• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sykr5bruのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

仏"Musee des Citroen"(その1)

仏"Musee des Citroen"(その1)日本のお盆休みに合わせて休暇を取り、またフランスの博物館巡りに出掛けて来ました。(当初親族を招く予定だったのですがこの状況では・・・)
1つ目はアルプス地区にある私設のシトロエン博物館です。私は知らなかったのですが、数年前Tipo誌に掲載されたのでご存知の方もみえると思います。



オーナーが北欧での事業で財を成し2005年に開館、現在は奥様と二人で運営されているとの事。
メンテは全てオーナーが実施し、開館は4/中旬~10/中旬のみで冬は百数十台ある車両をドライブする期間に充てているそうです。何とも壮大なクルマ趣味人生です。


まずは2CV関連車両から。


この博物館にはいくつかの特筆すべき点があります。1つ目は原則全て実動である事(現在2台のみが不動とのこと)。2つ目は全て機関を除き未レストア車両である事(走行距離もほとんどが5万km以下!)。3つ目は各車両のヒストリーを仏語、独語、英語で表示してある事。
例えばこの2CVは1954年式で走行距離7285kmなんです。



サハラもありました。イグニッションキーは2つ、シフトは連動で1つです。


次にDS関連車両です。


素晴らしい個体ばかりですが、中でも目玉はこの一台。シャシーNo.000032の1955年式。
初回生産100台強のうちの1台との事(そしてもちろん未レストア)。
当時のパリサロン同様ターンテーブル(可動)で展示。




その2に続きます。
Posted at 2020/08/13 04:22:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2020年08月02日 イイね!

白Autoworld "Porsche 356 70years"

白Autoworld "Porsche 356 70years" 仕事が本当に忙しくてブログ投稿の気力が湧かず、先回からまただいぶ間が空いてしまいました。今回も地元行きつけのAutoworldにて「ポルシェ356 70周年」展示です。

若い頃はあまり興味の無かった356ですが、最近とても魅力的に感じます。今回の展示車はどの個体も素晴らしいコンディションでじっくり鑑賞を楽しみました。




入口近くの展示から。


次に通路での展示。


奥展示場。


出口近くの展示場には極初期モデルが。


多岐に渡るラインナップで初めて見るモデルもたくさんありました。各車両の年式・モデル名は控えて来ましたので興味がお有りの方がみえましたらお知らせ下さい。
Posted at 2020/08/03 00:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ

プロフィール

「独Nationales Automuseum THE LOH COLLECTION 2025/11(その2) http://cvw.jp/b/1856805/48742683/
何シテル?   11/02 07:24
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX 450H欧州仕様に乗っています。青メタリック外装×赤内装の組み合せが青サンクターボ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っていました。 静かで快適。燃費も良好。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation