• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王虎のブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

ハイドラ・秩父CP巡りその3

ハイドラ・秩父CP巡りその3えー、今さらですが新年あけましておめでとうございます!(^^;

年末年始忙しかったもんで、今年初アップになります。
相変わらず面白くもないブログ書いていきますが、今年も宜しくお願い致します!


ハイドラの旅・秩父編最後になります。(?)

取りあえず年明け最初の休みだったので、初詣も兼ねてまた秩父にドライブ行きました。

小川町から定峰峠を超えて秩父に入ってまずはそばまで行ってチェックし忘れていた「秩父橋」に向かいました。
前に間違って秩父駅から真っ直ぐ行ったところの新しい橋に行ってしまって空振りだったので、今度こそは!



無事橋を渡りバッジゲット!そのまま長瀞方面へ向かい道の駅「みなの」でまず休憩っす。





ここから140号を長瀞方面に走って「寶登山神社」に向かいます。
年明け早々だし成人の日だし、混んでるかと思いきや、結構空いてました。







寶登山神社でお参りを済ませて山頂にある「宝登山小動物公園」へ行こうとしたらアクシデント発生!
何と車じゃ山登れませんでした!

山頂行くには山道を数時間かけて登ってくか、ロープウェイで登っていくかしかルートがない!!

ロープウェイで行こうと思ったんですが、時間的な制限もあり今回はパス!(><)


しかたなく次のポイント、道の駅「龍勢会館」へ向かいます。





龍勢会館の入口の柱に括り付けられている謎のめんま人形!
似てないっていうかマジ怖ええよ!!

最初何だか分らなかったっす!ああ秩父だから「あの花」でめんまねって、思い当たるまでしばらく時間が掛かりました。(笑)

ここから小鹿野方面へ次のチェックポイント・道の駅「両神温泉薬師の湯」へ向かいました。



道を引き返し、西秩父桃湖「合角ダム」へ。ここ行けば埼玉県のダムは全制覇になります!!




ここから土坂峠を抜けて群馬県に入っていきます。土坂峠は・・・・






凍ってた!超怖ええよ!!

まだ日中だったんですがね、道凍ってましたよ、ハイ!
スタッドレス履いてて正解っす!

群馬県に入ってから「塩沢ダム」へ行きましたが・・・







ダム凍ってるよ!寒いよ!!


まあ峠道が凍ってるくらいだからね、ダム湖も凍るよね!


ここから道の駅「万葉の里」へ行き、また道を引き返し、鬼石方面へ向かい、今日最後のポイント「金鑚神社」へ向かいました。





この神社の傍は何回か通ってるんですが、いつも通り過ぎていたのでした。

お参りを済ませ夕方には何とか無事帰り着くことが出来ました!


宝登山小動物公園へ行けなかったのは誤算でした。
ここ行ってれば埼玉県のチェックポイントは鉄道駅と高速ICとかを除けばほぼ制覇だったんですがねえ・・・

群馬方面へ遠征の折に時間作って行くしかないかな?





Posted at 2014/01/13 23:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後ろから追突されました!現在病院で加療中に付き、しばらく活動を停止します。」
何シテル?   01/03 15:42
どうも王虎と申します。(「おおとら」ではなく「おうこ」です) 休みの日はダム巡りで山道を走り回ってることが多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12 131415161718
1920 2122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

オートパーツエージェンシー フロントグリルステッカー マットクローム ガンメタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 13:02:44
今日のちょっとそこまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 12:49:44
ハイドラ・新潟県のダム巡りとかラーメンオフ会とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 13:05:49

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成29年9月17日納車されました。 初の4WD車です。 これで雪降っても大丈夫か?(笑)
その他 自転車 JEEP壱号 (その他 自転車)
勤務先の同僚から入手。一応JEEPです。(笑)中古だけど程度はいいっす。 折り畳み出来る ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出てきたので投稿。 Fitの前に乗っていたK11のG#です。 走行距離3000 ...
ホンダ フィット Fit (ホンダ フィット)
11年乗った前所有車のFit君です。総走行距離91,238kmは所有車としては歴代1位だ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation