• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

仏旧車イベント"Autosdantan Dunkerque"

仏旧車イベント"Autosdantan Dunkerque" 今日はフランス北部の小さな街Dunkerqueの旧車イベントAutosdantanに出掛けて来ました。天気が悪かったせいか訪問者も少なくのんびり見て来ました。広々とした会場でお店は少なく落ち着いた雰囲気です。





全体の様子


仏車




伊車


英国車


独車


米国車


その他


たまにはこんな穏やかなイベントも良いもんです。
早いもので再来週には恒例の地元イベント インタークラシカが迫って来ました。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2023/11/05 05:46:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イタ車劣勢?
yamaken.Pさん

クラッシックカーミーティング
龍(Ryu)さん

昭和だよ!全員集合!
か--きさん

今年も舟形へ
だやぞうさん

イベントに行って来た。
@haru@さん

YAHIKO Autumn
KJ Tさん

この記事へのコメント

2023年11月5日 10:44
こういった普通の車たちの旧車もほのぼのとして良い感じですね(^^) 英国で廃業する前の最後のMGFも既に旧車の部類になっている時の早さに驚きです。
コメントへの返答
2023年11月5日 15:19
いつもコメント有難うございます。そうなんです。こういったイベントも悪くないです。
時の早さは私も同じ意見です。仰るMGFと同様にバルケッタも展示車両とは・・・。この間まで新車販売されていた気がしますが。
2023年11月6日 18:58
シトロンSMがさりげなく停まっていていいなぁ。SMは「Sport Maserati」に由来しているというのは入社後に知りました。欧州販売オリジナル車は6灯ヘッドライトのうち2灯がステアリング連動で左右に動くんだそうです。流石フランス🇫🇷
コメントへの返答
2023年11月7日 4:43
SMは私もいいなぁと思います。確かにさりげないのですが凄い存在感でいつもハッとします。当時はメラクと共通のV6マセラティエンジンで高性能車だったんですよね。量産前輪駆動車初の200km/h越えモデルだったとの認識です。可動ライトは以前所有していたSW20にも補助ライトではありましたね。ヘッドライトは日本法規NGなんでしょうか?
2023年11月7日 6:53
可動ヘッドライト、以前所有していたマツダスピードアクセラはHIDで、所有していた初代WRX S4は前期型と、いま所有している後期型はLEDで、ライトの中がハンドルに呼応して転回方向に可動します。運転していて全く実感しませんし有難さはわかりません。エンジンを掛ける時にライトが可動するのが分かります。こういう可動システムの車は結構あるんじゃないかと思います。
1980年代後半のウインカーに連動するコーナリングライトはわかりやすく安全性に貢献していた気がしますが、なぜ絶滅したのでしょうか。私の後期型シャレードターボにも付いていました。
コメントへの返答
2023年11月7日 7:04
そうなんですか!? そう言われてみれば最近のモデルではエンジン始動時に光軸が調整されるクルマがありますね。
1980年代のコーナリングライトは私も友人のAE86やAE92に付いていたのを思い出しました。
2023年11月7日 8:44
調べてみたら、SMの稼働ヘッドライトは、米国法規NGなので固定ライトのSMにして米国に輸出。日本で売られたSM(なんてあったんですねー)も米国からの輸入車だったような話らしいです。どうも、欧州の高速ツアラーの研究車をFRで行くかFFで行くかを社内でもめて、200㌔超えのFF車のProjを組んでこしらえたのがSMの前進なんだそうです。だからマセラティなんだ、知らなかったなぁ。
コメントへの返答
2023年11月8日 6:02
なるほど。勉強になりました。ありがとうございます。当時の正規物は西武自動車の頃ですかね。

そう言われてみれば、当時排ガス規制観点からか日本導入は米国仕様で5マイルバンパーが付いていたりキャブ種類が違かったりして、カッコ良さや性能の勝る並行物の本国仕様がもてはやされていた記憶があります。

プロフィール

「仏"Automobile Museum" http://cvw.jp/b/1856805/48603792/
何シテル?   08/16 17:40
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation