止んだりなので色合いがいい感じでス。





































「ススキの小金と山々の紅葉」











ミニクロ復活の頃には紅葉は終わってしまってそうでス。。。











「紅の絨毯」






































高原を後にし道中に小滝を発見。











その先にある長谷ダムのPR館、発電水道管の輪切りが展示。











迫力の長谷ダム全景。











ダムPR館は休日もOPEN、そこでダムカードをGETでス(⌒∇⌒)ノ







































そして最後はいつものカフェで。。。 ( ´ー`)ノ





































めでたくミニ友サンのクロスオーバー復活でス~(≧∇≦)b


































お初のエリーゼさん、カッコイイ~(≧∇≦)b












エリーゼとyukiサン


































カフェ友のクラミニ、いつみても燻し銀 (*゚ー゚*)











たまらンでスわ~! (≧∇≦)





































来店のカフェ友サンのマシンにペタりっ(笑)











マクロレンズをお借りして撮影。。。マクロ欲しいカモ~(沼注意報発令!)





































久し振りに出動のワイルドウイリーとチンクのコラボSHOT!

光画部に続きラジコン部発足かっ?!





































先週に引き続き光画部、活動中~(笑)











お題はコチラ、テンテン付けたらアダムスキー型に~(笑)/b>











広角でカフェ内をスナップ♪ この雰囲気が心地いいでス( ´ー`)






































ラストはカーボーイカレーでディナー(=^ー゚)ノ































No Pork! No Chicken! と声高らかに ( *´艸`*)

今日も愉快な1日が過せてHAPPYでス

これから師走も近づき道路事情も混迷になって来まス

残る今年も、来る新年も、楽しくワイワイしたいでスね~♪
Posted at 2015/11/15 22:57:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニクロの旅 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/1855286/46801024/
何シテル?   03/11 14:15
Hatmarkです。 相棒をミニクロからGP3に変えて各地の珍スポットを巡る旅が好物です( *´艸`) 巨大建造物萌え↑廃墟萌え↑巨大オブジェ萌え↑ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI GP3 (ミニ MINI)
長年連れ添ったミニクロからの箱替え。 ミニクロを降りる時が来るとは思ったこともなく、がし ...
ミニ MINI Crossover ミニクロ (ミニ MINI Crossover)
ミニ MINI Crossover【愛称 ミニクロ】と各地の撮影スポット散 策する日々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation