• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月17日

伊独瑞2024博物館めぐり(その7) Mazda Classic

伊独瑞2024博物館めぐり(その7) Mazda Classic その6から続きます。次はMazda Classicの紹介です。
場所は独ミュンヘン近くで今回のルートから外れるのですが、以前から来たかったので少し遠回りして立寄りました。とても良い博物館で訪問の甲斐がありました。

(一部日本から持ってきた車両もありましたが)これまで殆ど全モデルが欧州導入された事を認識し、またそれらがオリジナルのまま綺麗に維持されている事に感激しました。

全体の様子


RX7


コスモ系


ファミリア系


AZ-1


RX3


MX-5


軽自動車関係


トラック系


それ以外


その8に続きます。
ブログ一覧 | 博物館 | クルマ
Posted at 2024/08/17 19:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久々のポケットカーズだケロー(笑) ...
たかたん7さん

マツダミュージアムへ行ってみた
機長@NDさん

DeAgostini RX-7を作 ...
みっきー@青FDさん

この記事へのコメント

2024年8月17日 20:04
こんばんは
身近なマツダ車!
セブンやコスモスポーツはよく見ますが、コスモAPやファミリアは希少ですよ〜
シャンテも懐かしい〜
マツダは日本より海外で大人気〜
コメントへの返答
2024年8月17日 20:38
こんばんは。
これまでの長い歴史があってMazda車が欧州で愛されているのだと良く分かりました。
2024年8月17日 20:43
私にとって究極のマツダ車、2代目マツダスピードアクセラ(Mazda3 MPS)が置いてないとしたら残念です。欧州と日本では一部のマニア以外に人気がなかったですが、アメリカでは大人気のスポーツカーなのですが(^^;;
コメントへの返答
2024年8月17日 21:41
残念ながら展示はなかったようです。ただアクセラに限らず2005年以降位の新しいモデルは原則入れていないのかも知れません。RX-8辺りがここでは最新だったのではと思います。
2024年8月17日 21:58
おお!
ヨーロッパでBF5Sカブリオレが!!
左側通行専用だったそうなので、やはり右ハンドルですね。
他にも懐かしい車たちがたくさん!!
広島のマツダ博物館以外にこんなに保存されているとは。

Pathfinder XV-1は見たことないのでwikiで調べたらミャンマー向け専用車だとか。
超貴重ですね

タイトル画像のSAのRX7の緑のストライプの競技車両、家庭科の授業の課題で弁当袋に刺繍したのを思い出しましたwww
コメントへの返答
2024年8月18日 1:38
コメント有難うございます。
私もドイツでこの品揃えとは驚きました。

このカブリオレは右ハンドルのみなのですね。勉強になりました。だとすると欧州への正規輸入はなかったのかも知れませんね。他にもシャンテなど日本から持込んだと思われる車両がありました。

Pathfinderは私も初めてです。アセアン向なのですね。

この2台のSA22Cはカッコ良いですね。弁当袋とは最高です。WRC好きの私にはもう1台のGroupB仕様に思い入れがあるんです。
2024年8月26日 14:13
最後の323 F V6が懐かしいです。初代RX7も、一度オーナーになっておきたかったなぁ。
コメントへの返答
2024年8月27日 4:25
ランティスですかね!? 日本のツーリングカーレースにも出場していて当時その独特の面構えが素敵でした。初代RX-7は発表時衝撃的でしたが今も変わらぬ輝きだと思います。

プロフィール

「仏"Automobile Museum" http://cvw.jp/b/1856805/48603792/
何シテル?   08/16 17:40
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation