• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

白"December 44 Museum" TigerⅡ

白"December 44 Museum" TigerⅡ 先週末ベルギーStoumontという小さな街にある"December 44 Museum"に出掛けて来ました。その名の通り第二次世界大戦中の1944年12月から1945年1月に行われた「バルジの戦い」の博物館でこののどかな場所がその現場です。




お目当ては当時最強のTigerⅡ戦車(Ⅰ&Ⅱ合わせて現存車両は13台程度)。
ドイツ軍敗戦時この地に残された6台のうち唯一スクラップを逃れた個体だそうです。


分厚い鋼板が見て取れます。写真の側面は80mm、車体前面は150mm、砲塔前面は180mm!当時どの戦車の大砲にも撃ち抜かれない厚さだったそうです。但し重量は69.8tにおよび、低い最高速度、低燃費(約162m/Lとのこと)が弱点でした。


サンクターボを連想させる安定感溢れるリアビュー



当時の写真、映像、様々な兵器や軍服を見て、改めて「戦争とは」と考えさせられます。
この歳になり今更ですが、もう少し歴史を学ぼうと思う今日この頃です。


ワーテルローの丘にも立ち寄り帰宅しました。
ブログ一覧 | 博物館 | 日記
Posted at 2020/08/24 05:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ルネサス
kazoo zzさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2020年8月24日 12:43
バルジといえば超有名な戦車戦ですね!

T2は最強戦車ですが、燃費がそんなに悪かったとはしりませんでした

見て見たいです!

失礼いたしました
コメントへの返答
2020年8月26日 5:56
いつもコメント有難うございます。
私は戦いの名前だけは知っていましたがTigerが活躍した事は認識していませんでした。
ガス欠で立ち往生したケースも多くあったみたいですね。
2020年8月25日 18:25
斜め後ろからの姿もセクシーですね!

ルノーの戦車も、性能は別にして、味わいのある形してるんですよね〜
コメントへの返答
2020年8月26日 6:01
いつもコメント有難うございます。
戦車は詳しくないのですが、Tiger2が低く幅広く一番好みの形です。クルマの趣味と同じですね。
2020年8月28日 7:57
さすが同世代だからでしょうか、軍事ものはうといのですがタミヤの1/35プラモ作りました(^^;;
その頃小学生でしたが、友だちの家に遊びに行ったら彼のお兄さんがタイガーI戦車の側面図を綺麗に鉛筆で模写してあったのを見て、なんだタイガーⅠの方がカッコいいじゃないか!と思ったものです。
コメントへの返答
2020年8月29日 3:20
コメント有難うございます。
私はタミヤのTigerⅡラジコンに憧れました。砲塔にフラッシュを搭載し、4CHプロポが必要というとても手の届かない高根の花でしたが。TigerⅠとⅡの形が大きく違う事は、今回少し勉強し恥ずかしながら初めて認識しました。

プロフィール

「仏"Automobile Museum" http://cvw.jp/b/1856805/48603792/
何シテル?   08/16 17:40
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation