• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

蘭旧車イベントInterclassics Maasricht

蘭旧車イベントInterclassics Maasricht Interclassics Brusselsの姉妹イベントでオランダMaasrichtに出掛けて来ました。







今回のテーマ展示はオランダGP活躍車両






今回はすごい人出でそれ以外のクルマはほとんど部分写真ばかり










2月初はパリレトロモービルです。今年も何とか観に行けそうで楽しみです。
ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2023/01/15 06:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

オイル。
.ξさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2023年1月15日 8:08
何故草が?
コメントへの返答
2023年1月15日 16:56
野山に放置されたような趣向の展示になっていたんです。私の写真だけでは分かり難く済みません。
2023年1月15日 8:15
圧巻ですね。どの車も懐かしいけど205 Turbo 16のロゴが懐かしい。マーストリヒトは近隣のオランダやドイツの都市に顧客があったので20年くらい前に時々滞在していました。石切り場の観光ツアーに参加して、2時間の間ずっとオランダ語を英語に翻訳して説明してくれていた人が、最後になってツアー会社の人ではなく、普通のオランダ人観光客の若い男性だったことが判明して、その親切さに驚いて感動したことがありました。
コメントへの返答
2023年1月15日 16:59
いつもコメント有難うございます。44loveさんは本当にどこでも行かれた経験がお有りなのですね。1時間くらいの距離なのですが、国境を越えると街並みや、人々の雰囲気が異なり驚きます。
2023年1月15日 8:26
おはようございます
初期のジョンプレーヤースペシャルはゴールドストライプが入ってないのですね!
マセラティは出鼻の伝統でしたか!
素晴らしい内装(赤、黄色)の車です。
コメントへの返答
2023年1月15日 17:07
いつもコメント有難うございます。下の写真はロータス77ですが(もう1つは87)、グランドエフェクトクトで成功する78,79とは少し違うのかも知れませんね。
この頃のマセラティはこんな形が多い様に思います。ちなみに誤認識かもしれませんが、内装は黄フィスカーと赤デイトナです。
2023年1月16日 7:16
ステキなイベントです🥰
シルバーの1200S、美し過ぎます😍
ホイールが残念な感じですが😌
コメントへの返答
2023年1月17日 6:13
このシルバーのは本当にピカピカでした。結構な数の1200Sを見ていますがこの個体は初めてだと思います。気が付きませんでしたが確かにこのホールは合っていませんね・・・。

プロフィール

「仏"Automobile Museum" http://cvw.jp/b/1856805/48603792/
何シテル?   08/16 17:40
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation