• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月29日

伊(&仏)自動車博物館めぐり紀行 その3 2つのMuseoフェラーリ

伊(&仏)自動車博物館めぐり紀行 その3 2つのMuseoフェラーリ 続いてはモデナとマラネロにある2つのフェラーリミュージアムの紹介です。車で30分位の距離にあります。







まずは"Museo Enzo Ferrari - Modena"。ドーム型の建物で美術館のようにクルマが展示され、壁一面を使ってEnzo Ferrariのショートムービーが定期的に映されます。


ここでのお気に入りは250GTOとその先代250GT Berlinetta SWBです。


その他の展示車両。


エンジン展示もあります。


ディーノ用。


テスタロッサ用。


1.5ターボF1用。


F40用。


次に"Museo Farrari - Maranello"です。現本拠地近くに独立してあります。


歴代のクルマが並びます。


フォーミュラ展示のエリア。


どちらも期待通りの素晴らしいミュージアムでした。
(312Tシリーズの展示が無かったのは少し残念でしたが)


その4に続きます。
ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2018/12/30 01:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2018年12月30日 10:08
欧州クルマ三昧のクリスマス休暇とは羨ましい。
この時期だとこのような施設は比較的すいているのでしょうか?

マラネロは大昔(実は新婚旅行の際)鉄道とタクシーを乗り継ぎ訪れましたが、日曜日だったこともあり帰りのタクシーが一切走っておらず大変焦ったのを思い出しました。
なんとかモデナ駅に向かうバスを見つけたもののどうも事前にチケット購入が必要だったようで運転手と揉めましたが日本語でまくしたてて無理やり乗車。結局タダ乗りしてしまいました。(笑)
コメントへの返答
2018年12月30日 17:11
コメント有難うございます。
年末は帰国せず他に趣味もありませんので少し旅に出ました。確かにどこも比較的空いていたと思います。(午前中に博物館訪問、午後は移動、としていた事も理由だと思います)

私は今回初めて来ました。一度は、と思いまして。確かに見知らぬ街での公共交通機関は難しいですよね。状況をお察しします。でも今では懐かしい思い出なのでは。

ところでkim5tさんの影響で最近356も良いなと思います。所有する事はあり得ませんが。

プロフィール

「仏"Automobile Museum" http://cvw.jp/b/1856805/48603792/
何シテル?   08/16 17:40
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation