• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高町翼のブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

私がハマッタ!「クルマのゲーム」

私がハマッタ!「クルマのゲーム」こんばんは。留奈はるなデス。

みんカラの何シテル?の企画で「あなたがハマッタ!「クルマのゲーム」」というのがありましたが、140文字では語り切れないのでブログで書くことにしました。

私はどっぷりはまったのは「リッジレーサー」シリーズデス。

特に印象深いのは初代リッジレーサーのアーケード版デス。こちらはDX個体ですと大画面に大径ステアリング、更に6速シフト+クラッチまで装備されている豪華仕様でした。

画質もPS版だと毎秒30フレームの画面ですが、アーケード版は毎秒60フレームなので画質が綺麗なのも印象に残ってマス。

アーケード版初代リッジは最近まで地元のスーパーのゲームコーナーにあったのですが、残念ながら現在は撤去されてしまいました。

レイブレーサーも大好きなゲームでよくプレイしました。特に最上級のマウンテンコースが好きで完走するまでに相当な数の100円玉を投資した覚えがありマス。

家庭用版ですとレイジレーサーとR4が一番よくプレイした覚えがありマス。

レイジレーサーは架空のメーカーですが、自動車メーカーが有り、車を購入したりチューンしたりしてレースに参戦するというものでした。

特に印象に残っている車種はアッソルートのドラゴーネでコーナーリング性能は皆無なのですが、最高速度が370km/hという驚異の性能でオーバルコースのタイムアタックでは無敵でした。

R4はレーシングチームと契約してレースに参戦してチームを優勝に導くというストーリー性の高いものでした。

登場車種もかなり多くてチューニングマシンも合わせると320台登場しマス。

OPムービーもかなりカッコよかった覚えがありマス。

好きなマシンはアッソルートのビゾンテデス。こちらの車はOPムービーでメインを張っている車デス。

性能自体はあまりよくなかった覚えがありますが、当時、カッコいいと思いました。

そんなリッジレーサーもどんどん進化していき今は第何弾まで出ているのかわかりませんが、私はPS3のリッジ5までプレイして力尽きてしまいました。

PS4やPS Vitaでもソフトが出ているとは思いますが、ゲーム機自体を持っていないのでプレイしたくてもできない状況デス。

でも何だかんだ言って私の中でのリッジは「初代リッジレーサー」、「リッジレーサー2(PS版はリッジレーサーレボリューション)」ですね。

何といってもシンプルでどんな人でもルールが分かりやすいというのが良かったと思いマス。

最近のレースゲームは凝りすぎていて私には分かりづらいのでまたシンプルなものが出ればハマると思いマス。

今日はこのへんで、おやすみなさい。
Posted at 2016/07/22 21:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | JUKE ももちGT FOUR | 日記

プロフィール

「田村ゆかり山梨公演に参加しました! http://cvw.jp/b/1856711/48592282/
何シテル?   08/10 21:10
高町翼です。 前期のオーロラフレアブルーパールのE13ノート オーテックFOURに乗っています。 よろしくお願い致します! ・愛車遍歴 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前期のE13ノート オーテックFOURです。 ボディカラーはオーロラフレアブルーパール ...
日産 サクラ 日産 サクラ
母親の次期愛車、日産 サクラXです。ボディカラーはソルベブルーです。納車待ちです。
日産 ノート 日産 ノート
中期のE12ノート X DIG‐Sです。 久しぶりのFF車で初のスーパーチャージャー車 ...
日産 ジューク ほっちゃん (日産 ジューク)
前期のジューク16GT FOURデス。 初めてのターボ車デス。 ボディカラーはスチー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation