• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sykr5bruのブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

英Goodwood Revival Meeting 2024 (その1)

英Goodwood Revival Meeting 2024 (その1)先週末は初めてのGoodwood Revival Meetingへ出掛けて来ました。7月Festival Of Speedに続き今年2回目のGoodwood遠征ですが、前者ヒルクライムに対し同敷地内サーキットでのレースイベントとなり内容は異なります。また参加車両も前者が1990年代までに対し1960年代位までと少し旧いクルマがメインです。



移動はいつものユーロトンネル。乗ってしまえばすぐ到着でとても快適です。


今回は先輩Kさんの有難いお誘いで、オーナー兼ドライバーであるご友人Sさんのチームに現地にて同行させていただきました。大変貴重な経験の連続で忘れがたいとても素敵な3日間になりました。

車両はポルシェ906。1967年日本グランプリ優勝車である生沢徹氏906仕様のカラーリングで生沢氏ご本人も製作に手を貸されたとのこと。素晴らしいコンディションです。


そしてチーム顧問のレジェンドドライバー鮒子田寛さんにお会いすることができました!
とても気さくで知的な方との印象を受けました。


Sさんともう一人のドライバーはRichard Attwood氏。
あの1970年ル・マン 917初優勝車のドライバーその人です!


お二人のサイン


コクピットにもお言葉に甘え座らせていただき


走行前後の様子

先輩Kさんと


レースは16ものカテゴリが。
906が参加の"RAC TT Celebration"クラスはコブラやEタイプをはじめ強豪揃いです。


走行時の様子




英国車が多数ですが同カテゴリに904も



その2に続きます。
Posted at 2024/09/11 06:10:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年09月02日 イイね!

独ニュルブルクリンクをMINIで走って来ました。

独ニュルブルクリンクをMINIで走って来ました。約1年ぶりのニュルブルクリンク。今回は天候にも恵まれ非常に楽しく走行することが出来ました。








空いている朝イチに走りたいので近くに前泊しコース周辺を散策。気分が高まります。


お店はいつものところ。クルマ好きの同僚3人と来ました。


今回はMINIを借用。ピンクのが私の相棒です。


腕自慢のFさんはスープラ


そしていよいよコースへ。あまり混んでおらず走り易い状況でした。


気になった走行車両のご紹介
ポルシェ


AMG


BMW


VW


多くのGRヤリスも


それ以外






4人とも無事生還です。私はコーチ同乗3周+単独1周で4周走行しました。


やっと少しは慣れてきましたのでまた来たいですね。
Posted at 2024/09/02 05:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「独Nationales Automuseum THE LOH COLLECTION 2025/11(その2) http://cvw.jp/b/1856805/48742683/
何シテル?   11/02 07:24
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 234567
8910 11 1213 14
151617 181920 21
22232425262728
29 30     

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX 450H欧州仕様に乗っています。青メタリック外装×赤内装の組み合せが青サンクターボ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っていました。 静かで快適。燃費も良好。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation