• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sykr5bruのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

GroupBラベル

GroupBラベルこの週末しばらくぶりにクルマいじりをしました。

まずはタイトル画のGroupBステッカー貼付。
友人から分けていただきました。ずっと欲しかった物です。(大変感謝しております)





Tour de Corseでは1983~1986年通してこのデザイン、またMontecarloではもっとシンプルで年によって黄色やオレンジの色違いだったとの認識です。それ以外のラリーではどうだったのかルールも含め知識がありません。もしご存じの方がみえましたらぜひ教えて下さい。

変更前(Montecarlo見様見まね自作仕様 本物はもっと文字があります)


変更後

1985年Maxiではリヤ窓に配置していますが、1984年までのCorse仕様ではドア配置なのでそれを踏襲しました。とても引き締まったと思います。

これでゼッケンベース、GroupBラベルともTour de Corseになりましたのでラリープレートも現在のMontecarloからCorseに変えねば・・・。


ただ持っているのはGroup4だった時代の1981年物(2枚)のみ。(Corse品はなかなか手に入りません・・・)


辻褄が合わず悩みが尽きませんが、完全に自己満足の為なので良しとします。
(そもそもGITANEカラーのCorse仕様(つまりGroupB)は存在しない架空の組合せですし)

他に写真はありませんが、亀裂が生じていた右ドライブシャフトの内外ブーツを交換しました。無事完了し気持ち良い状態に戻ったのですが、リヤサスをバラしドライブシャフトを脱着したため日頃の運動不足により今日はあちこち筋肉痛です・・・。エンジンオイル交換も実施。

それからリヤ窓に写真の様なクリップを追加しました。高速時のばたつき防止目的ですが具合は大変良好です。Aさん有難うございました。

内側から


またサンクへの愛着が増しました。

Posted at 2017/06/25 14:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンク | クルマ
2017年06月18日 イイね!

新城エンスーミーティング

新城エンスーミーティング久しぶりの投稿です。しばらく仕事が忙しくて・・・。

今日は新城エンスーミーティングに行って来ました。
場所は道の駅「もっくる新城」、開催時間は朝6:00-8:00(毎月第3日曜日)。健康的で週末の予定にも影響しない素晴らしいイベントです。最近友人から聞き知りました。

ローカルイベントと思いきや、新旧幅広いカテゴリーの魅力的なクルマが会場一杯に集まり目の保養になりました。

気になったクルマ達(どれもピカピカでした)

日本車


独車




英国車


伊車

エンジンだけですが・・・


仏車


私のサンクも健在です。先日は1年半ぶりにラテンフェスタへ参加しまだまだ行けそうと確認出来ました。


8:00に解散後、NSXの方と連なりながら下道を楽しく帰って来ました。
また次回もぜひ参加させていただきたいと思います。
関連情報URL : http://s-enthu.net/
Posted at 2017/06/18 12:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「独Nationales Automuseum THE LOH COLLECTION 2025/11(その2) http://cvw.jp/b/1856805/48742683/
何シテル?   11/02 07:24
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX 450H欧州仕様に乗っています。青メタリック外装×赤内装の組み合せが青サンクターボ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っていました。 静かで快適。燃費も良好。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation