• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月08日

仏旧車イベント"Salon Champenois Reims" 2025

仏旧車イベント"Salon Champenois Reims" 2025 今日はシャンパーニュ地方ランスの旧車イベントへ出掛けてきました。一昨年以来2年ぶりです。また会場からすぐ近くのランス博物館にも立ち寄りました。






いつもながら開場時には長蛇の列。
今年は好天で寒さも厳しくなく、より一層の客足だったかも知れません。


全体の様子


展示車両








お店いろいろ




ランス博物館 昔ながらの雰囲気で大好きな所の1つです。


お目当てのオレンジJS2も健在。嬉しい再会です。




ドライブが気持ちよい気候になってきました。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2025/03/09 01:45:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーポート洗い
やばるとさん

応募したよ😆
@_ginjiroさん

ついに、クビ?(笑)
ヤリ=マティ・バラバラさん

ライ麦畑で捕まえて
豚子・551さん

コイツ
釣月耕雲さん

フィン到着です、デカ11インチ(  ...
227B コミュさん

この記事へのコメント

2025年3月9日 5:09
おはようございます✨
お疲れ様でした。

旧車がズラリと並んでますね。
貴重なお写真ありがとうございます😊
^ - ^
コメントへの返答
2025年3月9日 5:25
コメント有難うございます。いつも楽しくブログを拝見させていただいています。

フランスのイベントや博物館はスーパーカーではなく比較的庶民的なフランス車が並んでいる所が素敵だと思います。
2025年3月9日 7:58
素晴らしいレポートありがとうございます🤗
このイベントには入会しているクラブシムカベルトーネも出店していて、今年はブルメタの1200Sだったと思いますが、見られましたか?☺️
コメントへの返答
2025年3月9日 18:34
いつもコメント有難うございます。
残念ながら見過ごしてしまったみたいです。今回カメラが調子悪くなったため、戻って土曜中に修理に出そうと思い早めに退散しまして。
次に機会があれば必ず確認するようにしますね。ちなみにカメラは大丈夫でした。(私の操作ミスでした・・・)
2025年3月9日 9:45
おはようございます。

白いパナール・ダイナジュニアがカワイイ!
つい、目がハートになってしまいます。
良いものを見せていただき、ありがとうございます。
コメントへの返答
2025年3月9日 18:37
こんにちは。いつもコメント有難うございます。

パナールは愛らしいスタイルでほのぼのとした気分になりますね。ダイナシリーズもたくさんあり未だに詳細を理解できていませんが・・・。
2025年3月9日 10:33
アルファ75とかつい昨日のような気がするのに、、
私も300台から100台に減らしたミニカー、どうやって飾ろうかな、、
コメントへの返答
2025年3月9日 18:44
75もすっかり旧車カテゴリーの様ですね。おかもちPKBレバーやルームランプ位置のパワーウィンドースイッチやそして何よりトランスアクスルFR他魅力的な特異諸元に事欠かず私も一時本気で購入を考えました。

ミニカーは飾り方も難しいですよね。本体にほこりをかぶってしまうと後日手放すときに影響も出るでしょうし・・・。
2025年3月9日 15:00
ランスの博物館は一度伺いたいですね。
パナールのユニオールは好きな車です。
極東の我が町も本日は温かくなりました。
コメントへの返答
2025年3月9日 18:50
いつもコメント有難うございます。
ここはぜひお勧めです。イベントの喧騒のあと、静寂の中素敵な旧車をじっくり見学するのも良いもんです。ソショーのプジョー博物館や何度もご紹介しているLoheacの博物館も同カテゴリーですね。

こちらも引き続き晴天で10数℃あるようで快適です。後で外出せねば。
2025年3月10日 8:13
見たことないクルマがてんこ盛りですねー
リジェJS2とか大改造MGFとか
楽しそうなショーです
コメントへの返答
2025年3月11日 5:08
ここは本当に良いですね。正にフランスの博物館という感じです。私の知る限りJS2のロードカーを常設展示しているのはここだけです。MGは表示によるとTF.X Powerという名称でターボにより550PS!?とのこと。
2025年3月11日 12:58
最後の写真を見るにつけ、文化なんだなぁと。
コメントへの返答
2025年3月12日 1:40
確かにその表れかもしれません。旧車イベントにて老若男女子供も含む家族連れで楽しまれている人達は日本よりだいぶ多いと感じますね。

プロフィール

「仏”フィルミニの建築群”(ル・コルビュジエ氏作品#7) http://cvw.jp/b/1856805/48600445/
何シテル?   08/15 05:56
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っています。 静かで快適。燃費も良好。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS 300H欧州仕様に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation