• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysrあおいのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

cars&coffeeに行って来ました

cars&coffeeに行って来ました昨日とは打って変わりお天気になった連休最終日、キャンプに行けなかったけど、cars&coffeeに行って来ました。

会場には7時半前に着きましたが、駐車場は結構埋まっています(*^_^*)
お友達のカングーの横に停めます。




なんちゃってフラ車並びにσ(^_^;)


8時過ぎにはこんな状態です(o^^o)






今日も沢山の車が来ていて、広い駐車場もいっぱいになっていました。


昨年の愛知トリコローレで見た木彫りの車たち(*^_^*)




ワンコのお友達も(o^^o)




久し振りに会ったお友達とお昼近くまでおしゃべりを楽しんで、帰り道の途中にある、カトマンズでランチを楽しみました(*^_^*)




連休最終日、まったりと楽しく過ごせました。
今日、お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございます。
来週はカングージャンボリーに遊びに行きます(*^_^*)

Posted at 2017/05/07 14:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

ゴールデンウィークのふらっと旅 2日目

ゴールデンウィークのふらっと旅    2日目ゴールデンウィークのふらっと旅も2日目に入りました。
高山が春の屋台並べ?があるので、駐車場が混むかもとの思いから、早めに高山入りすることにしました。

7時に高山に入り車を停めて、宮川朝市、古い町並みをゆっくり散策します。

朝市もちらほら始まっていました。




宮川沿いの桜の下で記念写真(*^_^*)







ワンコのお友達(*^_^*)








陣屋前(*^_^*)




古い町並み







山車の前で記念写真(*^_^*)







山車の引き回しも観れて大満足(o^^o)




駐車場に戻ると、同じ思いのC3が並べてくれていました(*^_^*)




混み出す前に、昨日偶然知り合ったエアデールテリアのお友達に会いに荘川に向かいます(*^_^*)

昨日、瓢ケ岳PAで偶然お声をかけてくれた方が、奥さんが定期的に見ているエアデールテリアのブログの方のご主人でした。
連絡を取ったら、お会いできることになりました。

初めて会いましたが、仲良く遊んでくれました。










しばらく遊ばせていただき、荘川を後にしました。
ここはまだ、桜が咲いていませんでした。




せっかくなので下りながら桜を探します。

まずは、休憩ですね。走り回って暑くなったので、またアイスですね(*^_^*)




早めのお昼を取って







食後に荘川桜の方へ行ってみます。
荘川桜はまだ咲いていませんでしたが、景色の良い所でピカちゃんの記念写真(*^_^*)







次に郡上八幡に向かう途中、ようやく桜が綺麗に咲いていて、車を停めれる場所があったので、念願の桜との記念写真が撮れました(o^^o)







綺麗な河原で水に入りたいあおいちゃん(*^_^*)




郡上八幡でいつもの市営駐車場に入るとプジョー508が停まっていたのでフラ車並べ(*^_^*)




今日も暑いので、郡上八幡サイダーでのどを潤します(*^_^*)




郡上八幡も水の町ですね。







初めて郡上八幡城に登ってみました。




あおいちゃんは山登りでくたびれたようです(o^^o)




登頂口の前にあったカフェで山登りの疲れを癒します。





あおいちゃんは川に入りたいみたい(o^^o)




4時過ぎまで郡上八幡を堪能して家路につきます。

今回は高速は、1日目、美濃から白川郷、白川郷から飛騨清見、2日目は高山から荘川を使って、600kmで燃費はメーター上では16.3km/ℓでした。
天気にも恵まれ、渋滞にも会わずにゆったりと過ごせた二日間でした(o^^o)

Posted at 2017/05/01 20:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

ゴールデンウィークのふらっと旅 1日目

ゴールデンウィークのふらっと旅   1日目ゴールデンウィーク最初のお休みにふらっと桜を見にふらっと北の方に行って来ました(*^_^*)

今週のニュースで、高山が桜が満開と言っていたので、そちら方面に行けば見れるかと北上しました。

当初、8時くらいに高山と思いましたが、寝坊したので瓢ケ岳PAに着いたのが7時だったので、目的地を白川郷に変更しました。





白川郷に到着して散策です。

満開の桜とあおいちゃん




駐車場から橋を渡って村内に












小一時間散策して暑くなったので、本日最初のアイス(o^^o)




ワンコ連れが多かったですね(*^_^*)




10時を過ぎると、観光客で賑わって来たので、飛騨古川を目指します。

早めのお昼を途中の道の駅飛騨古川いぶしでとりました。




飛騨古川の駐車場に停めて散策開始です。




水の町なので、水路で一枚(*^_^*)




あおいちゃんはお魚とお友達になりたいみたい(o^^o)




ワンコのお友達もできました(o^^o)




暑いので本日二個目のアイス(o^^o)




一応聖地なので(笑)










目的の桜も見ながら、ゆっくりと散策できました(o^^o)

まだ時間もあるので、神岡町まで足を伸ばしました。

神岡城を散策







今晩は飛騨古川の道の駅で車中泊をするので、また、飛騨古川に戻ります。

さっきはあおいちゃんが一緒だったので、入れなかったカフェでお茶します。

おしゃれなカフェでした。
くろもじ茶とチーズケーキで休憩です(o^^o)




車中泊前に温泉で汗を流して・・・
ぬくもりの湯すぱーふるの駐車場で勝手にイタフラ並べ(o^^o)




おしゃれなロビー




ゆっくりとお風呂に入って、1日目が終わりました(o^^o)


Posted at 2017/05/01 19:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月08日 イイね!

さわやか体験

さわやか体験静岡に来たら 「さわやか」でげんこつを食べないと。と言うことで、お茶の手揉み体験の後、道の駅掛川で車中泊して、「さわやか」を目指します。

「さわやか」では、みんとものジムカンご夫妻にお付き合いしてもらいました(*^_^*)

その前に、磐田の観光を少ししました。

旧見附小学校。素敵な建物です。




紅白の桜とあおいちゃん(*^_^*)








ちょうど雨も上がっていたので、見附通りを中心に散策しました。

さて、待ち合わせの時間になりましたので さわやか豊田店へ向かいます。

さわやかは今回が2回目です。
前回、浜名湖遠征時に新居の方のお店に寄りましたが、あまりの行列で断念。今回はリベンジです。

私たちにお付き合いくださった、みんとものジムカンご夫妻と「さわやか豊田店」で一緒にランチです。
ジムカンさんは、最近、キャトルを購入されましたが、今日はあいにくの雨のため、キャトルはお留守番で、カングーでお越しでした。

今回のお店は、さほど並ばずにお店に入れました(*^_^*)
さわやかに来るなら、ここが穴場かも(o^^o)

やはり、定番の げんこつハンバーグですね。




奥さんはハンバーガー




どちらもボリューミーでお腹も満足です。

ジムカンご夫妻と楽しくお話しができて、こちらも大満足(o^^o)

今度はお天気が良い時に来て、さわやかランチと散歩を楽しみたいと思いました(*^_^*)

帰りはR1バイパス、R23バイパスを通り帰宅しました。

お付き合いしてくれたジムカンご夫妻ありがとうございました(o^^o)


Posted at 2017/04/08 19:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月08日 イイね!

お茶の手揉み体験に行ってきました

お茶の手揉み体験に行ってきました4月7日、会社を有給にして静岡の相良まで、お茶の手揉み体験に行ってきました(*^_^*)

朝8時に集合なので、4時前に家を出発しました。
天気はあいにくの雨、途中休憩の浜名湖SAでも、あおいちゃんのお散歩はゆっくりとはできませんでした。
そのせいか、7時前には相良に到着。コンビニで朝食がてら時間を調整します。

会場のヤマセンさんに到着して、まず、お茶摘みから開始です。

ビニールハウスの中なので、お天気が悪くてもちゃんとお茶を摘むことが出来ます(*^_^*)




一芯二葉で摘みますが、今年の生育が遅いので、三葉ぐらいになってしまいます。







中々、カゴいっぱいにはなりませんね。

その後、蒸し以降の工程は、お店の方でやるのでお店に移動です。

まずは、摘んできたお茶を250gづつに計量、この単位で蒸して行きます。




蒸しあがった茶葉は2.5kgづつで、次に進みます。







その後、余分な水分の乾燥、手揉みに進みます。






手揉み前に、余分な水分を飛ばして揉んだ茶葉を一旦ほぐします。








ほぐした茶葉を揉んで行きます。




同じ方向に揃えて揉んで行きますよ。




ここまでくると綺麗にまっすぐと伸びたきれいな茶葉になります。




揉んで、揉んで、揉んで(^◇^;)




最後は乾燥です。




これが、ちゃんとした工程ですよ。




写真が飛び飛びなのでイマイチ伝わりにくいですが・・・

蒸してから出来上がりまで、4時間くらいかかりました。
でも、出来上がったお茶を飲むと、えっ、お茶ってこんなに甘かった?という感動があります。

あおいちゃんは車の中でお留守番だったので、終わってからお店の前で記念写真(o^^o)







大変だったけど貴重な体験ができました。
毎年、4月8日の花祭りに、手揉みのお茶を献上するので前日の7日に手揉み茶を作るのだそうです。

また、来年も体験に来よう(o^^o)




Posted at 2017/04/08 18:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっちゃんベルランゴ さんへ
我が家も参加申請しました!」
何シテル?   08/09 06:54
ysrあおいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さいたまイタフラミーティング2019に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 08:10:28
アッパーグローブボックスめくれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 08:33:31
年頭にあたり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 18:54:58

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ ベルちゃん (シトロエン ベルランゴ)
通称ベルちゃん、新しい相棒です😊 よろしくお願いします💕
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
シトロエン C4 ピカソに乗っています。
三菱 デリカミニ デリミニちゃん (三菱 デリカミニ)
アイちゃんからの乗換です😊
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
セカンドカーとして中古を購入しました。 デザインが気に入っています(*^_^*) これか ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation