• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hatmarkのブログ一覧

2018年04月25日 イイね!

「 奈良ニュルのお膝元、ラッキーナンバーなカフェへ 」

「 奈良ニュルのお膝元、ラッキーナンバーなカフェへ 」さてはて、今回は奈良の走りのメッカ、奈良ニュルのお膝元

クルマ好きの集う山中のカフェへレッツらGO!でスん♪











まづは地元付近で腹ごしらえ( *´艸`*)pupupu.











アメリカン・ウェイなUKカフェでモーニングでス (=^ー゚)ノ











高速やら峠やらを走り抜けてやってきました!コチラへ( ´ー`)ノ











カフェ・セブンに到着でスヽ(*゚▽゚*)ノ











お店の下にもスーパーセブン!!











カフェの看板マシンのボンネットにも燦然と輝く(7)マーク ( *´艸`*)











離れのガレージには黄色ナンバーのセブンとケーターハムが!٩(ˊᗜˋ*)و











と、そうこうしている間に常連サン達がお帰りになり。。。











貸切状態に( *´艸`*)











さて、落ち着きを取り戻した店内でマッタリ珈琲タイム♪











マスターと少々ミニクロ談義なぞしまして。。。











店内から見るクラミニとレアなイギリスのTVR!!











独特なテールデザインのTVRサンの御帰還の御様子 ( *´艸`*)











最後にカフェセブン前でミニクロSHOTしてカフェを後にしまス。











セブンから少し先にある吊り橋でミニクロSHOT①











当日は天気も良く光輝くみなもがキレイでした ( ´ー`)ノ











そして更に先に進むと、眼前に見えるは。。。











沈下橋!!(≧∇≦)b











沈下橋と云えば思い出されるのは四万十か。。。( ´ー`)ノ











コチラの沈下橋もなかなか良いシチュエーションでス( ´ー`)ノ











大自然の中の橋とミニクロ、穏やかな風景でス ( *´艸`*)











さて、帰路につくとしまスか (=゚▽゚)/











今回はこの後、滋賀経由でラコリーナに寄ろうかと思ったのですがタイムアウトでス。

同じ感覚や趣味を持った仲間たちが集う場所、なんか懐かしい感じでした。

さて、次は何処へ行こうかなぁ。。。 ( *´艸`*)Pupupu.
Posted at 2018/04/25 23:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニクロの旅 | クルマ
2018年04月19日 イイね!

「それはちがうよ、ネモくん。な魅惑の秘密BARへ」

「それはちがうよ、ネモくん。な魅惑の秘密BARへ」ようこそ、ネモくん。的な秘密の場所へ。。。

今回は相方さんプレゼンツでハピバツアーにGO!でス(^^






早速ランチはお肉でスタート( *´艸`*)~♪










大阪入りしてミステリースポット2へ。。。( *´艸`*)











レーシングシュミレーターへ御案内~♪











グランツーリスモ感覚が蘇るのに時間が掛かりましたが楽しめました(^^)











シュミレータを満喫した後は人気クレープ店で一服 ( ´ー`)ノ











1番人気のなんちゃらクレープ(^^; 人気店だけあって美味でした♪











道中、撮影スポット萌えな顔面石柱でスナップ撮って (笑)













AVIREX心斎橋にIN! 探していたスカーフGETできて良かったネ (=^ー゚)ノ












Yukiさんお気に入りのALICE風ノーズアートと記念撮影~ ( *´艸`*)











さて、難解な秘密の入口を探し当てて進んで行くと。。。











なんともメカニカルな世界が広がっているではあ~りませんかっヽ(*゚▽゚*)ノ











本日のメインステージ、潜水艦BAR深化でスん ( *´艸`*)♪











メニューが存在しないので口頭でパインアップルビール(ノンアル)をオーダー!











何回も聞かれていた上段左の赤いビール、正体はバトヴァイザー (笑)











ノンBGMな空間で深海の気分を味わえます♪ ( ´ー`)ノ











奥の重厚なドアを上げて入室すると。。。??











そこは潜水艦と云うよりスターウォーズの世界が広がっていました☆











トイレでスがっ ( *´艸`*)Pupupu.











見上げるとハッチが。。。開けてみたくなる衝動を抑えて戻ります (笑)











カウンター奥の丸窓は開いて冷蔵収納になってました。











お隣の席の方にソーナンスだーって声掛けられたみたいで (笑)
そんな和気藹々とした空間でマッタリとタイムトリップできました٩(ˊᗜˋ*)و











思わずAVIREXで買ったスマホホルダー(小物ポーチ)でスん♪

今回ステキなサプライズツアーを企画してくれて感謝感激でした(≧∇≦)b

ワタクシがもしカフェを経営していたらこんな感じになっていたでしょう (笑)

まさにツボをおさえたツアーを考えてくれてHAPPYな1日でした♪

THANKS♪
Posted at 2018/04/19 23:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魅惑のCAFEタイム | 趣味
2018年04月12日 イイね!

「スーパーなオフだぜぃ ( *´艸`*)pupupu」

「スーパーなオフだぜぃ ( *´艸`*)pupupu」さてはて、それは先週末の事。(笑)

ドイツはノイシュヴァンシュタインと舌を噛みそうな名の城

その城と提携を結んだ白鳥城は瓜二つ、日本のドイツ、的な。













さて、いきなりのアヴェンタさん登場~( *´艸`*)














随所にカスタマイズされたお知り合いの方のマシンでスん♪














なんとエンブレムが特注のスワロフスキーに( ´ー`)ノ














憧れのF40とのコラボレーション、裏山鹿~(≧∇≦)b














このシルエットがたまりませぬ~(=^ー゚)ノ













以前行ったフェラーリのあるブリオファクトリーカフェを思い出しまス














そして King Of Supercar と言えば・・・( *´艸`*)














ランボルギーニ・カウンタック!! ヽ(*゚▽゚*)ノ しかも希少なLP400














今回は複数台のカウンタックが?!クンタッシ!( *´艸`*)














ハマの黒豹現る?!ブラック・カウンタック降臨!














グラマラスなエアロを纏った25thアニバーサリーでス( *´艸`*)














そして言わずと知れた名車、スーパーモンスター、ミウラ!














特徴あるヘッドライト、長いまつげが印象的でスん♪














今度は是非JOTA・SVに出会いたいモノでス ( *´艸`*)














当時のライバル512BBは居りませんでしたのでテスタロッサで( *´艸`*)














それはまるで宇宙船の様なシルエット、ランチャ・ストラトス!














サーキットの狼ヨロシクなロータス・ヨーロッパ!(=^ー゚)ノ














コチラは一際異色を放つFORD・GT40 ٩(ˊᗜˋ*)و











今回は更にもう1台?!( *´艸`*)pupupu.














こちらもお知り合いの希少フェラーリのチャレンジ!














目が覚める様なライトニング・イエローの跳ね馬!














日本の誇る名車中の名車!トヨタ2000GTもっ (=゚▽゚)/














昔はよく見かけたFIAT・X-19 (≧∇≦)b











今回も希少なマシン、ドリーム・カーたちを見る事が出来ました (^^)















素敵なメモリーをありがとう!スーパーなドリーム・マシンたちよ!
Posted at 2018/04/13 00:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会の回 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/1855286/46801024/
何シテル?   03/11 14:15
Hatmarkです。 相棒をミニクロからGP3に変えて各地の珍スポットを巡る旅が好物です( *´艸`) 巨大建造物萌え↑廃墟萌え↑巨大オブジェ萌え↑ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011 121314
15161718 192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI GP3 (ミニ MINI)
長年連れ添ったミニクロからの箱替え。 ミニクロを降りる時が来るとは思ったこともなく、がし ...
ミニ MINI Crossover ミニクロ (ミニ MINI Crossover)
ミニ MINI Crossover【愛称 ミニクロ】と各地の撮影スポット散 策する日々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation