• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらまるぱぱのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

この位置のホースって・・・・

この位置のホースって・・・・休みの日ごとに車いじり。
ある程度、やり尽くすまでやるどー

で、アルミネタと磁石ネタ。
丸目クンでやっていたのを、アイでも施工。
そのうちに整備手帳にだそう。
まあ、磁石ネタって言っても単純に
前部、中央、後部の3か所と
バッテリーからのアースポイントに
磁石をアルミテープで固定するだけ。

やってる最中に、劣化してると思ってたコンデンスタンクからの
ラジエーターホース、拭いてみたら・・・・あら・・・キレイっぽい
タンクのオーバーフロー用のホースが真上に。。。。
汚れの犯人はこれだ・・・あふれたラジエータ液が
付いて汚れてるパターンだね・・・
その下には・・・配線のカプラーが二つもあるけど・・・・
大丈夫なんだろうか???
今まで何ともないようだから、問題は無いと思いたい。

電球関係さっさとやってしまいたいな・・・・・
Posted at 2017/10/14 14:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月10日 イイね!

7年落ちはやっぱりそれなり

7年落ちはやっぱりそれなりエンジンマウントのサビは・・・すごいwwww
このパーツだけ異次元だわwww
アイの構造的ってより、この部品のなんだろうね???
コストダウン?サビても強いぞって??感じ??
ここは何とか転嫁剤を塗りまくってなんとかしよう。




あと、コンデンスタンクから前方に出ているラジエターホース。
部分的に劣化が酷いような??
全体的にサビの発生が後部に集中してるな・・・
ドアの水抜き穴をチェックしたけど、4枚共にサビの兆候は見られない。
リアゲートも同じ。
タイヤを外して、ハブ周りとかもチェックしなきゃいけないな・・・・

ドラレコも付けたけど配線の処理が難しそう、フロントピラーの
内装外すの難儀しそう・・・・
やること大杉www

あと、スーパーに買い物に行って駐車場に止めて、
エンジンを切って降りたら・・・・ファンがブォーって回ってたwwww
これがウワサのって・・・・
バッテリーに負担かかりそうだよね・・・・
Posted at 2017/10/10 01:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月08日 イイね!

車の状態を見るのは手洗いに限るね

車の状態を見るのは手洗いに限るね納車1週間目にやっと戦車。
まあ・・・・背が高いwwww
もらってきた小さいプラコンテナを台代わりにして
やっと屋根の中央付近を拭ける。
全体に水をかけて表面の汚れをとり、
台所用フキンで水を少しずつ流しながら洗う。
ゼロ水をかけてスポンジで伸ばし、水を再度かける。
タオルでふき取り、のちに乾拭き。
丸目クン時代からの定番戦車。
固形ワックスを使っていた痕がいぱーい。
気づかなかったキズや凹みはけーん。
ああ・・・何とか証明書に載ってたわwwww

しかし・・・・自動車ってやっぱサビるものと改めて認識。
丸目クンには、ほぼサビはなかったwwww
マフラーの支持部分くらいだった記憶が・・・・
まあ・・・・ドアサッシュのサビはシビックに乗っていた時を
思い出したwwwww
あれも、サビが多かったな^-^

さって、ドラレコの取り付けをしないといけません。
内装外すのめんどくさそう・・・・・

で、今更気づいたこと・・・・・
車載してたCDたち・・・・・丸目クンに全部置き忘れてた><
Posted at 2017/10/09 00:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月07日 イイね!

準備

準備エンジンルームや車内を見ると、気づかなかった
キズや錆があるので、ネタとしては事欠かなさそうw
しかし・・・・電球類の交換でヘッドライトユニットや
リヤコンビネーションランプユニットを取り外さないとは・・・・

丸目クンから取り外した、電球類は流用できそうだから
そのうち移設だ。

まずは・・・・・・
内装の靴傷っぽいの。
エンジンルーム内の掃除&錆。
細かなとこで、ネジの錆。
ドアサッシュに少し発生している錆。
あー、マフラーに少し出ている錆も。
これらを対応しよう。
必要なものは 準備 中。

あー車内のマット類は、水洗いでもするか。

Posted at 2017/10/07 01:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月02日 イイね!

乗り換え

乗り換え17年乗っていたスバルインプレッサWRX-NAから
三菱アイビバーチェに乗り換え。
乗り換えを決めたのは9月の半ば・・・・
大急ぎで、安い軽の中古車を探す。
近所のDらーの中古車センターにあった白いアイに
目星をつけて、丸目クンを下取りに出して購入。
丸目クンは経年劣化ぐらいで問題なし。
しいて言えば、税金高いwwww、保険料高いwwww
あと、部品が・・・・・ってくらいで
手放す理由ってホントにないんだけどね。
マジ寂しいってのが本音・・・・
17年って・・・・・やっぱ長いわ・・・・

アイは7年落ち、程度もそこそこで走行距離も
年式の割には少ない。
まあ、細かいところを見ればそれなりになっているけど。
これからゆっくり長寿化計画を実行しよう。

エンジンオイルのキャップを外して中をのぞくと
すんごくキレイ、もう少しスラッジとか汚れているかと
思っていたけど意外や意外。
Dらーから帰る途中にガソリンを入れて、家に帰ってから
外装のプラスチックやゴム類にアーマオールをたっぷり塗り込む。
時間がなかったので、それ以外の作業はまたこんど。
まずは燃料添加剤だ。

Posted at 2017/10/02 00:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #アイ ブルロック&ナット 21HEX・4HOLE車(メッキ) https://minkara.carview.co.jp/userid/1855849/car/2468738/9907398/parts.aspx
何シテル?   05/26 14:59
のほほん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
アイに乗り始めました。
スバル インプレッサ 丸目くん (スバル インプレッサ)
スバル インプレッサ丸目のWRX-NAに乗っています。が、乗っていましたに変わりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation