• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sykr5bruのブログ一覧

2025年01月30日 イイね!

仏摩2025モンテカルロラリー(その2)

仏摩2025モンテカルロラリー(その2) その1から続きます。
SS12終了のあと徒歩でSS15観戦ポイントへ向かいます。なお間に2つのSSをはさんでコース自体はSS12と同じです。ここでは高速コーナーの場所を選びました。





そしてここでも一連のオフィシャルカー通過のあと競技開始です。


高速なのと日没で徐々に暗くなった事からうまく撮影できず。まだまだ修行が足りません・・・。





宿に戻り早寝早起きで翌日はSS17へ。狙いはコース近くからの観戦です。


急勾配の斜面をよじ登りコースを見下ろす位置に陣取ります。


そして競技開始!










SS17終了後は優勝セレモニーを観にモナコへ。







トヨタは1&2フィニッシュの最大得点で完全勝利です!
勝田選手は最終SSで惜しくもリタイヤでしたがそのスピードはとても印象的でした。






翌日お昼ごろのフライトで帰宅しました。今年中にもう1,2戦は観に行きたいですね。
Posted at 2025/01/30 06:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2025年01月29日 イイね!

仏摩2025モンテカルロラリー(その1)

仏摩2025モンテカルロラリー(その1)先週末は念願のモンテカルロラリー観戦に出掛けて来ました。1/24(金)現地へ移動、1/25(土)観戦、1/26(日)観戦&セレモニー、1/27(月)帰宅と大満足の充実した4日間でした。






ニース空港からはレンタカーで現地に向かいます。




約3時間後、開催拠点の街GAPに到着しパルクフェルメへ戻ってくるラリー車両を見学。


サービスエリア周辺は大賑わい。


翌日1/25(土)は6:00に宿を出発し、まずSS12を観戦です。
あちこち道路閉鎖されているなか出来るだけコース近くまで移動し駐車。


スタート地点に向かう出場車両を待ち受け気分が高まります。










その後は観戦スポットを目指し1.5時間ほど徒歩で移動。


今回はモータースポーツ観戦経験豊富な友人2人との3人組です。


事前に目星をつけていた観戦スポットへ到着し丘を登ります。
右からやって来る車両、左へ走り去っていく車両を同地点から観ることができました。


定刻になるとまずはセイフティーカー、00カー、0カーが通過。


そしていよいよ競技開始!




ずっとドキドキしながらSS12終了。トヨタは今季初勝利に向け万全です。
その2へ続きます。
Posted at 2025/01/29 06:46:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2025年01月20日 イイね!

仏旧車イベント"Bourse aux pieces a Neufchef"

仏旧車イベント"Bourse aux pieces a Neufchef"今日は小さな街Neufchefのイベントへ出掛けてきました。
着いてから気付いたのですが昨年に続き2回目です。






屋内の様子


顔見知りの店主が探してくれた5ターボ発表時の雑誌(サンクの書籍にもよく取り上げられている物ですね)とDSのカタログ


来週末はいよいよモンテカルロラリー観戦です。
Posted at 2025/01/20 03:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年01月13日 イイね!

仏旧車イベント"Salon du jouet ancien Congisoys"

仏旧車イベント"Salon du jouet ancien Congisoys"今日はパリ北東の小さな街Congis-sur-Therouanneの旧いおもちゃイベントへ出掛けて来ました。幅広く様々なものがありましたが、特にクルマ関係は程度の良い当時モノが多くいろいろと惹かれました。





全体の様子
会場は公民館のようなところです。


おもちゃ各種




今回もその素敵な青色に魅了され手を出してしまった2台のレーシングカー。
上の写真にも写っているPOLISTILのティレル002とマトラ(MS660?)です。




久しぶりに会ったネコ達


また明日から頑張ります。
Posted at 2025/01/13 03:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年01月05日 イイね!

白Autoworld "Maserati 110 Years"

白Autoworld "Maserati 110 Years"2025年初の投稿です。今年も欧州のクルマ文化情報を紹介していきますので引き続きよろしくお願い致します。

今年の最初は行きつけAutoworldのマセラティ110周年展示。貴重な車両が多く集められとてもエレガントな雰囲気でした。



1F全体の様子


1954 250F


1961 Tipo63 V12 Serenissima


1961 Tipo61 Birdcage Drogo


1958 Tipo 420-M-58 Eldorado


1956 250S


新しいモデル


2F全体の様子


1954 A6GCS Berlinetta Pininfarina


1954 A6G Zagato


1961 3500 Vignale Spider


Ghibli


1937 6CM, 1947 A6GCS Monofaro他


歴代クアトロポルテ


それ以外


年末年始の一時帰国は家族/親族と共にとても楽しく充実した2週間を過ごしました(夫婦で初めて行った郷ひろみディナーショーも最高でした)。今年も欧州にて頑張ります。
Posted at 2025/01/05 23:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ

プロフィール

「仏"5Turbo 45周年"&"J.Ragnotti氏誕生日" 記念イベント(その4) http://cvw.jp/b/1856805/48636933/
何シテル?   09/05 04:27
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX 450H欧州仕様に乗っています。青メタリック外装×赤内装の組み合せが青サンクターボ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っていました。 静かで快適。燃費も良好。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation