• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月15日

好みのクルマ(その1)

好みのクルマ(その1) だんだんと春の訪れを感じ、先日は規制緩和方向の政府声明が発表され、少しずつですが普通の生活に戻る事を期待させる雰囲気になって来ました。

とは言えまだ家に籠る生活が続く中、ここ3年に見たクルマで気になった車種をカテゴリー関係無しに整理してみました。もともと大好きだったクルマばかりですが自身の趣味がより明確になった気がします。(今回は競技車メインで、普通車はまた今度整理したいです)


まずはもちろんサンクターボです。それなりの数の個体に新しく出会いました。


次にBMW 3.0/3.5CSL。このスタイル、935に立向かったヒストリーが素敵です。


続いてマトラ670。ル・マン3連覇の凄いクルマです。実走行を観たのはもう15年程前ですが、マトラV12の甲高いサウンドは忘れられません。


続いてマクラーレンF1。次々に素晴らしいモデルが開発されていますが、私にとってのマクラーレンはこれです。1100kgの車重に600hpオーバーのV12NAは本当に衝撃的でした。


次は一連のリジェF1。戦闘力を発揮したJS5からJS11/15までのモデルが特に好きです。


続いてBMW M1。悲運のマシンでもありましたが、知的でクリーンなデザインと佇まいが好みです。


次にアバルトのミッドシップモデル。コンパクトながら圧倒的な存在感です。


その2に続きます。
ブログ一覧 | その他車 | クルマ
Posted at 2021/03/15 05:38:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2021年3月15日 8:43
素晴らしい内容ありがとうございます🤗
マトラのF1はよくわかりませんが、それ以外はどれも大好きな車ばかりです🎶
コメントへの返答
2021年3月16日 3:36
ご賛同ありがとうございます。
やっぱり70-80年代のクルマが一番しっくり来ます。

プロフィール

「仏"Automobile Museum" http://cvw.jp/b/1856805/48603792/
何シテル?   08/16 17:40
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation