• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hatmarkのブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

金メタツーリング2022



毎年11月の終わりはマキノ高原のメタセコイア•ツーリング。通称「金メタ」を観に行くツーリングです。


今回は公開公募をせず有志の参加で実施となりました。
そして今回も豪快で煌びやかな黄金色のメタセコイア並木を走り抜けました。


MINIででは無くMINIから降りてMINIを撮るために走りましたよ、自分の足で(笑)


今回は人は相変わらず多かったけどクルマの流れは予想以上に早くて追いかけるのに息が上がりました(^^;;


#mini #f56 #jcw #gp3 #minicooper


オフ会ツーリングの様子( *´艸`)


今年もいい金メタが観れて良かった(。❛ᴗ❛。)
Posted at 2022/12/07 22:21:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月24日 イイね!

愉快な仲間と神戸散策ツーリング

愉快な仲間と神戸散策ツーリングこの週末はdjangoと愉快な仲間達で神戸散策ツーリング
.
.
.
クルマとバイク混同ツーリングなので最適なプランをyukiさんが設定プラスαで満喫のツーリングをたのしめました( *´艸`)
.
.
.
わざわざ高速使ってタンデムで来てくれたお友達にも感謝🤲楽しいツーリングやった( *´艸`)


集合場所にて仲間を待つ( *´艸`)

ランチは行きつけのピザ屋さんで。


生ハムとルッコラのピザ🍕
旨ウマやったー( *´艸`)


ピザ屋の🅿️にて竹林をバックに📷


続いて鶉野飛行場跡のテキサンをバックに。


紫電改博物館わ後にして酒蔵ふく蔵でスィーツタイム🍨


酒蔵を後にしたら途中のコスモス畑でお花撮影🌸


最後は明石海峡大橋にて夕陽をバックに記念撮影して解散しました。
コンパクトなツーリングでしたが楽しさ満載でいいツーリングが出来ました( *´艸`)
Posted at 2022/10/25 00:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月30日 イイね!

GP故に。

それがGP!
Posted at 2022/09/30 22:27:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年04月10日 イイね!

ニイタカヤマノボレ ワレテキサン二ソウグウセリ!

ニイタカヤマノボレ ワレテキサン二ソウグウセリ!さて、度々顔を出す場所に魅惑のスポットが誕生したとの知らせを受け出動!












さて、何だかわかります?
わかりますよねー( *´艸`) pupupu











ドン!!出ましたー(≧∇≦)












どーです!この美しさと来たら(*゚▽゚*)











零戦に見えなくもないこの機体!












空自で練習機として使用されていた機体です。











SNJ-5 通称T-6 テキサン。











ここ、鶉野飛行場跡の付近に設置された新たなスポットです。











気分はさながらトップガン( *´艸`) pupupu
ってより男たちの大和かな。









なんと凛々しくも美しいとシルエットでつ(*´∀`*)










復元作業をしていたおじさま方にコクピット見てみる?言われて見る見るー!とはしゃいでいたら。。。











なんなら乗って見る?(╹◡╹)!!!
えー!ホントにですかー⁉︎と言って飛び乗るワタシ(^-^)












このアングル!まさに映画で見た感じのショット!











機体の復元は終わったみたいだが計器類は付いていない。











カメラ女子も翼に乗ってバッチし撮影〜( *´艸`)












堪能させて頂きました( *´艸`) pupupu











そして近くには実際の対空機銃座跡に設置された96式対空機銃がっ!











コレは映画男たちの大和で実際に使われたセットだそうです。











ミニクロと対空機銃とT-6テキサン。
配置はこんな感じで設置されています。










記念撮影もして頂き復元作業をされていたおじさま方には感謝感謝でした。











姫路海軍航空隊跡地を潜って。












弾薬庫跡を見たり。











防空壕を見たり。。。












対空機銃座跡などを見て周り。。。











戦争史跡を巡ります。










鶉野飛行場跡、滑走路はそのまま残されています。
最近歩道とガードレールが設置されましたが。











以前はガードレールも無くこんな感じでした。
この辺だけ道が滑走路跡を横切っていて良い感じに撮影出来ました。











近くには慰霊碑がありその横に実際に紫電改の整備に使われていた作業台があります。







紫電改。。。












滑走路跡の先には紫電改がいます(๑꒪ㅁ꒪๑)"














実は忠実に再現された実物大模型ですが実際の設計図から念密に再現された機体は本物と見分けがつかない程の完成度です。











もちろんココでもトップガンの女性士官ばりのポーズで( *´艸`) pupupu











格納庫の中の紫電改とミニクロのコラボ!
わかるかなぁー?!ミニクロ(笑)












戦争は痛い傷跡を残しますがそこから得た教訓を後世に残すために戦争史跡は保存され人々の記憶の中で受け継がれて行くのでしょう。

そんな史跡を巡る旅でした。
でもやはり大空を駆る機体は見ているだけでも高揚します。
( *´艸`)
Posted at 2020/04/11 00:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年04月07日 イイね!

春爛漫、桜街道まっしぐら

春爛漫、桜街道まっしぐら世間は色々な事情があれと、季節は春真っ盛り。











チョロッと近場にお散歩ドライブ。



ご近所にこんなさくらさくらスポットがらあったとは(^^)











ては訳で桜眺めながらブランチでスん(^.^)












なかなか壮観な眺めを見つつバケットサンド♫











サラダも桜色に染まりシアワセランチ♫











ミニクロJrもお花見参戦( *´艸`) pupupu











花盛りで桜満喫なランチを堪能した後は(^ ^)












三色桜とミニクロコラボして( *´艸`)













恒例の桜並木で撮影(笑)なかなか良い雰囲気でした。














桜公園を後にしてこれからサプライズが待っていた!













炭焼き黒毛和牛のお店に招待されました(^^)














ローストビーフサラダ!しょっぱなから激ウマ(^。^)












地元明石で水揚げされた新鮮な魚介たち(^-^)















海鮮も旨ウマでモリモリ食べまくりー(笑)












淡路産玉ねぎのバターボイル蒸し。













そしてお肉登場〜٩( ^o^ )و
まずは黒毛ロースのシャブ焼き(^。^)














旨そうにファイアーしてまス( *´艸`)












真打登場!三種の神肉〜( *´艸`) pupupu











赤身にウニのせて炙りで頂く絶品の美味しさが(^^)












そして黒毛和牛の握り٩(´◡`๑)و













今年も新たなる1ページを刻んだこの日、サプライズを考えてくれた相方さんに感謝でス(^^)
世の中アンな事やコンな事が多々ありまスがお互いを思いやり支え合って走り抜けたいと思った1日であった(^-^)
Posted at 2020/04/07 22:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 http://cvw.jp/b/1855286/46801024/
何シテル?   03/11 14:15
Hatmarkです。 相棒をミニクロからGP3に変えて各地の珍スポットを巡る旅が好物です( *´艸`) 巨大建造物萌え↑廃墟萌え↑巨大オブジェ萌え↑ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI GP3 (ミニ MINI)
長年連れ添ったミニクロからの箱替え。 ミニクロを降りる時が来るとは思ったこともなく、がし ...
ミニ MINI Crossover ミニクロ (ミニ MINI Crossover)
ミニ MINI Crossover【愛称 ミニクロ】と各地の撮影スポット散 策する日々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation