• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽん☆のブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

初参加!で、今週末は。。

こんにちは〜。

お昼休みでまったりしているぽん☆です。


特に休み時間はする事がないのでちょっとブログを書いてみます!




与島オフから一週間が経って週末。


仕事柄、肩こりが酷くてだいぶ前から偏頭痛に悩んでて。
半年前くらいに彼女から教えてもらった整体に行ってるんですが、月一で。


週末に…確か11日だったような。
と、思って彼女と整体に行ったんですが…。



行く途中に、再度確認したら11日ではなく18日って事が発覚!



で、予定を変更して友人を誘って近くの公園へポートレートの練習!



一眼を使わせてもらってちょっと練習した。
あ〜。一眼欲しい!

でも、とりあえず夏までは我慢です。



で、夕飯はみんなで金華山の近くにあるお気に入りのカフェへ。

とりあえずお腹が減って、明太子オムライスを注文!




自分を除く彼女や友人はナンを食べてました!
ちなみにナチュラルカフェってお店!


で、食後にフレーバーミルク!




まさかの彼女が頼んだ飲み物が可愛かったので撮ってみました!


まったりしてから帰りに川島へ。

N-ONEの東海組の定例オフにちょっと参加してきました!

皆さん、気さくな方が多くてちょっとホッとしました!

で、帰宅。


翌日は会社にちょっと行ったりしてあっという間に終了!


さて、今週末は川島オフ!

一応、身内メインですがV.O.Mのメンバーとかみん友さんとか気軽にどうぞ!


予定は以下の通りです!
4月18日

18:00 イオンモール扶桑 平面駐車場(自転車売り場前付近)に集合。
kim96さんおすすめのうどん屋で夕飯!

20:00 川島PA 下道側一般駐車場でナイトオフ開始!

ちなみに、21時半くらいから入り口が閉まるかと思われます。
閉まってたら自分までメッセージを宜しくです。


22:00 解散かなぁー。

22時以降はその場の雰囲気で。
ちなみにマナーは弁えて下さいね🎵


オーディオを無駄に鳴らして見たり空ぶかししてみたりとかは御法度です!


では。参加表明はこのブログに!

初めて参加する方は名刺とかあるとありがたいです!
あと夕飯から参加とか川島から参加とかも参加表明時に書いて下さいねー!


さぁ、あとちょっと仕事頑張ってきます!
Posted at 2015/04/15 14:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

遅くなりました。与島オフレポ!

こんばんは~。


ようやく落ち着いてブログを書くことができるようになったので書いてみます。



で、今回のネタは・・・・



先週末行って来た与島オフ!



今回は、自分の所属するV.O.M含む3つのグループ合同のオフ会!




朝の8時頃に愛知を出発!



東名阪⇒新名神⇒名神⇒中国道⇒山陽道⇒瀬戸中央道を通って


オフ会の地、与島PAへ・・・・



到着がぎりぎりになってしまいました。


すでに皆さん集合済み。


今回参加したVitz勢。




そしてこちらが、AQUA&SIENTA勢。


おやっ。MARK X G'sが・・・・






今回は彼女もいっしょに参加したので、自分のチームの数人へ挨拶に回っている時に
MARK X G'sのオーナーさんが判明!!

なんと・・・よくブログを拝見させてもらってた酒盛りさんでした!!



大人のセダン!って感じでまとまったカッコいいG'sで間近で見れてすごくうれしかったです!




で、思わずコラボさせていただきました。



彼女にかっこよく愛車だったりコラボ写真を撮ってもらいました。

その写真はまたフォトでUPします。



個性豊かなVitzやAQUA、SIENTAが多くて結構満足しました。




で、オフ会終了後は瀬戸大橋を渡り切って四国に入って明石海峡大橋から宿泊先の神戸へ。



う~ん。
天気が、オフ会の最中は良かったのに夜は霧が半端ない。


明石海峡のライトアップがほとんど見えなかった。


で、22時位に宿泊先のトラスティ神戸 旧居留地へ。
1日目終了。



翌日、2日目は目指すは大塚国際美術館へ。



まずは、朝食へ。




 
中華街近くのカフェでまったり。


その後、お昼は淡路牛の牛丼!!


で、大塚国際美術館へ・・・・と、思ったら休館日・・・・



でも、前売り券の有効期限が1年あるからまた行ってきます!



気分改めてハーバーランド神戸umieへGo!



夜はモザイクにあるフランツカフェへ。







初めてこんなカフェでディナーを食べました。

夜景がきれいでまた行きたくなりました!


モザイクにはカルビーのアンテナショップもあったり明石焼きのお店もあって
美味しいものをいっぱい食しました。



で、宿泊は1日目と同じとこ。



最終日は神戸の北野を散策。













前から、行きたかった山手八番館へ行ってサターンの椅子に座ってきました。



その後、西宮ガーデンズによってぼてじゅうでお好み焼きとぼっかけ焼きそばを食して、18時頃には愛知へ。



かなり満足した遠征&旅行になりました!


オフ会に参加された方、遅くなりましたがお疲れ様でした。
Posted at 2015/04/12 20:34:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月19日 イイね!

こんな洒落たとこに行ってきました!

こんばんは。


なんとなく寝れずにブログを書いてみたぽん☆です。





さてさて、週末にブログを書くぞ!と意気込んでいたものの、


結局、数日経ってしまいました。




さて、週末は土曜日にばたばた、日曜日はまったり過ごしました。





土曜日は、とあるイベントに参加する為に地元にある寂光院というところへ。




で、夕飯はここへ!








彼女や彼女に友人数名とでいってきました。



予約とかまったくせずに行って、たまたますぐに食事ができました。


春日井市にあるお店です。



で、メニューを見ながら迷って。



結果、シーザーサラダとスペアリブを頼みました。








粒マスタードを使ったソースでなかなかの絶品でした。










全員のスペアリブ。


みんな味が違ってなかなかおいしかった!



まぁ、こんな夕飯をイベントに参加後に食べて来ました!



で、翌日はいままでお世話になったこいつを梱包してクロネコヤマトに配送依頼をしてきて、ネッツトヨタへ発注していた部品を取りに行ってきました。






前に愛車の時に、北名古屋のSABで偶然発見!


内側の青色にひかれて購入してお世話になりました。


で、なんだかんだで次の嫁ぎ先が決まって梱包して宅配依頼をしてきました。



で、ネッツ行ってその後ぐったり。



まぁ、ざっとこんな週末でした。


あっ!最後に案内を一つ。

4月の18日に川島PAに一般側駐車場にて身内で集まる予定です。

たぶん19時か20時くらいからかな。


是非、VOMのメンバーは遠征がてらお越しくださいな。


たぶんVitzがかなりのウエイトを占めます。


で、今回はナイトオフの前に、みんなで夕飯を食べに行くのを計画中。


たぶん、うどん屋かな。



まぁ、そんな感じです。




さて、与島オフが近づておりますなぁ。


バッテリー交換。

オイル交換。

RECS施工。


最低この3つはやっておきたいなぁ。


さて、今日はこの辺で。



お休みなさい。


Posted at 2015/03/19 01:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・車 | 日記
2015年03月09日 イイね!

針TRSオフ!

こんばんは!


昨日はプチオフに行ってきました!



朝の9時に地元でkim96さんと待ち合わせて、針TRSまで出発!




鈴鹿サーキットでイベントやってたし渋滞してるだろうと予想してとりあえず弥富ICから東名阪へ。






順調よく走っていたけど、御在所SAを過ぎたあたりから・・・・・





は、はまりました。渋滞に。







下り車線では単独事故。
上り車線では玉突き事故。





やっぱ、事故には気を付けないと。








で、渋滞とかいろいろあって遅れて到着。




もうすでに皆さん集まってました。















昼ご飯食べて、会話してるとmari♪さんとMOTOALさんが到着!







会話に夢中で全体しか写真撮ってなかった。




やっぱカスタムオーディオいいわ~。
憧れ!!





車高、もっと下げたいしホイールもSSRの17inchに変えたいわ~。


物欲が増してしまった。





それより、日差しがほとんどなくて寒かった。




白身魚さんがKimu5423さんにタイヤとホイールを渡すだけだったけど、
結構楽しいオフになって結構よかったです。




そういえば、オフしてるときに遠くにこんな車が。









やっぱカッコいい!






甲高いいい音するんだろうなぁ~。






帰りもkim96さんと途中まで一緒でした。




どのルートで帰るか相談して竜王ICまで下道で行って名神使って帰ろう!ってことで出発したんだけど。





途中、壮絶でした。





う~ん。




山越え大変でした。




対向車が来たらすれ違うのがちょっと大変だったりしました。



無事に竜王ICから名神高速へ。



kim96さんは蒲生ICから名神高速へ上がって、ハイドラ起動させてたから早く高速に乗って走れば引き離せるかと思ったら。




追いつかれて途中一緒に走ってました。




でも多賀を過ぎてから別れました。




その後、3時間くらいで帰宅。



結構疲れたけど楽しかったです。



参加された方お疲れ様でした!!

Posted at 2015/03/09 22:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ,My Vitz | 日記
2015年03月01日 イイね!

ちょっと考えて欲しいな・・・・

こんばんは。


ちょっと今回のブログは堅苦しいかもです。



今週末は念願の車高調を付けました。



土曜に、午前中少しだけ会社に行って浜松方面まで車高調を付けに。



道中、浜名湖SAのスタバでまったり。

カフェモカとシュガードーナツでまったり休憩!







その後、待ち合わせの某PAでみん友のファントムさんに取り付けて頂きました













初の車高調。

リヤはあっさり決まって問題がフロント。

あれこれ外す部品が多くて・・・
でも楽しかったです!





で、たまたまとある行動を見かけた。
車に乗ってる者としてちょっと考えてみてほしい。




ハイエースやらセダン系とかが集まってオフ会をしてた。
それはいい。自分もやってるからなんとも言わない。




ただ・・・・




身障者用の駐車場にハイエースとアリストを止めてた。

う~ん。



いくら夜とは言えちょっと行動を考えて欲しいと思った。
夜だし、交通量も減ると思う。でも、そこは空けとくのが筋でしょ。


だって、いつその場所は必要な方は現れるかわからないんだから・・・・・



まぁ、ちょっと週末に感じたことでした。


話しは戻して、22時半くらいに取付や簡単は調整は完了!




現在、リヤは全下げ。
フロントは車検ぎりぎりの9cm。



写真はまだ撮れてないけど、いい感じです!


減衰はどうだったかなぁ~。




もうちょっと、調整しようかな。



日曜は美容院に行ってバッサリ切ってきました!


さっぱりした~。





さぁ、来週末はオフ会!




車高調付けて初のお披露目!
楽しみだなぁ。



さて、そろそろおやすみなさい。
明日仕事行ったらまたお休みだぁ~♪


Posted at 2015/03/02 00:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 初参加!そして久しぶりのブログ更新 http://cvw.jp/b/1855713/45910354/
何シテル?   03/01 23:31
はじめまして。 基本、ドレスアップを目的として車をいじってる単なる車好きです。 純正もいいけど出来たら+αは… ・愛車遍歴  Vitz RS(N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユピテルLS2100取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 12:31:02
TANABE Professor MS3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 19:01:21
☆☆☆本日はみん友様がご来店!!!☆☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 19:20:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初のオープンカーです! カスタム計画進行中です( ´ ▽ ` ) エアロ▶️ LB C ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022.1.29 納車✨ 電動パーキングブレーキ搭載の最新のMC後のモデルです。 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ヴィッツから念願だったCR-Zオーナーになりました! オフ会とかにいっぱい参加したりし ...
ホンダ N-ONE プレミアムツートンタヌキ (ホンダ N-ONE)
相方の愛車です。 軽だけど、ターボだから速い!! 愛車のVitzが加速で負けます。 室 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation