• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

白Autoworld "Audi Quattro 40years"

白Autoworld "Audi Quattro 40years"  今回も地元行きつけのAutoworldにて「アウディクアトロ 40周年」展示です。

クアトロマニアでなくとも、Gr.4、Gr.B好きにはたまらない充実の内容でした。






入口近くの展示場から。赤スポーツクアトロが最高です。


奥の展示場。


出口近くの展示場にはWRC以外の競技車両が。


1ヶ月間続くので、できればもう一度来たいと思います。
ブログ一覧 | 博物館 | クルマ
Posted at 2020/09/13 02:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

意外に臆病者
どんみみさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

ルネサス
kazoo zzさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年9月13日 10:00
いつも良いものを見させていただきありがとうございます。
夢のような空間ですねぇ。
ミニカーでもこれだけの数を見れたら卒倒しそうですが、これが全て1/1、感動ですねぇ。素晴らしいです。
コメントへの返答
2020年9月13日 15:33
いつもコメント有難うございます。今回のもとても良かったです。加えてレトロモービルの様な人混みが無くじっくり観察出来るのが長所ですね。引き続きまた紹介させていただきます。
2020年9月13日 11:09
これまた濃い内容ですね🎶
クワトロも大好きで、私はロングの方が好みです😍
ここのイベントは毎回最高ですね☺️
自分なら入り浸りそうです😅
コメントへの返答
2020年9月13日 15:45
いつもコメント有難うございます。私もロングも大好きです。ラリー界に革命を起こしたクルマですので。(これが居なければサンクターボがもっと勝てたはずとの思いもありますが)今年はあとMazda100周年、Gillet100周年、Skoda125周年の展示です。私は年間パスで十分入り浸っています。
2020年9月13日 13:10
Audi、4WDをスポーツ走行に使った最初のメーカーでしたね。一方Subaruは東北電力の要請で4WDの乗用車(バン)を作り始めたのがきっかけでした。
Bigクアトロは英国でもシエラコスワースと並ぶ人気のネオクラッシックかーです。
コメントへの返答
2020年9月13日 15:52
いつもコメント有難うございます。Subaruはバンが最初だったのですね。レオーネでしょうか?Oldtimer誌で以前記事を読んだ気がします。
それではBigクアトロはきっと今高価なんですね。90年代には新車1000万円以上が二束三文で売られていて、少しその気になった事もありました。

プロフィール

「仏"Automobile Museum" http://cvw.jp/b/1856805/48603792/
何シテル?   08/16 17:40
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation