随分前から、「温泉行きたいねぇ~」と話してはいたのですが
なかなか行けずに、TVで秘湯番組見て過ごして幾冬め?
今年は念願叶って下呂温泉へ出掛けることに♪
名古屋駅から直行バス使ったのですが、
待ち時間があった為、旦那は一服しに離れた喫煙スペースへ。
一人ボケっと待っている時。
ふと振り返ると…
振り返ると posted by
(C)neko6318
んんん?
あ、あれはっ! posted by
(C)neko6318
私は鉄道詳しくはありませんが、最近みんカラお友達のブログを拝見していて覚えがありました。
今日は何人もの方がブログで触れてらっしゃいましたね♪
私も思いがけず見れました!
「何でこんなタイミングに旦那居ないんだっ!」
かといって今から預かったデジイチをバッグから出したところで間に合わない。
しょうがないので、コンデジでパシャパシャ…
あっという間に去って行きました…
その直後バスも到着。
一路、下呂温泉へ♪
当初下呂駅でバスを降りたら、宿に電話して迎えに来てもらう筈が
もう降車場で待っていてくれて、一安心 C=(^◇^ ; ホッ!
浴衣 posted by
(C)neko6318
今は何処も当たり前になりつつありますが、
女性客には好きな浴衣を貸してくれました。
翌日はチェックアウトから帰りのバスまで時間がないので、夕飯前に散策へ。
足湯~ posted by
(C)neko6318
↑綺麗な脚?(^▽^;)
「行ったら絶対足湯に浸かりながら「温玉ソフト」食べる!」と言っていたっけ。
満足したかな~?
散策から戻って浴衣に着替え、夕食前に大浴場へ♪
私達は夕飯を7時と頼んだのですが、殆どのお客さんは
もう少し早く食事をされるようで大浴場独り占めでした♪
実は、入る前に20代の女性が一人脱衣場に入ってみえたのですが
なかなか浴室に入ってみえず、不思議に思いつつ入浴済んで出てみると
浴衣を着ようとしてる様子。
オカシイなぁ…
そういえば入る前、浴衣を手に取ってたなぁ…
ひょっとして入浴じゃなくて着替えに来た?
…にしても、時間かかりすぎ?
私が着終わっても未だ着られてない…(^。^;)
その時です。
「すみません~浴衣着られなくて…教えて下さい~(。>0<。)」…(^▽^;)
ホテルの浴衣と違い長いですからね~
彼氏と旅行かな?
頑張れ彼女♪
部屋での食事は量もお味も大満足でした♪
行った日は、ちょうど窓から見える川の対岸から花火が上がり
私達の部屋からは綺麗に見えて、とっても得した気分。
仲居さんも「あら!こちらのお部屋は宜しいですね~よく見えますね!」
と言ってました。
どうやらあと2~3部屋向こうだったら手前の建物で見えなかったらしいです。
パームツリー? posted by
(C)neko6318
コンデジでもそれなりに撮れてます? posted by
(C)neko6318
2日目は早朝から雨。
でも折角だからと露天・展望風呂を堪能して、朝食もしっかり頂き
いよいよ帰る時間が迫って来ました。
ロビーはお内裏様、お雛様の他にも
雛飾りや縁起物が、いい雰囲気に飾られていました。
ここ数年の間に改装されたのかな?
以前届いたメインのパンフより雰囲気が良くなってました。
もうすぐ雛祭り posted by
(C)neko6318
にゃら~ん、にゃら~~~ん♪ posted by
(C)neko6318
バスが出発する頃には雨もあがり、青空に♪
昨日は金曜に降った激しい雨のせいで、茶色だったのですが
今日は綺麗な川♪
今日は綺麗な川の色 posted by
(C)neko6318
名古屋で昼食を済ませ、明日も忙しいので
未だ早い時間でしたが早々に三重に帰りました。
最寄り駅前の立駐で待ってたVitz。
おや?何か乗ってる… posted by
(C)neko6318
出発日。
満車だったので月極用にとってあるスペースを空けてくれた、おばぁちゃん。
一泊だと言ったら、「じゃあ~車の上に置いておくわ(⌒∇⌒)」と言ってたモノ…
お馴染みおばあちゃんからの贈り物♪ posted by
(C)neko6318
はい♪ブロッコリー♪
また頂いてしまった♪
おばぁちゃんに下呂土産要っただろうか。
出庫する時いらっしゃらなくて、お礼言えなかった(^-^;
そして心憎い贈り物…(^w^) posted by
(C)neko6318
後一つ、嬉しい贈り物が。
チェックアウト前に渡したアンケートを見て、宿から頂いたカード類。
ちょっとした事がとても嬉しく感じた2日間でした(*^ω^*)
Posted at 2010/02/28 22:48:54 | |
トラックバック(0) | 日記