

今日、某持ち込みタイヤ交換OK店にタイヤ交換に行きました。
8jに235 30 20は入りますとの事で、昼の1時から作業してもらいました。
作業過程を見てたら、なかなか入らない…
で片方は、何とか終了したみたいで、もう一本の作業開始。
が結局タイヤが、入らずできませんとの事…
ここまでは、まぁ仕方ないかなぁと元のタイヤに戻してもらい終了。
自宅に帰宅中、何となくホイールが気になり見て見ると…ホイールにキズが(-_-;)
しかもかなり目立つキズ…
すぐ様店に電話すると、交換してた作業員だったのでキズが入ってる事伝えると、
作業員「すみません。ですがキズは入ります」
「ハァ?いやいや、リムの内側に入るわけありませんよね?
ホイール固定するトコなら分かりますが、リムの内側ですよ?」
作業員「すみません」
とこんなやりとりをしていると、社長らしき人に代わりました。
社長「どうしましたか?
自分「お宅の作業員が、リムの内側にキズを入れてますが」
社長「入らないように慎重に作業してますが、入る場合もあります」
自分「だから、ホイールを固定するトコなら分かりますが、リムの内側ですよ?普通に交換してて入るトコじゃあないですよね?弁償してもらえますよね?」
社長「いやうちは、キズ等の保証は一切ございません。」
自分「ハァ?どう考えてもお宅のミスでしょ?弁償してください。」
社長「ホームページ見られました?ホームページにキズ等の保証は、一切しませんと書いてあります」
自分「ホームページ見てないですよ。友達から聞いたので…それに、作業に入る前にそんな事聞いてないですよ。こんなトコにキズ入るなら誰も交換しないでしすし、それでもいいから交換してくださいとか言ったなら分かりますが、自分は言ってもないですよ?それに、なかにはホームページ見ないでくるお客さんもいるんじゃないんですか?とにかく弁償してください。」
社長「できません。納得いかないなら、裁判でも何でも起こして下さい。」
ここの店最悪です(;´д`)
これって、自分が悪いんですかね?泣き寝入りするしかありませんか?どなたか詳しい方、教えて下さい。
買って3ヶ月もたってないのに。
悔しくてたまりません。
Posted at 2013/06/15 18:51:25 | |
トラックバック(0) | クルマ