• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半角さんのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

無事でよかった・・・・・

週末まであと少し。
なんとか気合いで頑張りましょ。

と考えていた金曜、午後3時過ぎ。
私用携帯が鳴り出した。

奥様より入電




「事故っちゃった」




事故っちゃった

事故っちゃった

事故っちゃった



事故


っちゃった !?



おカマ掘っちゃった と。




双方ケガもなく

とりあえず警察には連絡。
保険の方の連絡はどうしたらいい?という旨ですが、

コチラも奥さんの動揺が伝染っちゃって、アタフタ。

これまで事故なんて起こした事ないもの。

幸い以降の仕事はアポもなく、今日中にやってしまわなければ、というものもなかったので

「妻が事故っちゃって、すみませんが上がらせてもらいます!」
とフレックスで退散!

いや、仕事なんぞ手につきませんよ。

至急!ということで社有車飛ばして現場へ直行。

お相手の方も

警察屋さんも

既におりませんでしたが、

特に揉めることも無く

スムーズに処理が済んだようです。

前方車両停車したところに
奥さんがぼーっとして超低速で突っ込んだとの事で。

過失10割り
なのと
お相手の方が人格者でおられたからですね。

揉め揉めすることなくて良かったですし、

これよりどれより何よりも

ご無事でなにより!

本当に無事で良かった。




まあ、マイファミリーカーはご無事じゃない御様子








どうしたもんでしょうねぇ、これは( ´•ω•` )



さてさて、

人の不幸は蜜の味?

人のフリ見て我がフリなおせ?

なんでも構いませんが


皆様
運転はご安全に

全集中でお願い致しますm(_ _)m


あー( ´△`)







※「いくないね!」「bad」ボタンがありませんので、いつも通り「見ましたよ」のいいね!で構いませんよー。
メンタルはエブリデイ豆腐気味ですが、そんなことは気にしません
Posted at 2020/10/17 00:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

○○○○○貝の酒蒸し

○○○○○貝の酒蒸し









ホンビノス貝

を初めて買ってみました。





皆さんは召し上がったことあおりなんでしょうか。

僕は未知との遭遇で。

魚屋さんで度々見かけてはいたものの、なかなか。


はまぐりの酒蒸しなんか食したいなぁ。と思ったものの、




高い!


んで、このホンビノス貝なんです。


なんとグラム100円でした。


なんで貝が4つ入ったパックで300円しませんでしたね。

なにぶん初めての調理ですが、まぁ他の貝類と大差ないでしょう。

まずは下ごしらえ。
砂出し?塩抜き?(ここらへんよくわかってない)のため、ボウルに塩水作って貝さんダイヴ!

そのまま一晩おやすみなさーい。



かなり、砂?汚れ?糞?が出て水汚くなってました。ちょっと引いた。


さてさて、調理ですが。

ニンニクをスライス。



鷹の爪はヘタを取り種を取り除く。



フライパンにオリーブオイル、ニンニクを投入した後火にかける。コールドスタートが基本ですね。



ニンニクを焦がす直前に取り出して、火は止めて。

鷹の爪を投入してオイルに辛みを加えていきます。



唐辛子も一旦外して、オイルは後で別に調理にも使いたいので少しとりわけておきます。


さて
いよいよホンビノスさん投入、火をつけて、ここで白ワイン、、、なぞ無いので水投入(笑)



安っすいワイン入れるくらいなら水のほうがマシ。

と物の本で見ました。



蓋をして貝が開くのを待ちましょう。



・・・・・・・・・



・・・・・・・・・



・・・・・・・・・


おい。



開かんぞ、この貝。



はまぐり、あさりの類ならとっくに御開帳してていいはずだが、、
まさか傷んでた?



とハラハラしていたらようやく開いてくれました。







最後の一個がしぶとかったです。




完成~♬

味はまぁフツーにおいしかった。
が、かなりしょっぱかった。塩水に漬けといたのがまずかったか。




途中で別に分けておいたオイルを使って安ステーキ肉も焼いてみました。






美味し。


なんというか、ニンニク唐辛子オイルは最強だな、思います。



ホンビノス貝。
安くておいしいので、ぜひ。



ホンビノス貝
なんか原産はアメリカとかあっちの海
どういう経緯か知らんけど日本近海で繁殖。千葉とか。
市場に出回りだしたのはここ10年くらい
実際売れるまでには相当苦労したらしい、ホンビノスさんも。
いや漁師さんと、仲買さんとかが。
はまぐりさん、あさりさんらは漁獲量が減っちゃって大変だが、それはホンビノスさんのせいではないらしい。生態系が違うとか。


応援しちゃおっかな、ホンビノス。

Posted at 2020/09/20 22:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月28日 イイね!

マックトラップ

退社後
ちょっと勉強してから帰ろうとマクド〇〇〇へ
(関西はそれでフツー?、伏字になってない?)


「店内でお召し上がりですか?」

はい


コーヒー

シャカチキ(シャカシャカチキンて名前じゃなかったっけ?メニュー表はシャカチキ)
をください


「フレーバーをお選びください」




「フレーバーを、、」


メニュー表に何も書いてないよ。。。
選べないよ。。。


「あ。チェダーチーズかレッドペッパーで」


じゃ、じゃじゃじゃじゃ、じゃあ

レッドペッパーください。


「店内でお召し上がりですか?」

え!?
はい。。。(2度目www)




無事商品を受取り、席に着き




頂きます。



???

ってチキンにかけるフレーバーないじゃん!!



すみませーん、チキンのフレーバーのやつが付いてなくって、、

「失礼しました!」
「チーズとレッドペッパー、どちらが、、」



、、、チーズで。。。
(何か当初と違うの頼んでしまった笑)



なんてワナ



ちと愚痴っぽくなってしまいました。



気を取り直して、、
勉強勉強www




Posted at 2020/08/28 20:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

火起こし効率化

なかなか火がつかず、
団扇で煽っていると腕が辛くなる。

それもまた一興、といえばそうなんですけどね。

アウトドアでの火起こしの件です。


ついに、念願の
ちゃこすた
購入。

安い買い物ではないんで躊躇してましたが「ラクしたい」一心でw
一生ものだと思えば安いもんです。




UNIFLAMEのチャコスタII




専用ケースは資金不足につき、100均のビニールケースで(笑)

サイズぴった(๑• .̫ •๑)


さてさて、試運転ですが

焚き付けに火をつけて

中に木炭をセットしたチャコスタを乗せるだけ。



10分も放置すればボウボウと燃えとります。


こりゃ楽チンだね!

UNIFLAMEのファイアグリルとも流石ぴったり合いますね。





ごちそうさまでしたm(__)m


Posted at 2020/08/22 18:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

唐揚君

暑いですね。
お盆ですね。

暑いですね。。。

あー暑い。。。。。

ほんと暑い毎日ですが、なんかこうアツい、HOTな出来事は特にありません。


数年前では考えられなかったことですがボクも当たり前のように「お盆休み」というものを頂けるようになり、ありがたいことだなぁと思っております。
黒よりのグレー企業からオフホワイト企業へジョブチェンジできて良かったことのひとつです。
仕事でのストレスは倍どころじゃ済まないけど、、、、

でも
こんなご時勢ですのでね、基本巣ごもりしてます。
しっかり休みとれてもコレじゃあねぇ(´・ω・`)残念デス

ところで
ドライブなんかの時よく、〇ーソンでアレ買います。大型連休んときなんかは一個増量してますよね。大好きです。

なんとかアレ作れないのかなぁ、、、

ということで、



作ってみました。


レッド風にするため「チリペッパー」大量投入。
もっと入れても良かったかな。

食感はちょっとアレでしたが自分的には高クオリティかと。
レシピなんかは詳しく説明されてる方がわんさかネット上にいらっしゃいますのでピンとくるもので試してください(丸投げ)。
ザクっと言うと、鶏むね肉を包丁やらフードプロセッサーやらで細かくしてやってウェイパー的なもの、にんにく、マヨネーズ、片栗粉を混ぜて~

揚げました。
おしまい。

鶏ムネ肉を安くでたくさん買ったので、

鶏ハム


夏バテ予防に
ゴーヤ

うん、苦旨い


今日ちょいとだけ一人時間ができたので、お昼ご飯はこれやってみました。

カルボナーラ風?チキラー

牛乳でチキンラーメンを煮込んで(吹きこぼれ注意!)、とろけるチーズをON!
先に麺だけ丼に移してチーズのっけてからスープを注ぐとイイ感じに溶けますね。

しかし塩辛いです。
牛乳でもっとまろやかになるかと思ったんですけどね、、素で食べるよりしょっぱく感じる謎
これはもう作んないかな(´・ω・`)

テキトーに料理してたりすると割と気分転換になりますが、、
早く大手を振ってお出掛けを楽しめるようになってほしいもんです。

あまりの暑さでブログもなんか雑です

おしまい
Posted at 2020/08/16 13:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換してないなあ、と思い購入履歴確認すると何と約8年前でした笑
この間「弱ってる」とか「そろそろ替え時」とか言われたことは皆無で。
新しいバッテリーもやっぱりカオス。」
何シテル?   05/04 13:42
いらっしゃいませ│´ω`)ノ はんかくさいヤツですが、よろしくお願いします。 ※「はんかくさい」は北海道方言 クルマ、音楽、水曜どうでしょう、日本ハム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車は悪くない、車は、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:47:53
ガラス拭くときは、カインズの「撥水ガラスクリーナー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 20:40:06
ナンバー灯交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 19:47:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィットRS DBA-GE8 後期MC前 サンセットオレンジⅡに乗っています。 ...
その他 自転車 その他 自転車
GSジャパン(Volkswagen OEM) VW-206G オレンジに乗っています。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ G 〈5MT〉 E-JA4 ブレードシルバーメタリック に乗っていました。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ホンダ トルネオ 1.8L VTS〈5MT〉 E-CF3 スーパーマリンブルー・パール ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation