• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sykr5bruのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

仏ル・マン博物館

仏ル・マン博物館今日はル・マン博物館の紹介です。
昨年の本戦1週間前に行きました。








皆さん良くご存知の新旧マシン達








そして私の大好きなこの車。1975年の総合2位。





実はこれも好きです。耐久性度外視でポールを取った905最初のモデル。


その他こんな車たちも。これらが走っていたかと思うとワクワクします。






こんなディーノプロトタイプやDSも。



最後にル・マン旧市街にある大聖堂のステンドグラス。これまでいろいろ見ましたが3本の指に入ります。お薦めです。


Posted at 2014/01/25 19:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月19日 イイね!

新春整備&お色直し

新春整備&お色直しここ2週間でいくつか整備とお色直しを行いました。

最も大きな整備はLSDの効き調整です。もともと「とにかく効くように」と調整してもらったのですが、効き過ぎで私の技量では手に負えず。今回、ミッション下ろしまでは何とか自分で対応、後は「適当」に調整いただき大変乗り易くなりました。効きを感じさせる手応えは十分残っており、サーキットを走る日が楽しみです。


それからインタークーラーをダブルコア品に。インプレッサSTI品改を使っており不満はありませんでしたが試しに使ってみる事にしました。もう少しいろいろ走ってみて違いを確認したいと思います。

またフロアパネルをカーボン化しました。純正アルミ品に対し高剛性で空力がよくなる(はず)です。


それからリヤのバッジ類を見直しました。
秘蔵のターボ(1)バッジ(アルミ製)と「Tour de Corse」バッジ(アルミ製)を思い切って投入。
結果elfが右側のみでバランスが悪いので、少し小さな物を作成し1983~1984ワークスカーのように両側に貼るつもりです。

変更前


変更後


大体やりたかった事は出来ましたので、3月初の初戦に向け少しは練習に行かねばと思っております。
Posted at 2014/01/19 17:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンク | クルマ

プロフィール

「独Nationales Automuseum THE LOH COLLECTION 2025/11(その2) http://cvw.jp/b/1856805/48742683/
何シテル?   11/02 07:24
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX 450H欧州仕様に乗っています。青メタリック外装×赤内装の組み合せが青サンクターボ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っていました。 静かで快適。燃費も良好。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation