
九州地方にお住いの皆様は大変な思いをされているかと想います。
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
東京は桜が散ってからも花曇りでなんとなくすっきりしない陽気が続くものの、2週連続でクルマで出かけることがあったのでまとめて報告。
■信州周遊
先週は日帰りで長野まで。
往路は関越から上信越道を通るルート。
行った先はちょうど桜が満開の時期🌸。日帰りであんまり時間がない上に、混雑でクルマを駐めることもできず、車窓からの花見で我慢。
用事を済ませた後の復路は長野道から中央道で戻ってくるルート。
連休でもないただの日曜日のわりには15時過ぎに渋滞発生。
3車線〜2車線と車線の増減を繰り返した先にある小仏峠の登りとトンネルって、空いているとあんまり意識しないけれど中央道は渋滞要素満載なんすね。帰りも関越にしとけばよかった。
■守谷ナイトオフ
でもって今週はNEXT首都圏のナイトオフ。
ジムで走ったりしてたのでちょっと遅れて出発。道中ちょっと気になった光景が。
C2外回りの千住新橋手前にある壁一面に点滅する緑のライト。進行方向に向けて連続的に明滅するんだけど、目的がよくわからん。スピード抑止なのか、逆に上り坂による速度低下抑止なのか??
てなことはさておき谷和原インターで一旦常磐道を降りてUターン、集合場所の上り守谷SAに到着。
ここはクルマで集まりやすいのか他にもオフ会らしき集団が。で、肝心のA-Classの集団が見当たらず…駐車場の一番奥まで行って車列を見つけたものの誰もいない…ってみんなレストハウスで食事中でした。
で、しばしレストハウスで歓談した後駐車場へ。なんと参加メンバーの半数以上が箱替え組とは😲
うちのシュポルト君といえば、今週車検へとドナドナ

Posted at 2016/04/17 11:34:15 | |
トラックバック(0) | 日記