• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sykr5bruのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

伊独瑞2025博物館めぐり(その3)"Enzo Ferrari博物館①"

伊独瑞2025博物館めぐり(その3)"Enzo Ferrari博物館①"その2から続きます。
次は2018年以来の訪問となるエンツォ・フェラーリ博物館です。当初予定外でしたが、宿泊ホテルから徒歩20分だったのでふと思い立ち行ってきました。結果は大正解。フェラーリの美しさを再認識する記憶に残る鑑賞になりました。




全体の様子




250GTO Series2
(2023年パリレトロモービルで見た個体そのものかと思います)


288GTO


F40




F50


LaFerrari


その4に続きます。
Posted at 2025/05/03 04:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2025年05月02日 イイね!

伊独瑞2025博物館めぐり(その2)"Ferruccio Lambolghini博物館""Ducati博物館"

伊独瑞2025博物館めぐり(その2)"Ferruccio Lambolghini博物館""Ducati博物館"その1から続きます。

次にフェルッチオ・ランボルギーニ博物館です。これまで何度か来ようとしたのですがタイミングが合わず今回念願の訪問となりました。現在のランボルギーニ社との関係はなく同氏の親族が運営されているとのこと。ここはいろいろ手掛けていたビジネス中エアコン工場だった場所のようです。広々とした静かな空間のなか当時に思いを馳せました。

外観


全体の様子


展示車両
ミウラを始め同氏の所有車やプロトタイプがメイン














次にDucati博物館です。本拠地の敷地内にあります。
私がWGPファンだったのはB.シーン、K.ロバーツからF.スペンサー、R.マモラ、C.サロンおよびW.ガードナー、K.シュワンツあたりの選手までなのであまり詳しくないのですが雰囲気を楽しみました。






その3に続きます。
Posted at 2025/05/03 00:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2025年05月02日 イイね!

伊独瑞2025博物館めぐり(その1)"Alfa Romeo 歴史博物館"

伊独瑞2025博物館めぐり(その1)"Alfa Romeo 歴史博物館"今年も恒例のイタリア他博物館めぐりに出掛けてきました。
5泊6日約3500kmの独りクルマ旅です。訪問したのは今まで行きそびれた所やもう一度行きたかった下記の9か所。今回で遠方もだいぶ網羅することができて嬉しいですね。





<1日目>
 ・移動のみ
  伊アレーゼ泊

<2日目>
 ①伊Alfa Romeo 歴史博物館
 ②Ferruccio Lambolghini博物館
 ③Ducati博物館
  伊モデナ泊

<3日目>
 ④伊Enzo Ferrari博物館
 ⑤伊Pagani博物館
 ・伊Pratovecchio観光
  伊モデナ泊

<4日目>
 ⑥瑞Formel 1博物館
 ⑦独Auto & Tractor博物館
  独リンダウ泊

<5日目>
 ⑧独Audi Forum Ingolstadt博物館
 ⑨独EFA博物館
  独ミュンヘン泊

<6日目>
 朝から帰宅

最初に2回目のアルファロメオ博物館です。先回の心残りは薄暗いメイン展示での赤いクルマがどれも白っぽく写ってしまったこと。その時はブログへもあまり気にせず投稿していたのですが、目で見た記憶とずいぶん異なることにふと気付くと残念で仕方ありませんでした。今回リベンジです。

全体の様子



先回"赤"の撮影が難しかった競技車展示室


Tipo33/2ストラダーレ


2年前の先回写真(下)に比較するとかなり進歩が見られ大自己満足です。


Tipo33各車


F1他








それ以外の競技車両




コンセプトカー他


その2に続きます。
Posted at 2025/05/02 04:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2025年04月20日 イイね!

独旧車イベント"Techno Classica Essen" 2025

独旧車イベント&quot;Techno Classica Essen&quot; 2025先週末はRemirmontサンクターボイベントの後Essenにも立ち寄りました。急遽行く事になったRemirmontに先がけEssenチケットは購入済でしたので。400km南下のあと北北東へ400km。Essen近くで1泊し土日で1000km以上の移動でした。





全体の様子
8つのパビリオンからなる広大な面積で見所満載です。


カプリ


ドイツ車







低車高用のサスペンション取付穴が量産車に準備されています。






イタリア車






それ以外


3年ぶりでしたがやはりレベルの高い外せないイベントですね。また来たいです。
Posted at 2025/04/20 05:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年04月16日 イイね!

仏旧車イベント"Palais des Congres Remirmont"(その2)

仏旧車イベント&quot;Palais des Congres Remirmont&quot;(その2)その1から続きます。

Maxi以外にも多くのサンクターボが展示され総数13台! 競技車やレプリカが入り混じりサンクターボマニアにも見応え充分です。






5 Tour de Corse(TDC) Renault Sport


5 TDC Diac


5 TDC "BIC"


5 1980 TDC Gitanes仕様
(私のサンクはこれをベースに手を加えたカラーリングです)


5 1979 "Calberson"仕様(?)


Maxi 5仕様 "Alibert"
エンジンはTDCスペックの様子でした。


それ以外
プジョー






Audi


Ford


Lancia


Alpine & Renault




IT5メンバーの車両も


錚々たる展示車両で大いに楽しみました。頑張って遠距離を来た甲斐がありました。
Posted at 2025/04/16 05:09:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「仏"Automobile Museum" http://cvw.jp/b/1856805/48603792/
何シテル?   08/16 17:40
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX 450H欧州仕様に乗っています。青メタリック外装×赤内装の組み合せが青サンクターボ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っていました。 静かで快適。燃費も良好。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation