• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月31日

白ABARTH WORKS MUSEUM(その1)

白ABARTH WORKS MUSEUM(その1) 車で45分の近場に私設ABARTHミュージアムがある事を知り早速出掛けて来ました。

想像をはるかに超える素晴らしいコレクションでした。しかも80%は実動で、元ABARTHラリードライバーのオーナーは現在も年3~4戦はヒストリックカーラリーに参戦を続けていらっしゃるとの事。(日本でも知る人ぞ知る聖地の様です)


ミュージアム外観


入口ロビーにはABARTHオリジナル車両が展示されます。


その中には広大なガレージが。


全てはとても無理ですが気になったクルマ達を紹介します。

SE030の実車は初めて見ました。



このリトモはワークスカーです。


このSIMCAも最高でした。




その2に続きます。
ブログ一覧 | 博物館 | クルマ
Posted at 2020/05/31 04:36:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2020年5月31日 8:00
おお!素晴らしいですね😍😍😍
お宝、貴重なマシンばかり、じっくり見れる、羨ましい限りです🎶
SE030、ワークスのリトモ、特に最初のワークスリトモのメーター周り、そしてSimca Abarth1150❗️最高です😍
ありがとうございます😄😄😄
コメントへの返答
2020年5月31日 14:41
いつもコメント有難うございます。本当にすごい所でした。SIMCAはかなり貴重な個体の様ですね。続けてもう少し紹介しますのでぜひご覧下さい。
2020年5月31日 10:56
私設コレクション。ミニカーの世界では見たことあるが、1/1で実現している人が多いのも、日本から見た海外の特徴ですよね。
コメントへの返答
2020年5月31日 14:45
いつもコメント有難うございます。確かにスケールが大きいです。そこはあまり聞きませんでしたが、これだけではなく資産家/実業家なんだと思います。

プロフィール

「仏"Automobile Museum" http://cvw.jp/b/1856805/48603792/
何シテル?   08/16 17:40
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation