• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

伊独瑞2024博物館めぐり(その1) Volandia

伊独瑞2024博物館めぐり(その1) Volandia 今週は休暇を取得しイタリア他の自動車博物館めぐりへ出掛けて来ました。今回も5泊6日で約3500kmのクルマ旅です。今回訪れたのは下記の8か所。

当初予定のこの他3か所 ①フェルッチオ・ランボルギーニ博物館 ②パガーニ博物館 ③ドゥカティ博物館 は迂闊にも夏休みを把握しておらず訪問できませんでした。次回以降の楽しみです。

<1日目>
・伊Volandia
 伊ミラノ泊
<2日目>
・伊Museo Nicolis
 伊モデナ泊
<3日目>
・伊Museo Stanguellini
・伊Museo Mille Miglia
・伊Meseo Checco Costa
 伊モデナ泊
<4日目>
・独Mazda Classis
 墺インスブルック泊
<5日目>
・瑞Autobau Erlebniswelt
・瑞Museum Pantheon Bosel
 瑞ムッテンツ泊
<6日目>
 朝から帰宅

まずはVolandiaの紹介です。
マルペンサ空港から車で10分の所でもともとは航空機の整備場だったとの事。


お目当てのベルトーネコレクション(濃青部)だけでなく戦闘機/旅客機/ヘリ/宇宙関係他の豪快な展示が広大な敷地に並びます。




入口建屋の様子


そして多くのモデルが並ぶベルトーネコレクション


全体の様子


コンセプトモデル






その2に続きます。
ブログ一覧 | 博物館 | クルマ
Posted at 2024/08/16 05:59:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

伊独瑞2025博物館めぐり(その1 ...
sykr5bruさん

マセラティ グレカーレ モデナ 試乗
atsuhlyさん

【tomica PREMIUM】F ...
シバスチャンさん

いろいろな意味で「ちょうどいい」富 ...
ともだすけさん

信州・安曇野/上高地へドライブ!
おっさんくんさん

仏Savigny-les-Beau ...
sykr5bruさん

この記事へのコメント

2024年8月16日 8:15
おはようございます
広い敷地ですねぇ〜
航空機までやっていたとは!
ベルトーネのデザインは洗練されてますよ〜
ウエッジシェイプでありながら温か味のあるデザイン。
子供の頃、未来を感じていましたが数十年経った今、未来になってない〜
コメントへの返答
2024年8月16日 15:05
いつもコメント有難うございます。
見所たくさんの博物館でした。雑誌で見た記憶のあるコンセプトモデルが並びワクワクしましたね。確かに突き抜けたモデルも多くそこも魅力なのでは。
2024年8月16日 8:29
おはようございます。

6日で6か所、贅沢な旅ですね!
3日目は一日で3か所

自動車博物館自体が多いのと所有台数が多いのと、自動車文化の違いですね。
知らない車ばっかり出てきて、まだまだ勉強しないといけませんね~
コメントへの返答
2024年8月16日 15:14
いつもコメント有難うございます。

観光地やいいものを食べに行ったりは殆どしませんが、ある意味贅沢な独り旅ですね。欧州在住の間になるべく多く行っておきたいと思います。

私も毎度勉強させられることばかりです。今回はイタリア自動車文化の深さに驚きました。
2024年8月16日 11:54
ベルトーネデザインのコンセプトカーも含めた車達がここに集められていて安心しました🤗
1200Sもジウジアーロ氏がデザインしてガンディーニ氏も関わった、らしいので、いつか見に行きたいですね☺️
コメントへの返答
2024年8月16日 15:20
1200Sもちゃんとありましたのでご安心ください。その2で紹介しますね。
2024年8月16日 17:03
ジュージャーロとガンディーニに活躍の場を与えたベルトーネ。ベルトーネがいなければイタリアのカロッツェリアの当時の発達や隆盛もなかったかもしれませんね。人と時代の邂逅が生んだ芸術ですね。https://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/42377193/
ダイハツラガー、ロッキーにBMWエンジンを載せた従妹車、フリークライマー1 ,2もありますね。
コメントへの返答
2024年8月16日 17:23
本当にそうだと思います。また今名車と言われているクルマのほとんどがイタリアンデザイナー数名の作品である事を考えると影響は計り知れないですね。(過去の貴殿ブログも再読しました。とても分かり易いです)
やはりあれはダイハツ車ベースなのですね。勉強になりました。
2024年8月16日 19:07
No.27はリアル 「マッハ号」…
コメントへの返答
2024年8月16日 19:48
実物を見たのは今回が初めてだったのですが私も同じ思いです。ご存知かもしれませんがX1/9の前身コンセプトですね。

プロフィール

「仏"Automobile Museum" http://cvw.jp/b/1856805/48603792/
何シテル?   08/16 17:40
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation