• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月26日

ハイドラ・茨城CP巡りその2+つくばオフ会

ハイドラ・茨城CP巡りその2+つくばオフ会 またまたハイドラCO巡り、今回は茨城編です!

その1がないのに何でその2なのかというと、実は去年の12月に1回来てるからなんです。(^^;
アップしようと思ったら年末の忙しさにかまけて忘れちゃったので、その1は省略します。
※ルートは福島寄りのダム群、袋田の滝とかひたち市とか水戸市の一部とか廻っておりました。

前置きが長くなりましたが、第2回目は筑波山周辺と千葉寄りのCPを廻るルートで行って来ました。


例によって夜勤明け状態で高速道路を所沢から岩槻まで突っ走り、「道の駅・アグリパークゆめすぎと」(埼玉県杉戸市)へ向かいます。



いきなり何で埼玉の道の駅?って思われたでしょうが、ここ訪れて埼玉県の道の駅19か所をコンプリートなんで外せません。(笑)




幸先よくスタートし茨城県に入り、最初に訪れたのは「筑波サーキット」!




よく見たかったけど時間がないので、次行きます。ここから筑波山へと向かいます。




途中「筑波山神社」の前を素通りしバッジだけゲット。お参りしたかったけど、今日は時間がないんです。すみません、また来ます。

あわてて山頂をめざし、到着すると・・・





N-ONEだらけだ!!

N-ONE東日本のつくばオフ会が開かれていたんです。(笑)

そのまま朝日峠展望公園駐車場までカルガモ走行。



駐車場が閉鎖されてたので、別の場所で恒例のじゃんけん大会等が行われました。

自分は赤城山で落としてきたマフラーカッターの替わりに、TANO-ONEさんの付けていたマフラーカッターをいただいて参りました。

皆さんはそのままイオンモール土浦へ行かれましたが、自分はまたまたハイドラ巡礼の旅へ・・・

次に向かったのは「茨城空港」です。





自分のナビは2008年版なんで、まだ百里基地として登録されてるのでちょっと迷ってしまいました。

ここで雨がパラパラ降ってきました。急いで次行きます。
霞ヶ浦を横目に走りまして「道の駅・たまつくり」(茨城県行方市)へ!






続いてまた「道の駅・いたこ」(茨城県潮来市)と道の駅巡りだー!




道の駅を後にして鹿嶋市内へ、「鹿島神宮」を目指します。








鹿島神宮に到達で茨城県の名所3か所制覇っす!
(鹿島神宮、筑波山、袋田の滝の3か所がCP)



鹿島神宮をあとにして「県立カシマサッカースタジアム」へ。サッカー場5つ目の訪問地でサッカー場・中級のバッジもゲットしました!




ここから銚子方面へ向かいます。目指すは「利根川河口堰」(茨城県神栖市)。
ダムじゃないのにダム・ポイントになってるんだよなあ、ここ。



しばらく千葉県内を走りまして、お次に向かったのは人大杉、じゃなくて「大杉神社」(茨城県稲敷市)。
途中、「道の駅・水の郷さわら」(千葉県佐原市)と「水郷大橋」のバッジもゲットしてしまいました。




もうじき日が暮れる。冬は日暮れが早いからなあ・・・



大杉神社到着、日が暮れて真っ暗になっていました。



例によって何映ってんだかわからない画像ばっかで、まともなのはこれだけっす。

実はこのあともう一か所CPを廻りました。どこかというと・・・




真っ暗で何だかわからない!(爆)

画像を加工して何とか判別できるレベルにしました。



えー、「牛久大仏」(茨城県牛久市)です。
何で大仏様がCPなんだよと思いましたが、何とタワー・カテゴリに分類されておりました!(^^;

まあ台座あわせて120mもあるからって、タワーかよ。仏罰があたるぞ!

ここは明るいうちに来たかったなあ。そのうちまた来よう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/26 22:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

実りの秋
バーバンさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2014年1月26日 23:57
牛久大仏ってタワーカテなんですか!?
それはハイドラスタッフGJです(笑)

今度大洞の話を聞かせて下さいね~
コメントへの返答
2014年1月27日 8:57
ども、お疲れ様です。

牛久大仏、行ってビックリ、タワーでした!(笑)

タワーカテゴリの基準って100m以上とか高さなんでしょうか?
あ、でも57mの銚子ポートタワーとかも入ってるから50m以上なのかもしれませんね。

大洞は怖い目に遭いましたよ。マジ死ぬかと思いました。

あそこ以外にもダムポイントはヤバそうなところ多そうですね。

プロフィール

「後ろから追突されました!現在病院で加療中に付き、しばらく活動を停止します。」
何シテル?   01/03 15:42
どうも王虎と申します。(「おおとら」ではなく「おうこ」です) 休みの日はダム巡りで山道を走り回ってることが多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートパーツエージェンシー フロントグリルステッカー マットクローム ガンメタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 13:02:44
今日のちょっとそこまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 12:49:44
ハイドラ・新潟県のダム巡りとかラーメンオフ会とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 13:05:49

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成29年9月17日納車されました。 初の4WD車です。 これで雪降っても大丈夫か?(笑)
その他 自転車 JEEP壱号 (その他 自転車)
勤務先の同僚から入手。一応JEEPです。(笑)中古だけど程度はいいっす。 折り畳み出来る ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出てきたので投稿。 Fitの前に乗っていたK11のG#です。 走行距離3000 ...
ホンダ フィット Fit (ホンダ フィット)
11年乗った前所有車のFit君です。総走行距離91,238kmは所有車としては歴代1位だ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation