• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月09日

FINAL VERSION

FINAL VERSION 昨日、レガシィにナビを付けてもらう為、
ディーラーさんに車を預けに行きました
そのついでに、MR-Sの最終版(?)のカタログを頂きました
「最後!」ってカタログを眺めると、改めてMR-S購買衝動が出てきた
およそ6年前の記憶がよみがえってきます
試乗の際に、初めてMR-Sのステアリングをにぎった日の
ことは一生忘れることがないでしょう!
ほんの数分(10分あったかなかったかって時間でした)の
試乗でしたが、みょ~~に周りの視線が気になった記憶があります
デビューから7年になりますが、ホントに短命で終わりますね・・・
今でこそ200万超えてますが、僕が買った時はS-Editionで200万切ってましたからね
B-Editionなるグレードもありましたし、「カエルグリーン」もあったっけ^^;
全国オフもやってたし、そういうのをネットで見ててわくわくしてました
(結局オフ会には参加することはありませんでしたが)
当時のオフ会に参加されてた方で、今はどれだけの方がMR-Sに乗り続けてるか
調査したいもんですね~~(ナイトスクープに依頼??笑いがとれないか・・・)
手放した今でもMR-Sは恋しいですし、レガシィと2台体制!!!
夢ですな・・・
なくなる!って思うと、なおさら・・・ですね~~
ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2006/12/09 17:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年12月9日 17:31
こういうクルマがなくなるのは時代の流れとはいえ寂しいですね~。
私も運転してみたいです。
もう10年くらいスバル以外のディーラーには行ってないかも。(^^;
2台体制いっちゃいますか?
コメントへの返答
2006年12月9日 17:47
速攻のコメントありがとです!
レガシィとはまた違った楽しさがある車です!
軽さ故のメリットがこれだけあるもんなんか~って感じですね
2台なんて今の稼ぎじゃ絶対に無理です・・・悲しいですが

2006年12月9日 18:05
あっ、
ファイナルバージョンのカタログですかぁ~

近所のディーラーでもらってこようかなぁ。
コメントへの返答
2006年12月9日 19:32
記念にもらっておきましょう!
早く走ってる実車を見てみたいもんです!
2006年12月9日 18:58
おいらもカタログをもらってきましたよ。

写真で見ると、すごく魅力的な車に見えちゃうから不思議。さすがトヨタ、アピールの仕方がうまい!!
コメントへの返答
2006年12月9日 19:34
ブラックは渋い感じですよね
でも、外観は個人的には前期型の方が好きなんですが・・・
ブラックに赤幌はいいとして、
グレーマイカに赤幌ってどうなんでしょ~
その辺りは個人個人の好みで、変わるんでしょうね?
2006年12月9日 21:21
はじめましてイニチャルTです(^^)
全国オフ懐かしいですね。
滋賀のなんとか高原や岐阜のショッピングモールで2度あり
毎年楽しみに参加してました(^^;;;)
あれからもう何年も経ちますが
当時のメンバーで乗ってる人もいるみたいですよ。
コメントへの返答
2006年12月9日 22:56
ようこそ!いらっしゃい!
マキノ高原ですね!
僕の住まいから比較的近いのですが、
当時はまだMR-Sに乗ってませんでした
リコーレーシングのデモカーなどが来てましたね^^
もうああいった大規模なオフ会はないんでしょうかね?
全国オフ・ファイナルなんてね?

2006年12月27日 10:56
遅レスでゴメンナサイ。

第1回全国オフ、マキノ高原に参加しましたよ。
確か納車されて1週間後くらいだったかなぁ。
Dラーになんとかこの日に間に合わせて!!と必死で頼んでました。
多分当時の私の愛車VM180は1台だけだったと思います。

↑の「イニチャルT」さんも参加されてたのですね。
あの日お話しくらいしたかもしれません。
雑誌社が2誌くらい取材にきてたので、その記事が掲載された本は今でも大切に保管しています。

コメントへの返答
2006年12月27日 22:39
参加されたんですね
私の住まいから、マキノは隣の町村です!
見に行けば良かったと後で後悔した記憶があります
MR-S購入当初(H18年)は、わくわくでしたね!リコーのエアロに憧れたもんです^^;
2007年4月1日 22:29
ちょこっとおじゃましたら、ふと眼にとび込み思わずコメ残したくなりました。
始めまして”
私のみんカラ暦より前にこうしてファイナルについてみなさんが思いを寄せていたこと、諸先輩方が熱くMR-Sのこと話をしていた事を知りあらためてミッドシップスポーツの消滅を重く感じます。
ファイナルを購入し早2ヵ月を過ぎました、アメデオ1242さんもMR-S乗りの先駆者さんですよね!私もカプチーノに18年ほど乗っております。MR-Sはそれ以上に長ーく付き合って行きたいものです。
昔の思い出でも、また聞かせてください。m(__)mでは・・・
コメントへの返答
2007年4月3日 20:03
コメントありがとうございます!
MR-Sはほんとに楽しい車だと思います。
末永く可愛がって上げて下さいね!!

プロフィール

「初オイル交換 http://cvw.jp/b/185544/41967621/
何シテル?   09/20 12:05
はじめまして。よろしくです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クールグレーカーキカラーが特徴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 11:42:47

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
S208 NBRチャレンジパッケージ 抽選に当然して驚きの中GVBから乗り換え早6年が経 ...
スバル WRX STI ts (スバル WRX STI)
ずっと憧れ続けていたGVB 。 レガシィの車検が近付いてた折、tsが発売! 最後の最後ま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GT SpecB 6MT 2006年10月納車 紆余曲折を経てスバルユーザーになっ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めての愛車でした よく走ったし、SSサスのお陰かよく曲がってくれました 初めての車検を ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation