
シルバーウィークも今日で終了…
皆さん何処かお出かけになりましたか?
我が家は、9/20~21と、
四国へ旅行に行って来ました(^O^)
私は前日土曜日はフルに仕事だった為
寝ないで午前零時に出発。
ナビ席で途切れ途切れに4時間ほど睡眠をとって
早朝から行動開始しました。
さぁ、ホテル前から出発~♪ posted by
(C)neko6318
まずホテルに向かいコミュニティバスで丸亀駅へ。
コミュニティバス posted by
(C)neko6318
座席12~13人分位しかない、かわいらしい小さなバスでした。
各駅停車で琴平へ posted by
(C)neko6318
途中「孫に内緒で運動会へ行くんだ♪」というお爺ちゃんに声をかけられ
お孫さんの写真を拝見したり、談笑しながら移動。
各駅停車で琴平へ移動します。
参道にはたくさんのお土産やさん等々まだ朝早い方でしたが賑わっていました。
今回目当ての「本場のうどん」屋さんも何店か開店してましたが
まずは金毘羅さん参りです。
いらっしゃ~い…参道のニャンコ posted by
(C)neko6318
途中見かけた看板ニャンコ。
行き交う観光客に頭を撫でられてもされるがまま。
ニャンコに力をもらってゴール奥社を目指します。
大門。ここより境内 posted by
(C)neko6318
大門をぬけると「五人百姓」といわれる名物の飴を売る屋台があります。
写真撮り忘れた…
でもこの日は一軒少なくて「四人百姓(笑)」でした。
臨時休業??
木漏れ日 posted by
(C)neko6318
木漏れ日がとても綺麗でした。
この日は翌21日よりもやや涼しく、さらに木陰に入るとヒンヤリ気持ちよかったです。
寝不足祟ってヘロヘロになりながら本宮へ辿り着き
お守りを購入、奥社へもお参りし…目指すは
うどん!(爆
下りの方が膝にくるので、一歩一歩下りる私を引き離し
スピードアップしていく人が!
おーい! posted by
(C)neko6318
下り最速でしたね( ̄。 ̄;)
下山(笑)後いよいよ「うどん紀行」が始まったわけです。
1食めを堪能後、ことでんで移動、2食めのうどんを食し
うどん以外にも観光しようと「栗林公園」へ移動。
「ことでん・JRくるり~んきっぷ」大活躍です。
生きているような枝 posted by
(C)neko6318
栗林公園ではデジイチで旦那が撮りまくっていたので
私は画像は少なめで(^。^;)
狙うニャンコ posted by
(C)neko6318
ここでもニャンコ。
獲物は… posted by
(C)neko6318
鳩ビビってません!さすが時の「鳩」…
高山駅周辺を歩き回りこの日最後のうどんを食し
ホテルに戻り1日め終了~
平日仕事の時の1週間分近い歩数を歩いた1日でした。
翌21日に行ったうどん店(製麺所)は、どちらもとても列んでいて
かなり待ちましたが、最高に美味しかったです。
さて…いよいよ四国ともお別れです。
もう少し近かったら、もっと頻繁に出掛けたいところです。
三重からだと、どこを通っても何処かで渋滞に遭わざるを得ないルートになるので、
それが無かったらなぁ(≧д≦)
さ~て四国とサヨナラです posted by
(C)neko6318
この後、多くの毎年帰省せざるを得ない方々が避けられない
「渋滞」の凄さを、初めて味わうことになるわけです……
Posted at 2009/09/23 09:08:40 | |
トラックバック(0) | 日記