• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽん☆のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

初参加!そして久しぶりのブログ更新

こんばんは⭐️

さて、ひさしぶりのブログ更新❗️
先回のブログを書いてから、だいぶ間が空いてしまった。


まぁ、色々ありました。
CR-Zを手放したり、人生のターニングポイントとも言える結婚とか色々とね(〃ω〃)

で、最近は車が変わりました。
実は、人生で初めて事故ってしまい外観はそこまで派手に壊れてないけど
妻が大事にしてて夫婦の唯一の愛車のN-ONEを追突事故で・・・


今は、N-BOX custom L・ターボ✨🚗

なんと言うか・・・
快適過ぎます(๑>◡<๑)

で、先日、三重県四日市にあるまぐろレストランへ行って来ました🐟



朝ご飯は、抜いて朝食と昼食兼用で・・・

何にしようか迷った結果、『海鮮丼❗️』



このボリュームでなんと¥1,080

最高です( ✌︎'ω')✌︎

まぐろユッケ




と魚の唐揚げ



が各¥180だったので、全部食べても¥1,440

大満足でした。

で、タイトルの初参加❗️って何❓って話ですが・・・


今年は、色々やってみよう❗️って訳で、
『WORK PHOTO CONTEST 2022』にエントリーしてみました。

https://photocon.artofwheel.com/

入賞は、難しいかも・・って思うけどとりあえずチャレンジ👍

とにかく興味持ったらやってみる。
3月11日に結果発表。

楽しみに待ってみようかな😊

さて、色々話題はありますが、最近ハマっている物を少し紹介。

最近は、モデルカーを集めるのにハマってる✨

特にLBWK(=リバティーウォーク)の車がメインで。
これからブログで、ちらっと紹介していこうと思います❗️

モデルカーの魅力だったり、その繊細な作りだったり・・

今回は最近手に入れた貴重なコレクションを紹介。

イグニッションモデル製の1/43サイズ LB-WORKS R35です。



戦闘機をモデルにしたカラーリングで実際に存在する車。
この戦闘機カラーのモデルカーってなかなか手放す人がいないみたいで、
ヤフオクとかにもなかなか出てこない。

で、たまたま見つけて購入しちゃいました。

ちなみに、写真には写ってませんが・・・外側のケースに LBWKの加藤社長のサインを書いてもらってきました。

こんな感じで、だいたいのコレクションはサインをもらって保管してます。


また、コレクションに追加があったり、ブログを書く際にモデルカーの魅力を
書いてみます。

では、今回はこの辺で・・・(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2022/03/01 23:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・車 | 日記
2018年05月19日 イイね!

あっという間の1年でした。

おはようございます。


時間的にそんな時間かな??


今、ふっと前に書いたブログ。いつのなんだろう・・・って思ってみたら昨年の
4月29日。


早いですね。。


昨年の4月からいろいろと忙しくなって、11月から実家を出て同棲生活を始めました。


実家を離れてしまったからかなぁ・・・・
オフ会をなかなか開かなくなってしまったのは・・・


でも、やるよ!!

だって、G's乗りのみん友さんがよく集まってそうな、蘇原公園も近いし刈谷のハイウェイオアシスも近いし。。


さて、近況を・・・


同棲を始めてから、みん友のSさんから近くに輸入中古車店の駐車場で毎月第2日曜に開かれているCars&Coffeeと言うイベントに誘われて数回行ってきました。


まぁ、いろんな車が来てるからすごく楽しい!


で、実はこの前に13日の日曜にあったから行って来たわけですよ!!


今回はTwitterで知り合ったフォロワーさんともともと仲良かったM君とも合流して、初めて駐車場に車を並べてCoffee飲んでました。






やっぱいろんな車がいるよね!
R34のニュルスペックとか、たぶんGARAGE八幡のデモカーとおぼしき車とか、ロケバニ仕様の86とか・・・
















実は、みん友さんもお見かけしたんですよ!!






車もご本人も。

でも、あえて声はかけずに盗撮させて頂きました。



なかなか楽しかったです。


そして、実はその後・・・・・


前日に引き続き、リバティーウォークに行って来たんです。




やっぱいい!!
そして、あの場所に行くと夢が膨らむ。










現状維持で満足している場合じゃない!



以上、久しぶりの日記でした!!




Posted at 2018/05/19 03:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常・車 | 日記
2016年12月14日 イイね!

近況報告と初参加のCR-Zオフ☆そして最後にお知らせ・・

こんばんわ!



季節はもう冬。
北風が強い日々が続き、気が付いたらもう12月。


皆さん、いかがお過ごしですか?



10月中旬の異動で、少々精神的に病んでしまって休業中なのですが。
だいぶ良くなりつつあります。



さて、休業中ですが家にいてこもっていても正直よろしくない!
ってな訳で、12月4日にSAB NAGOYA BEYで無限のフェアーがあり行って来ました。



そもそも、無限のフェアーがあるのは知っていたのですが迷ってました。


で、CR-Z愛知のグループに無限フェアーの際に集まりませんか??
と言う書き込みの偶然発見!



Vitzのみん友さんは沢山います。
皆さん仲良くしてくれます。
でも、CR-Zに乗り換えてからのみん友さんがあまりいない・・・

よし、参加しよう!となり参加表明。



当日。ワクワクしながらSABへ。





沢山停まってる。
色とりどりのCR-Zが。。






多くのCR-Zが無限のリヤスポイラーを装着していました。


そして個性豊かなCR-Zばかり。
車高を早く下げたい!と言う欲求にかられました。


そして、その際の無限のデモカーはこの2台。





S660。
純正にリップなどのエアロを装着しマフラーを交換したライト仕様。
やっぱ小さいけどいい感じです。





FD2型シビック タイプR
僕の兄がFD2に乗っていますがやはり憧れの車に1台です。
シートも外装もすべてがいい感じにまとまってました。


そして、皆さんと交流し楽しい時間を過ごさせていただきました。
一番印象に残ってるのは、隣に停まってたCR-Z。
シートはFD2型シビックのバケットシート。
内張りも一部張り替えられており、いい感じにまとまってました。

いっぱい参考になりました。


その他にも、先日。
彼女は社員旅行へ沖縄へ・・・。
その際にセントレアまでお見送りに行って、帰ってきた翌日にはお迎えに行ってきました。



セントレアもクリスマス一色でした。
スカイデッキのイルミネーションを見損ねてしまいました。


でも、AIR ASIAのクマが付いたツリーがあったり、





中には、こんなものもありました。
まぁ水が流れるのはいつもあるでしょうwww

そして帰りには、常滑イオンに行ってきました。

中にこんな立派な招き猫が!!





外にはカート場がありました。
あ~カートやりたい!!
ちなみに見た時、1台走っていましたがなかなかいい感じにコーナーを攻めてました。

そして、お土産にはホタル球と言う特産品を使ったブレスレットを頂きました。
(右上のがお土産で頂いたブレスレット。左下のは昨年のクリスマスプレゼントにいただいたものです♪)





かなりカッコいい!!

聞く所によると、EXILEのメンバーのTAKAHIROモデルらしいです。


大事に使います!


まぁ、ざっくり書いてみました。
ぼちぼち頑張りつつ体調整えていきます。



最後にですが・・


今週末の17日にオフ会やろうかなぁ。昼間になりますが・・・(たぶん13時~16時くらい)
参加したい!って方はぜひコメントよろしくです。
CR-Z,N-ONE乗りの方是非是非。CR-ZオーナーやN-ONEオーナーと仲良くなりたい!!
(ちなみに他車種でもOKです!)

台数が5~8台ならプチオフ。
9台以上なら撮影オフにしようかなと。


あまり台数が集まらなさそうなら常滑イオンへカートやりに行こうかと。

さぁ、どのくらいコメントが来るかな。。。
いったんの締め切りは急ですが明日12月15日の22時。

また詳細は締め切り後のブログに記載します!


さて、今からおでかけしてきます。


Posted at 2016/12/14 18:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・車 | 日記
2016年11月07日 イイね!

念願だった18インチ!遂に装着。

こんばんは( ^ω^ )


どうも!
ぽん☆です!


前回のブログでW社のホイールを…。
って話した件で。




遂にその日が。






使い回しの画像ですが…。







お店からホイールが入りました!って昨日、連絡が…




で、自分の予定に空き時間が出来たので。
その時にFUJIへ ( ^ω^ )







そして、装着してこうなりました!






そう、W社とはWORKです。




やはりT7R 2PはNGだったのでZEAST ST1へ。



どうかなぁ〜。って思ったけど、バッチリ過ぎる!



ツラの具合もいい感じ!





これで彼女と自分。
2台ともホイールはWORKになりました!


初めての2ピース。
それに前後サイズ変えてみた!
もう大事にするしかない!




で、今週末の土曜日。
12日の晩に、いつも気まぐれオフしてる川島へ行きます!


N-ONEの東海オフ会へ。



で、その日に。まぁ、ホイールのお披露目オフやろうとか考えて見たり…。


とりあえず行けそう!とか気まぐれオフに行ってみたい!って方は是非!



さて、明日は時間あったらチラチラと写真撮りに行きたいなと。



みんカラのプロフに載せてる写真も更新しないと。。



ちなみに詳細は以下の通りです。

場所:河川環境楽園 一般道側駐車場(正面)
時間:19時半〜22時


もしかしたら、寒い!ってなったらコーヒー店に移動してまったりかも…。



また参加表明はブログに。



ではでは…おやすみなさい!


Posted at 2016/11/07 22:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・車 | 日記
2016年11月01日 イイね!

オフ会や日々のこと、書いてみますww

こんばんは!∪*ゝω・)ノ~☆


職場が変わって、ちょっといろいろありました。



でも、J's RACINGのフェアーに行ってきて念願のラジエターキャップを手に入れました!









その他にも、みん友にやっこどんさん主催のオフ会に参加してみました。



場所は国営木曽三川公園の駐車場。


N-BOXが多かったです。
でも、どのN-BOXも個性溢れていてカッコよかったです。















仲でも一番の収穫はこれ!





このステッカー、欲しい!!!



そして先週の土曜、夜に急遽オフ会開催!


みん友さんが来てくれました!











ありがとうございました!


そして、その翌日。なんで一昨日です。

まさかの事実発覚。


左リヤのタイヤにこんなものが・・・





なんで、ABのゴールド会員特典を活用し修理。






新品タイヤを交換しようかしっかりパンク修理をしようか迷いましたが・・・



自分の中で、次にパンクしたらホイールとタイヤをセットで購入する!と決めていたので購入!


ヒントは2PでW社。


装着は来週中。


また装着したらオフ会やっちゃいます!


T社はまだまだ先かな。これでW社ユーザーの仲間入りです。



さて、今日はこの辺で・・・・・おやすみなさい



★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*(^∇゚*)ノ"

Posted at 2016/11/01 23:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・車 | 日記

プロフィール

「 初参加!そして久しぶりのブログ更新 http://cvw.jp/b/1855713/45910354/
何シテル?   03/01 23:31
はじめまして。 基本、ドレスアップを目的として車をいじってる単なる車好きです。 純正もいいけど出来たら+αは… ・愛車遍歴  Vitz RS(N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユピテルLS2100取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 12:31:02
TANABE Professor MS3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 19:01:21
☆☆☆本日はみん友様がご来店!!!☆☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 19:20:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカーです! カスタム計画進行中です( ´ ▽ ` ) エアロ▶️ LB C ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022.1.29 納車✨ 電動パーキングブレーキ搭載の最新のMC後のモデルです。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ヴィッツから念願だったCR-Zオーナーになりました! オフ会とかにいっぱい参加したりし ...
ホンダ N-ONE プレミアムツートンタヌキ (ホンダ N-ONE)
相方の愛車です。 軽だけど、ターボだから速い!! 愛車のVitzが加速で負けます。 室 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation